goo blog サービス終了のお知らせ 

DX TransPacific in Saitama

徒然なるままに受信情報などを。。。

TransPacific DXとは太平洋を越えてくる電波をつかまえることです。

Loggings on Jan 20, 2006

2006-01-20 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=48

 1430過ぎ、TPは何も聞こえず。X-bandでの実測は1660kHzと1700kHzだけ。アラスカの周波数が引っかかるが弱すぎる。

 おーい、アメリカ~~~

Loggings on Jan 19, 2006

2006-01-19 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=50

850 KICY(Nome,AK) RU, 1110-1131, Poor, Jan 19.

 1030過ぎに多くの周波数で実測が取れたが、1600, 1470, 1160, 1100, 850, 750, 650kHzはその後を少し期待させる強さだった。しかし、実際に音になったのは850kHz KICY(Nome,AK)のみ。もちろんこの時間には1700kHzは決して強くはないが、しっかり音になっていた。650, 750kHzはかすかに音声が乗り、750kHzは英語であることも確認できたが、IDを得るには至らなかった。1300前には1610kHzをのぞくX-bandのすべての周波数で実測を得たが、音声は確認できないまま、1400前にはすべて沈んでしまった。  

なお、1030-1050に実測が取れた周波数は下記のとおり。 1700, 1660, 1600, 1580, 1550, 1540, 1510, 1500, 1470, 1390, 1210, 1200, 1160, 1150, 1120,1110, 11100, 910, 880, 850, 750, 670, 650, 580kHz.


Loggings on Jan 18, 2006

2006-01-18 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=36

 いつもの1700kHz XEPE(CASH 17-00)すらまともに音にならない状態。1400過ぎにアラスカの周波数である750, 780, 850kHzなどに実測があったのみ。

Loggings on Jan 17, 2006

2006-01-17 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=42

1170 UnID EE, 0912-0936, Talk, QRM from Chinese station, brocked by KBS's carrier at 0936, Weak, Jan 17.
同時間には他に 650, 750, 850kHzのアラスカ局チャンネルで実測がとれたが、音になっていたのはこの周波数のみ。

 夕方0936までの1170kHzの英語局と、夕方から深夜までの1700kHz (XEPE-Cash1700)(Baja Calif.,Mexico)らしき英語トークが弱く聞こえたのみ。後者はあらためて確認しようとは思わないくらいの状態だ。
 一昨日までの状況はどこにいったのか、アメリカがなくなってしまったのか。 Good Conditionが少し続くと、いつもの状態もこんなふうに考えてしまうようになるのは贅沢なのだろうか。確かに夜更かしはしなくてすむし、録音を聞き直したり、報告書を書いたりする時間ができることはそれでありがたいのだが。

Loggings on Jan 16, 2006

2006-01-16 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=32

1510 UnID EE,1115-1120,Talk,Weak,Jan 16.
1月13日の1300にKGAではなく4文字のコールの局が受信できたので気になる周波数だが。
この1月13日に聞こえた4文字コールの局は、DXer N氏のホームページによればKFNN(Mesa, AZ)のようだ。氏の公開する録音を聴いてもそのように聞こえている。

1550 KKAD(Vancouver,WA) EE,1531-1537,Classic American standard incl. JAZZ,ID as "Music of Your Life, Sunny, 15-50, KKAD",Poor,Jan 16.
Live streamingでパラが確認できる。30秒程度の遅れあり。

1600 KVRI(Blaine,WA) 1126-1135,Indian mx,Poor,Jan 16.
Live streamingでパラが確認できる。1分程度の遅れあり。

1620 KSMH(Sacramento,CA) EE,1451-1524,Catholic Answers Live,Poor,Jan 16.
Live streamingで1分未満のタイムラグありでKPJP(Greenville,CA)とのパラが確認できる。通常、"This is the EWTN, Global Cathoric Radio Network"だとか"...thanks for listening to the EWTN, Global Cathoric Radio Network"などのEWTNのIDや正時の"Immaculate Heart Radio"のアナウンスはよく聞くが、コールまでとなると機会は減少する。

1640 (KBJA)(Sandy,UT) SS,1438-1449,Telephone conversation,Poor,Jan 16.
"KBJA"と聞こえる部分もあるがちょっと怪しいために推定にとどめる。

1660 (KXOL)(Brigham City,UT) 1522-1532,Poor to Weak,Jan 16.
この時間にはかなりツライ。

1670 (KHPY)(Moreno Valley,CA) SS,1438-1505,Talk,Poor,Jan 16.
正時が谷間にあたりIDとれず。 Live StreamingはKHPYのホームページを開いて"RADIO EN VIVO"をクリック。 KGDP(Orcutt,CA) 660kHzの中継との資料もあるが、同局のLive Streamingこちら

1700 XEPE(Baja Calif.,Mexico) EG,1055-1107,IRN News at 1100,Slogan as "Cash 1700",Poor,Jan 16.  
KSMHが1000にはすでに入感しており前夜以上の爆発を期待させたが、通常のルートのオープンにとどまった。

Loggings on Jan 14, 2006

2006-01-14 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=0

1470 CJVB(Vancouver, BC) CC, 1358-1502, Telephone Conversation etc, Poor, Jan 14.
Live Streamingとタイムラグありのパラレル。

1550 KKAD(Vancouver, WA) EE, 1036-1102, Nostalgia, Poor, Jan 14.
Jazzや英語トークが混信しているが、KYCY(San Francisco, CA)だろうか?
1430頃も同様の入感。

1580 UnID EE, 1444-1447, Pops, Weak signal, Jan 14.
上がってこない。

1620 KSMH(West Sacramento, CA) EE, 1250-1315, Religious, Poor, Jan 14.

1650 KHRO(El Paso, TX) EE, 1416, Rock, Very Poor, Jan 14.
1650
KBJD(Denver, CO) EE, 1416-1422, Talk, Poor, Jan 14.
KHROからKBJDに見事にチェンジ。

1660 UnID, 1457, Weak signal, Jan 14.
Shinさんは“KRZI“をBCL復活組さんは“KTIQ“を確認している。音楽からすればKXOLだが?
1340頃には2局が聞こえていた。

1670 (KHPY)(Moreno Valley, CA), 1459-1515, Weak signal, Jan 14.

1700 XEPE(Tijuana, BN) EE, 1320-1403, Poor, Jan 14.
2局聞こえている。


Loggings on Jan 13, 2006

2006-01-13 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=12

680 (KBRW)(Barrow, AK) EE, 1520-1531, Music, Very Poor, Jan 13.

1470 CJVB(Vancouver, WA) CC, 1057-1149, Pops, Weak signal, Jan 13.
1500前後には良好に聞こえた。

1510 (KFNN)(Mesa, AZ) EE, 1407-1437, Talk, Very Poor, Jan 13.
コールは4文字。Nakaさんの情報を元に録音を聞き直してみると、KFNNと聞こえる部分もあるが不明瞭。

1520 UnID EE, 1512-1516, Weak signal, Jan 13.

1550 (KYCY)(San Francisco, CA), 1156, Music, Weak signal, Jan 13.
not //-KKAD Live Streaming. 1500前後にもKKADと混信しながら聞こえた。

1550 KKAD(Vancouver, WA) EE, 1303-1330, Nostalgia, Very Poor, Jan 13.
1500前後にもKYCYと思われる局と混信しながら聞こえた。

1570 (XERF)(Ciudad Acuna, COA, MEX) SS, 1122-1133, Latin music, Poor, Jan 13.

1600 KVRI(Blaine, WA) (Panjabi), 1254-1310, "KVRI, Blaine" @1259, Jan 13.
1100頃から入感していた。

1650 KHRO(El Paso, TX) EE, 1406-1413, Rock, Poor, Jan 13.
1650
KBJD(Denver, CO) EE, 1411-1423, "KNUS", Poor, Jan 13.
この時間、TX→COに見事にチェンジ。

1700 XEPE(Tijuana, BN) EE, 1333-1405, Information Radio Network News, Fair, Jan 13.


Loggings on Jan 9, 2006

2006-01-09 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=11

1470 (CJVB)(Vancouver, BC) CC, 1537-1555, Poor, Jan 9.

1550 UnID EE, 1514-1521, Talk, Very Poor, Jan 9.

1550 (KYCY)(San Francisco, CA) EE, 1503-1526, Jazz, Poor, Jan 9.

1590 UnID XX, 1514-1521, Music, Very Poor, Jan 9.
1590 UnID SS, 1514-1521, Talk, Very Poor, Jan 9.

1640 (KBJA)(Sandy, UT) SS, 1434-1458, Telephone conversation, Poor, Jan 9.
1640
(KDIA)(Vallejo, CA) EE, 1434-1503, Very Poor, Jan 9.

1640 UnID XX, 1644-1648, Weak signal, Jan 9.

1650 KBJD(Denver, CO) EE, 1417-1437, Poor, Jan 9.

1660 (KTIQ)(Merced, CA) SS, Latin music, Poor, Jan 9.

1670 (KHPY)(Moreno Valley, CA) 1411-1429, SS, Religious, Very Poor, Jan 9.

1690 (KFSG)(Roseville, CA) SS, 1447-1502, Pops, Poor, Jan 9.

1700 XEPE(Tijuana, BN) EE, 1423-1434, "Cash 1700", Fair, Jan 9.