江副 康成 鳥栖市の未来を語るブログ

鳥栖市議会議員として鳥栖市の未来に対する思いを語るとともに、その活動の様子を議会および議会外についてお知らせします。

市議会全員協議会・・・重粒子線施設誘致の手続きに疑義あり

2010-09-19 15:47:41 | 先端産業
なぜ、無償の使用貸借契約を30年の長期で
9月17日に鳥栖市議会で全員協議会がありました。
「九州国際重粒子線がん治療センター施設用地に関する
土地の無償貸付契約の締結について」と題する協議会で
した。執行部の説明の後、各議員から多くの質問が飛び
交いました。「なぜ、無償の使用貸借契約を30年の長期
に渡って今締結しなければならないのか」という趣旨の疑
問の声が多く上がりました。

虎の威を借りる・・・県、専門家、公益、国策
執行部からは「県」がやっている「専門家」が言った、ある
いは「公益」として「国策」としてなど相変わらずの他人の
権威にすがるだけのみっともない答弁でした。
例えば「国策」といえば国が予算をつけて責任をもって取り
組む事業を思い浮かべるところ、この重粒子線施設には
国の予算措置など全くありません。
強いて国策というならかつて国策として毎年多額の予算を
旧科学技術庁がつけてやっていた粒子線治療装置でした、
ということです。予算がカットされたため装置の医療機器と
しての完成、顧客である患者さんにとっての製品完成度は
目をつぶって事業化に走らざるをえなかったということです。

保留地に30年以上の堅固な建造物
私は「保留地を重粒子線施設へ・・・手続き上の問題点」
に記述した疑問点を中心に質しました。
まず、新鳥栖駅西土地区画整理事業という特別会計上の
保留地で少なくとも30年はその使用を許可する堅固な建
造物を果たして建築させることが出来るのか。
執行部は土地区画整理事業の中で鳥栖市が換地処分の
効果として普通財産として取得したから、使用収益権を取
得しその中で今回の建築を許可するとの答弁でした。

土地の使用収益権とは財産の保全行為
果たしてこうした考えが許されるのでしょうか。
そもそもこの場合の土地の使用収益権とは財産の保全行
為に近いもので、例えば一時的な駐車場など直ちに現況
に復帰させることが出来るようなものに限られます。30年
以上立地することが前提の堅固な建物など建てることが
出来るはずありません。処分に等しく保留地のままやるよう
な行為ではありません。

鳥栖市が新鳥栖駅西土地区画整理事業から新たに買う必要が
また、現在鳥栖市が4街区の所有者としてあるのは、土地
区画整理事業法上の保留地処分という目的のためにその
地位があるのであり、鳥栖市が土地区画整理事業を離れて
別途重粒子線施設誘致という政策目的に使う必要ができた
のであれば鳥栖市が新鳥栖駅西土地区画整理事業から
新たに買う必要があります。
新鳥栖駅西土地区画整理事業では施行者地権者及び土地
区画整理審議会の意見を集約して4街区を重粒子線施設
用地として手続きにより準備されたであろう事はわかります。
なお、現在も根強い反対意見を持つ地権者がおられることは
申し添えておきます。


双方代理の禁止
しかし、鳥栖市民を代表する市議会としてはこの4街区を重
粒子線施設として提供するために普通財産として取得してい
いか様々な角度から審議し議論しなければなりません。
新鳥栖駅西土地区画整理事業の意思とは別に、鳥栖市民の
立場からして鳥栖市の財産活用として望ましいものなのか。
果たしてこの場所を提供していいのか。提供するとして価格、
面積、その他諸々の条件はクリアしているのか、そうした調
査の後新鳥栖駅西土地区画整理事業から購入することと
なります。
法律上こうした場合を双方代理といいますが、お手盛りや不
正が働きやすいところであり、各々の立場、売り手と買い手
の立場を明確にして交渉しなければなりません。
執行部には自明のこの論理が解らないのか、敢えて解ろうと
しないのかわかりませんが、今回も通じませんでした。


市長は普遍的なルールに基づいて執行すべき
もう一つの私の主張は、鳥栖市財産の交換、譲渡、無償貸付
等に関する条例第4条第3号にある「その他市長が特に必要と
認めた場合」を適用するには無理があるという点です。
市長が認めたならなんでもありとなるとそもそも議会制民主主
義が成り立たないので、その場にもルールを定めなければなり
ません。
例えば鳥栖市市税条例第70条第1項には固定資産税の減免
規程がり、それには「市長において必要があると認めるものに
ついては、その所有者に対して課する固定資産税を減免する」
との規程がありますが、それだけでなく「鳥栖市固定資産税減
免申請取扱要綱」が作成され普遍的なルールとして明文化され
ています。
然るに、本件の第4条第3号にある「その他市長が特に必要と
認めた場合」とは過去に1回数十年前、大規模な市営住宅新
設時の保育園用地として使用させるために適用があっただけ
です。
当時、議会等議論されたことでしょうし、ほとんど休眠状態の
条文です。それをこれ幸いにあるいは奇貨として安易に適用す
るのは如何なものかと思います。


言葉に窮した執行部
最後に先輩S議員が平成20年9月の市議会全員協議会に
提出された資料には、施設用地の無償貸与には市議会の承認
が必要としていたのに今回外れているのはなぜという質問には
執行部はついに言葉に窮してしまいました。
いつの時点においてからか執行部が市議会の判断を回避して
対外的な約束を優先しようとする姿勢の変化が見て取れます。

国策なんかではなく、まじめに危機感の共有を
本来無償貸与ではなく、有償貸与にして立ち上げ時の資金繰り
を手助けするために企業立地奨励金などを使い実質無償とする
のがオーソドックスなやり方です。
議会で反対されることが怖くて奇策に出たとしか言いようがあり
ません。鳥栖市のために是非堂々と議論しようじゃありませんか。
私は、重粒子線施設は国策のような国の後押しがある事業では
なく、それこそ褌を締めなおしてかからないと大変なことになると
危惧しています。150億円の事業費の出所は県や鳥栖市、地場
企業などであり、行く行くは鳥栖市民にとっても直接的間接的に
影響してくるのです。


執行部の責任者と議論したいです
事実婚として子を誕生させて後々認知してもらうがごとき状況は
最悪です。先程の執行部が答えに窮した件、これまで説明して
いた総合政策課長、総務部長が言葉に詰まって立ち往生した
ときどうするか、私は執行部の対応を見ていました。
これまで政治生命を賭してやり遂げると言っていた橋本市長の出
番かと思いきやマイクを握られたのは篠原副市長でした。実質
上の鳥栖市の責任者は副市長なのかと改めて認識させられた
一シーンでした。



9月議会一般質問

2010-09-10 08:21:48 | インポート
一回目
おはようございます。自民クラブの江副でございます。通告に従い
まして、順次質問いたしますので、御答弁のほどよろしくお願いい
たします。
九州新幹線新鳥栖駅は試験列車運行開始の歓迎セレモニーが
先頃無事行われ、新幹線対策課を中心とした駅周辺整備も一つ
一つ開業に向かって進んでいる様子が伺えました。ご苦労様です
と思う一方、最後まで気を引き締めて取り組んでいただきたいと
思います。
本日はそうしたハード整備よりも、所期の目的であるよりよい駅に
するためのソフト面についてこれから質問あるいは提案させていた
だきたいと思います。

はじめに私の思うところを述べさせていただきますと、九州新幹線
は単に新大阪駅から鹿児島中央駅まで3時間47分で行くとか、
博多駅から1時間20分で行くとかの話題にある大都市利用客の
利便性を徹底的に追及するという見方ではなく、九州管内の新駅
を中心とする都市間において、新幹線が定時高速運行するツール
であるべき点に今一度着目したいと思います。
九州新幹線は九州の国づくりにとってまさに背骨であり、本来であ
れば小倉駅から鹿児島中央駅までJR九州が九州のために運行す
べきところであります。しかし、JR九州が当初受け持つのは残念な
がら博多鹿児島中央駅間のみです。民間営利会社であるJR九州
が地元自治体に期待するところは通勤通学ビジネスに各駅を使っ
てもらう街づくりであり、観光にも配慮した駅つくりです。
このような駅つくりそれに続く街つくりはオール九州的観点に立って
考えなければ何ら生産的な調和のとれた解決策は見出せません。
どの自治体にも地域住民の生活があり、地域の子供たちを保護者
と共に教育する責務があります。子供たちが自分の夢に向かって
自己実現する機会は大人が用意すべきです。そのために義務教育
に続く高等教育機関や働く場が用意されるよう行政がリードしなけ
ればなりません。その一方、自分のまちで全て満たされるのは限度
がありますので、都市間定時高速交通の九州新幹線を使って九州
をワイドに使えるようになる利便性の向上が注目されます。
例えばロボットに興味がありその研究をしたい時その大学大学院が
北九州にある場合、あるいはロボットの製作会社が北九州市にあり
そこに勤めたい場合、新幹線により鳥栖市に住みつつ十分通えると
ころとなります。ロボットに限らず色々なケースでこうした連携は各都
市相互で言えることであり、このステージこそ九州が経済的に一体
化する姿です。
子供が地域に残るといずれ地域社会の担い手となり、地域から育て
てもらった恩返しをする機会もあります。また、家庭を見てみますと
子供、親、祖父母の三世代が時の流れにつれ保護する保護されると
いう関係を繰り返し、一緒に住んでいなくても直ぐに駆けつけることが
出来る距離時間ならば、そうした扶助の関係が保たれ、高齢化社会
の抱える問題を解く一つの答えとなります。
前置きが長くなりましたが、こうした新幹線駅の効用を考えた上で最
初の質問、開業まで後160日カウントダウンとなった現時点において
進捗状況とその対策について御答弁宜しくお願いいたします。

二回目
野下部長ご答弁有難うございました。
主に観光というテーマに力点をおいてこれまで、新鳥栖の利便性を県
内外に広くアピールする活動に取り組んでこられた様子がわかりまし
た。組織面では長崎本線の基点という位置づけからまず「新幹線佐賀
未来づくり協議会」が設立され、そして佐賀県全体で新鳥栖駅の利活
用を考えるという取り組みです。因みに9月19日「新型車両『さくら』を
みる朝日山ウォーキング」が同協議会主催で行われますが、都市整備
課が手直しされたビュースポットを含む遊歩道の整備はハード整備に
おいて大いに貢献されています。
新鳥栖駅と朝日山公園はパークアンドライド駐車場を中に持つ一体的
な駅前広場的な位置づけを明確にPRできると確信します。そしてすぐ
隣にブリジストンカントリークラブがあるという配置は、新幹線駅前に由
緒あるゴルフ場あるという他では真似の出来ないところです。
次に広域的な観光という視点から「新鳥栖駅観光情報ネットワーク連
絡会」が最近設立されたとの事でした。詳細は明らかではありませんが
観光情報ネットワークという情報面に特化すれば、どこの駅からでも使
えるツールとなりかえって差別化できなくなり、例えば久留米駅観光情
報ネットワークとして使っても大よそそのまま使えることになります。私
がお願いしたいのはその上で新鳥栖駅に降り立つメリットを何か訴求し
ていただけないかということです。例えば日替わりで各地の観光PRが
行われているとか。また楽市楽座ではありませんが、自由に無料で各
地の観光をPRできる場所を新鳥栖駅に提供するなどしては如何でしょ
うか。
開業イベントではステージイベントや物産展等企画されているようです。
何事も第一印象特に悪い印象というのはなかなか消し去るに大きな努
力を必要とします。新鳥栖駅は閑古鳥が鳴くといった悲観論も聞くこと
があります。最初が肝心ですので是非インパクトのあるものをお願いし
たいものです。例えば佐賀県唯一の新幹線駅、佐賀県の玄関口といえ
ば佐賀県佐賀市のシンボルであるバルーンがあります。新鳥栖駅前は
高圧線の関係で飛ばすことができなければ、旭地区の田んぼで繋留
飛行することは出来ないでしょうか。新幹線の車窓からバルーンが見え
ると佐賀に来たという気分になりませんか。
また勝尾城は国史跡に指定されたのみならず、山城として頂から筑紫
平野を一望できる光景は戦国武将と同じ目線をなぞることができる非常
に貴重なスポットです。また、広域林道が頂近くを通っており、勝尾城
バス見学会の開催は普段麓からなかなか上ることの出来ない中高年の
歴史ファンにもその魅力に接していただくチャンスです。是非、実現に至
るまで生涯学習課のお力宜しくお願いしたいと思います。
「観光のゲートウエイ」これがこれまでの大きな戦略のようです。しかし
それこそ単なる乗換え駅では寂しすぎるし経済波及効果は限られてき
ます。
そこで、鳥栖市の魅力のPRおよび鳥栖市の魅力の再発見をしなければ
なりません。既に「とすしでしりとり鳥栖市よりみち観光ガイドブック」とい
う立派な冊子も作られているようです。是非大いに効果的なPR作戦を続
けていっていただきたいものだと思います。
一つだけ、私が提案したい観光スポットがあります。それは世界的なIT
経営者孫正義会長の生誕の地です。現在は結婚式場となっている鳥栖
駅前です。鳥栖市の最大のヒーローと言えば私にとって孫正義会長とな
ります。言うまでも無く世界に最近は特にアジアへ雄飛する世界のソフト
バンクを一代で築いたすごい方です。幼少の頃鳥栖に住まわれていまし
たが数々のエピソードを持って語られる世界の孫さんです。鳥栖にはあま
り縁が無かったという方も折られますが、原市長存命の頃、原市長から
の招きで鳥栖の会場においでになり光ファイバーを参加者に見せられ、
これが世の中を変えていきますとお話をされたと聞いております。当時は
光ファイバーの存在すらあまり知られていない時です。その先見の明は
すごいの一言です。孫会長は鳥栖の出身であることをあまり快く思ってい
ないのではと言う人もいます。しかし、テレビ東京系列のカンブリア宮殿
で孫会長をあこがれる若いIT経営者に向かって自分の人生を切り拓くメ
ッセージとして次のように言われました。「天の時、地の利、人の和を得た
なら、やらんといかんバイ。」全国放送の番組で、しかも東京海外暮らしが
長い孫会長が方言丸出しで語られたのでした。鳥栖市が生んだ最大のヒ
ーローとは思いませんか。孫会長をあこがれる新進気鋭の経営者は日本
のみならず、海外にもたくさんいます。人にぞっこんほれ込むとその生涯を
追ってみたくなります。是非その結婚式場に生誕地の案内板を立てる、
あるいはガイドブックに載せることを早急に検討すべきと思います。鳥栖駅
に世界に羽ばたくITの騎士が見られるようになるかもしれません。
また、外国人にも優しい街つくりのためには、案内標識は日本語のみなら
ず、英語、中国語、ハングルで表記するようこれから可能な限り努めるべき
と考えますが如何でしょうか。
ところで、これだけ観光に力点をおいた準備活動にもかかわらず、観光バス
進出計画が進んでいるような話は聞こえてきません。みずほ、さくらの停車
本数等の動きを見てからなのかもしれませんが、例え全て停車しなくても
観光バス計画を断念していいわけではないでしょうし、その場合でも来てく
れる腰の据わった業者は今からでもしっかりつかんでいただきたいと考え
ます。
それと、新鳥栖駅から発着する路線バスはその運行許可等事前の準備期
間がそれなりに必要でしょうし、可能な路線を住民の意見を聞きつつ集客
施設や住宅街を出来るだけカバーする形で早急に検討実施していただき
たいと思いますが如何でしょうか。
例えば、鳥栖アウトレットへの便は弥生が丘地区周辺交通混雑緩和対策
を兼ねて、新幹線で行く鳥栖アウトレットキャンペーンとでも題してバスでの
タイムリーな接続を準備するあるいはするように働きかけるべきだと思いま
すが如何でしょうか。
ところで、第1回目の質問の際申し上げましたように九州新幹線新駅の取
り組みと致しましては駅を中心とする街つくり、地域経済の足腰を鍛え都
市間の連携により各地域住民が自己実現の舞台の幅と奥行きをともに高
めることにあると思います。その点につき二回目の質問では踏み込んでご
答弁いただければと思います。
鳥栖市はハートオブ九州、九州の心臓にあたる地の利を活かしてこれま
で先人の努力もあり様々な企業が進出する幸運に恵まれました。昨今、
東京エレクトロンやパナソニックの撤退など世界経済の地殻変動により鳥
栖市も雇用の喪失など厳しい問題にさらされている現実があります。しか
し、その工業用地は新鳥栖駅から車で5分とかからない有利な条件を備
えた一等地と新たになりうるところであります。新鳥栖駅開業という注目
を浴びる機会に進出の機会を探っている元気な企業に地の利を得た鳥栖
の産業基盤をアピールしなければなりません。物流展や産業フェアなど
企業誘致に新幹線開業という天の時を得て、総力戦で打って出なければ
なりません。過去のしがらみで人の和が乱れていてはなるものもなりませ
ん。孫正義会長の「天の時、地の利、人の和を得たなら、やらんといかん
バイ。」というその時が今まさに鳥栖市に訪れようとしております。
外からのお客さんも大事ですが、鳥栖市に根付いた住民や企業人の利便
性の確保も最大限ご配慮賜りたいと思います。博多まで10分、熊本まで
20分等近隣地域に短時間で移動できるようになったことこれが鳥栖住民
にとっての最大のメリットです。しかし、リーゾナブルな料金設定が無けれ
ばこれも絵に描いた餅にすぎません。多くの人々が利用することを前提に
安い料金設定が得られるようリーダーシップを発揮されることを強く希望し
ます。
また、同じく運賃の話ですが、九州の横軸の連携という絆を大事に考える
としたら九州をワイドに使う観点に立てば長崎方面や大分方面に周遊的に
旅するということも考えられます。佐賀長崎の基点を新鳥栖とすれば大分
への基点はJRを使うとすれば久留米となります。関西等から新鳥栖駅に
降り立ち吉野ヶ里へ立ち寄り湯布院へ向かい、帰りは久留米からというパ
ターンもありかなと思います。ベースとして新鳥栖久留米どちらからも乗り
降りで切る往復割引切符が必要ではありませんか。

しかし、一方で新幹線を使った行動パターンを直ぐに住民に求めるのも困
難な時もあります。そこで、提案ですが「ふるさと切符」の販売キャンペーン
をやってみるといかがかなと思います。新鳥栖駅だけでなく九州新幹線全
ての駅で一斉にすることでよりインパクトがあります。「ふるさと切符」とは
親元離れて暮らしている鳥栖市出身者が鳥栖市に帰省する際新幹線を使
うと割引あるいは記念品をいただけるというキャンペーンです。これによりこ
れまでより新幹線のお陰で時間的心理的に家族間の距離が近くなれば地
域住民にとっても新幹線のメリットを感じることが出来ることでしょう。
私は先頃九大学研都市伊都キャンパス近くの福岡市産学連携交流センタ
ーで有機光エレクトロニクスの研究会に参加させていただきました。遠くは
関東関西からもお越しでしたが実際に現地で装置を使うことなくスライドの
みの研究会で、そうした研修会をやるところとしては大変集まるのに不便
なところです。それからすれば新鳥栖駅周辺は恰好の集合場所です。同
じことが講演会、発表会、コンサート等にも言えます。鳥栖市は非常に地の
利を得た素晴らしいところです。そうした取り組みに対して如何に働きかけ
られるのでしょうか。
サガン鳥栖の開催試合に新幹線を使ってアウェイーから来てもらうこれは
当然射程範囲だと思いますが、今回補正予算に計上されている緒方孝一
氏記念レリーフ設置に合わせ定期的に広島東洋カープと例えば地元福岡
ソフトバンクフォークスとの記念試合の開催など是非企画していただくよう
希望します。
最後に、がん棒滅のために、ということで重粒子線治療施設設置に向けて
盛んに行われていた説明会は今どうなったのでしょうか。がんで苦しんでい
る患者さんはただ今現在も多数いらっしゃいます。新鳥栖駅にくるといつも
粒子線治療に関して何がしかの情報を得られるという体制は開業時より可
能なのではないでしょうか。目に見えないドクター等の研究会ネットワーク
を中心に水面下で浸透する方策であるならばそれこそ粒子線の情報発信
基地は久留米大学を要する久留米、九州大学を要する福岡となってしまい
ませんか。最悪の場合鳥栖には重粒子線照射指図書を持った患者しか来
ません。これでは高らかに謳った行政目的は達成できません。なお、私は
重粒子線施設の場所及び費用負担等の問題はいまだ未解決であり、きっ
とより良い解決策があると今も信じております。なお、この問題については
第三回目の質問で触れさせていただきます。また、先の3月議会でご報告
したメディポリス指宿は九州新幹線の開業に合わせてオープンすると聞い
ています。実際に九州で粒子線の治療が始まります。そこで鳥栖で重粒子
線治療が始まる前にメディポリス指宿の窓口として粒子線治療に新鳥栖駅
が貢献することで明確なイメージを開業前から発信することが出来ないでし
ょうか。九州新幹線の都市連合的観点からも大変望ましいことだと思います。
大変多岐にわたり、また一部相手先の思いもありお答えしづらいところもあ
るかもしれませんが、そうした問題解決に向けた熱意の程をご答弁いただ
きますよう宜しくお願いいたします。



三回目
野下部長、内田部長ご答弁有難うございました。
それでは三回目の最初の質問として、重粒子線治療施設誘致と鉄道高架
撤回問題について簡単に触れさせていただきたいと思います。橋本市長が
突然の鉄道高架撤回に対して憤りを感じられ市長戦に臨まれたように、私
も重粒子線治療施設誘致という地元の問題が降って沸いたのを機に市議
会へ挑戦するようになりました。そこで議員となり私は毎回、重粒子線施設
の問題を重複しない範囲で質問させていただいているのですが、当初に比
べてトーンダウンしているように思われているかもしれません。しかし、私の
真意は鳥栖市に考えを改めてもらい県等とそれを踏まえた交渉をお願いす
ることに期待するより、より主体的に重粒子線事業にかかわっています、県
に対して問題を投げかける方がベターだと思うように残念ながらなりました。
そこで来年統一地方選挙があり、県知事、県議会議員の選挙がありますが
、その際その問題を問うてみたいと考えています。
昨日重粒子線治療施設へ4街区を無償貸与する際の理由付けとして、私が
同じ質問をしたときと同じように重粒子線治療が国家的プロジェクトとして行
われており、「国策」としての面を再度強調されました。しかし、費用負担は
鳥栖市が9億円、県が20億円とする今のスキームは私にはどうしても納得
いきません。それは国策というなら国の費用負担があってしかるべきではな
いでしょうか。国が県と同様に最低20億円でも出しているなら私は国家的
プロジェクトの位置づけだと言ってもらって結構ですが。
また、重粒子線施設の場所の問題にも簡単に触れさせていただきます。昨
日この問題で松隈議員が質問されましたが、私も全く同じ考え方です。本来
最先端の素晴らしい施設を新鳥栖駅前に置くことにより何もかも駄目にして
いるのじゃないかと。私は一貫してこの施設は河内ダム近郊に置くべきだと
主張しています。そしてメディポリス指宿の粒子線施設の環境を視察した上
で確信を持つに至りました。昨日もコカコーラウエスト鳥栖市民の森のお話が
出ましたが、本来がん患者は死と隣り合わせという心のケアを必要とする病
気です。そうした患者さんにとって緑深い山あいはその環境自体が健康を取
り戻す絶好の場所であります。また、新鳥栖駅から河内ダムは今でこそ10
分程度はかかるのでしょうが、山浦インターの整備に合わせた新鳥栖駅から
のアクセス道路の整備等を合わせて行えば5分とかからないところとなりま
す。新鳥栖駅が核となり人が足しげく通う施設を四方八方に配置するという
発展的な戦略構想が伸び盛りの鳥栖市には今必要なのであります。如何で
しょうか。

また、次に市長の役割は何かの検証を試みてみたいと思います。
まず、市長公用車の廃止についてお尋ね致します。橋本市長の公約の一つ
として実際に実行された数少ない実績として語られることが多いと思います
が、果たしてそうでしょうか。私がいう実績とはやってよかったという実績です。
私が思うに、黒塗りの公用車は特権的ステイタスのシンボルで、単なる贅沢
なものに過ぎないと考えるのは少し思慮に足らないのではないでしょうか。
長年の慣例上、黒塗りの車の後部座席からは要人偉い人が出てくるような
文化と申しますか、暗黙の了解事項があります。鳥栖市の公用車はこれは
何も市長をもてなすためにあったわけではなく、対外的な交渉や出席時に鳥
栖市を代表するものとして精一杯の演出装いで送り出そうというものでありま
す。ある意味鳥栖市にとって最大の利益を勝ち得るための計算された戦術で
ありました。ところが橋本市長はその意味を解せず、単なる贅沢品だからある
いは偉そうに見えるから廃止するとの事。その結果どうなったかといえば、
「市長がどこにいるかわからない」という事態です。市長挨拶になって初めて
この方が鳥栖市長なのかと気付かれた人も多かったと聞きます。
私は、市長は一人であり、市長がなすべき大きく高いレベルの仕事があると
考えます。主体性の無い対外的な市長の姿を見るにつけ、市長公用車廃止
は失敗であったと率直に指摘しておきたいと思います。

次に前回6月議会において「部長級参事」について質問させていただきまし
たが、私の言わんとすることが分かりにくい点がありました。思うに、鳥栖市
の行政組織を動かす人材といえば大きく分けると二つあると思います。一つ
は部下をその行政目的にそって適切で円滑かつ機動的に動かすマネージメ
ント能力に長けた人、組織上は部長に当ると思います。もう一つは行政行為
を行うに当って、その知識経験に基づき、より適切な企画・立案を柔軟にこな
せる人です。現在の条例集を見ますと「次長」の項にその役割と読める部分
がありますが、庁内コンセンサスまでには至っていないようです。私が言う部
長級参事とはある分野のエキスパートとして庁内のみならず、対外的にも知
れ渡っている人を言います。外から引き抜かれるような優れた方を想定してい
ます。私は市役所が市民の役に立つ人の居るところという看板からして、その
生産性の向上は市民に対しても常々持ち続けなければならない重要テーマ
と考えます。部長級参事はそうした観点に立って職員の個性に合わせて具体
的な目標を立てる際の一つの選択肢となりうるもので、個人の内なる改革を
喚起する前向きな解決策だと考えるところです。その結果、例えば1000万円
の給料をもらっている人が他企業から2000万円で引き抜かれたとしてください
。そして引き継いだ他の職員が同じ仕事をこなしたとすると2000万円の市場
価値のある仕事を1000万円のコストでしてもらっていることになり大変生産性
が高いように市民が感じてくれないでしょうか。是非検討していただくようご指
摘したいと思います。

また一般に民間では入社したら社長になるくらいの気持ちで頑張れというのが
相場でしたが、公務員になる時、何を目標に市役所に入りましたかと何人かの
職員の方に聞いてみました。総務部長でしょうかという答えがよくありました。
それはそれで結構なことだと思いますが、市役所に当てはめれば社長は部長
でなく市長であります。市長は本来職員と異質の存在ではなく、同質の根を庁
内にもってしかるべきものと思います。ただ、同時にその長は市民からも比較
多数の負託を受けなければなりません。鳥栖市も市政50周年を既に経ってい
ます。市役所職員から市長候補が出ないのは市民の一代表である議員の立
場からしても大変残念なことであります。個人的には是非奮起を期待したいと
ころです。

最後に、昨日「次期市長選挙へ向けての方向性及び担われた市政への思い」
という問いかけにどういう答弁をされるのかと期待していましたが、前回選挙で
世に出したマニュフェストについての状況報告とできなかった理由、ある意味言
い訳としてリーマンショック等外部環境の変化をあげられました。私は設定後
予期せぬ外部環境の変化に如何に対応するか、その点がリーダーにはもっと
重要と考えます。例えば先程の重粒子線施設問題は前回市長選挙後に起こ
ったことであります。いつでもそうしたことは起こりえます。そうした新たな事態
にどのように対応するか、あるいはどのように対応しうるリーダーであるかが重
要なのであります。理想のマニュフェスト選挙は鳥栖市とはまた違った形で立
派に運用されているのでしょうが、私は今流行のマニュフェストよりも何点かの
重要事項に対して、それに対する考え方、取り組む姿勢、実行力などを候補者
の発する情報を通じてリーダーとしての性格、資質を市民で問わなければなり
ません。任期中、私等の一般質問において難しい局面になると貝のように閉じ
こもる態度とか、県や第三者がこういっているからその通りです、何もいえませ
んという姿勢そうしたものが重要だと思います。果たして独立した人格といえる
のか、当事者能力はあるのですかと思う場面も残念ながらありました。
また、昨日の鉄道高架問題の答弁では、鉄道高架を白紙撤回せず、夢として
持ち続けたいという趣旨の発言をされました。私は個人として夢を持つのは自
由ですが、公の団体が夢ばかり追い続けるのは如何かなと思います。それぞ
れの夢があり、それがぴったり一致することなどありえません。執行部提案に
より都市計画道路の見直しが6月議会では論じられたと思いますが、実現もし
ない公の夢により現実の生活や個人の夢が阻害されることがあるということを
検討したばかりではありませんか。公の夢は実現不可能に至れば白紙に戻す
勇気が必要なのではありませんか。でなければ新しい芽がでるチャンスをつぶ
すことになります。自分に都合の悪い質問はまた惚ける逃げる先送りするとい
う態度なんですか。
私は来年3月の任期をもって橋本市長は市長から退任されるものと思っており
ました。そしてこれ以上いやな質問は今回控えようと思っていました。しかし、
昨日突然の次の市長戦出馬表明を受けてこうした諦めにも近い不満の声が多
くあることも率直にお伝えしなければなりません。
私の指摘事項にも真摯に耳を傾けられることを希望して私の一般質問を終わり
ます。


唐池JR九州社長にと~どけ!

2010-09-01 23:06:54 | 交通機関
「さくら」が明日お目見え
九州新幹線「さくら」が明日新鳥栖駅に初めて姿を現しま
すが、大人の私も今から何かそわそわする気が致します。
多くの小学生のお出迎えでさぞかし真新しい駅舎も華や
いだ気分を味わえることでしょう。

「快適な時間」と「リーゾナブルな運賃」
ところで、来年3月12日が開業の予定ですが、多くの人に
愛され多くの人に実際利用されて初めてこの新駅の事業
が成功したことになります。
そのためには、二つの要素「快適な時間」と「リーゾナブ
ルな運賃」この二つがキーワードとなります。

「のぞみ」とJR九州の新幹線
本日、新鳥栖駅建設促進等期成会が鳥栖市役所で行われ
JR九州への要望活動について意見交換する機会がありまし
た。
委員の私は博多駅を西の基点とするスピード重視の「のぞ
み」と九州都市連合の背骨となる地域重視の「つばめ」「さ
くら」を上手く使いこなし、九州の隅々まで多くの人が高速
交通体系の恩恵に与る知恵が無いかと下記の要望書(試
案)に沿った提案させていただきました。

変更が利かない首長
しかし、既定路線を踏み出す勇気は会長である橋本市長
には無く、県とのぎりぎりに詰めた要望案を変える訳には
いかないという押し切り型の結末となりました。
どこかで聞いたような話ですね。

利用者に多様な選択肢を用意する
関西の観光客を優先したダイヤの執行部案は、裏を返せば
地元の者にはあまり使い勝手の良くないものとなります。
これでいいのでしょうか。
私の要望書(試案)を以下に掲載いたしますので、議論の
たたき台にしていただければ幸いです。


要望書(試案)
1. 時間短縮効果と九州管内都市間交通手段としての
役割を考えた運行形態の実現、及び、「のぞみ」との役割
分担を考えることを基本とする。

①「みずほ」
・新大阪発鹿児島中央駅行き下り列車の停車駅は
新鳥栖、熊本とする
・鹿児島中央駅発新大阪行き上り列車の停車駅は
 熊本、久留米とする
*時間優先の観点から新大阪、東京等は博多駅で
現在の「のぞみ」に時間のロスなく乗り換えることを
前提とする。

②「さくら」
・小倉駅発鹿児島中央駅行き下り列車の停車駅は
 (新筑前植木)博多、新鳥栖、久留米、熊本、八代
とする
・鹿児島中央駅発小倉行き上り列車の停車駅は
 八代、熊本、久留米、新鳥栖、博多(新筑前植木)
とする
*新筑前植木駅とは北九州国際空港に新幹線が
乗り入れる際の分岐駅を想定する。
九州新幹線と北九州空港(1)九州新幹線と北九州空
港(2)
九州新幹線と北九州空港(3)をご参照ください

③「つばめ」
・小倉、鹿児島中央間を全ての駅に停車
無駄な退避時間をなくすダイヤ編成に努める

2.在来線新鳥栖駅へすべての特急電車の停車

3.博多駅で乗り換え易い入線ホームの割当て
(向かいあるいは到着ホームに接続列車が入線
する構成)及びスピード重視のJR西日本のダイヤ
と連続性のある編成とする

4.利用しやすい運賃体系
・特に鳥栖or久留米着、鳥栖or久留米発の料金は
同一料金とする。
・開業時のふるさと切符販売キャンペーン

5.新幹線乗降客の乗換えをスムーズなものとする
よう乗客の交差をなくし、乗車客は後方扉から乗り
込み、降車客は前方から降りるものとする。