goo blog サービス終了のお知らせ 

また大人げないことを・・・

いい歳こいて物欲まみれの日々
いい加減にしなさい>>自分

缶詰

2006年10月21日 | 出先から

今週末はこの部屋に缶詰めです。

集中するにはいいけどね・・・

順番待ち

2006年10月07日 | 出先から

やっぱり皆さん、考えることは同じようです。ずっと雨続きだったから、無理もありません。

それでも思ったほど待たされることもなく、ピカピカボディが復活しました。ホイールくらい磨くべきなのだろうけれど、今日はもうバテた(汗)



ガソリン代はこの1ヶ月半で5円下がりました。ものすごく安くなった気がするけれど、今年の始めは128円/Lだったことを考えると、まだまだ高いですね。今後もガソリン代に関係なく、健康のためにもマイカー通勤はできるだけ自粛するつもりです。

さてさて、日本GPの公式予選がスタートしている時間ですが、どうしたものだろう。明日は勤務なので生中継で観られる唯一のチャンスとはいえ、睡魔に負けてしまいそうです。

秋深まる・・・

2006年09月27日 | 出先から

相変わらずのバタバタした日々を送っています。ちょっぴり余裕を無くし気味かな?

子どもの頃に鼻を悪くしたせいか、キンモクセイの花の香りを感じることができない時があります。それもいつもというわけではなく、年によって感じることができる年と、できない年があるみたいです。そして今年は私にとっては「外れ年」のようです。もう花が散り始めて道端に掃き集められるようになっても、香りを感じることができませんでした。

昨日の午後から大荒れの横浜でしたが、ようやく日差しが戻ってきました。昨日は寒さに震えるほどだったのに、また夏日に逆戻りとの予報も出ています。それでも乾いた風の中に、深まりゆく秋を感じます。

再びお上りさん

2006年09月23日 | 出先から


またまた休日を利用しての研修で、東京に向かっています。今日の内容は先週のように鬱になるようなヘビーなものではないので、少し気が楽です。

電車でもクルマでも、多摩川を渡ると「東京に向かっているんだな」という気になります。まさにお上りさん(笑)


時間つぶし

2006年09月22日 | 出先から

午後から出張が入っていたのを思い出し、慌てて飛び出してきました。バスが来たので何も考えずに反射的に乗ったら、やたらと時間が余ってしまいました。そうだよなぁ、駅まで歩くつもりで時間計算していたから…(汗)

それにしても、最近出張が多過ぎです。仕事がぶつ切れになってしまい、中途半端になっていないかとか、つまらないケアレスミスをしていないかとか、落ち着きません。

コーヒーの隣は定期購読している「散歩の達人」です。久し振りに東京から出たかと思ったら、数年前に散歩した川越特集でした。う~む、旅情をそそられるまではいかないなぁ。でも、うなぎが名産だったのは知りませんでした。うなぎを食べるためだけに川越まで行くのもなんだかなぁ(笑)

本日の物欲

2006年09月16日 | 出先から
ペリカンのカジュアル万年筆を2本購入しました。カジュアルなボディに合わせて、インクもターコイズとグリーンです。落書き用にガシガシ使う予定です。

さて、お勉強の始まりです。

今日はお上りさん

2006年09月16日 | 出先から

銀座です(笑)
休日なのに、なぜか勉強会出席のため、お上りさんをしています。

開始まで時間があるので、伊東屋でプチ物欲発散行動をとってきます。

お預け

2006年09月15日 | 出先から

iPod nanoは昨日の夕方に発送されたようですので、受け取りは今日の仕事帰り以降になります。昨日横浜駅周辺では大量に販売されていたので、しくじった気分たっぷりで実物を見てきました(苦)

さて、今日も出張です。今日の研修は一日缶詰めなので、ちょっとしんどいです。久々に太陽が顔を出したのに、こんな日に限って・・・悔しいなぁ。

空気

2006年09月14日 | 出先から

横浜駅前のデパート内にあるホールに出張しています。館内はモノトーンでまとめられ、BGMにはジョージ・ウィンストンが流れています。

このデパートが「東洋最大級」を売りにオープンしたのが約30年前。当時のトレンド(死語?)をそのままに残す貴重な空間です(笑)

って、ここに入った途端に当時の空気を感じ取る自分の感性にも問題ありありです(汗)

雨のスタート

2006年09月01日 | 出先から


9月は雨でスタートしました。

今日は職場を離れて研修です。もう涼しくなるだろうとコットンリネンのジャケットを着てきたのですが、たっぷり汗をかいています。



会場はご覧の通りの普通のホール。ここで一日缶詰め研修はしんどい。せめて肘掛けに簡易テーブルくらい付いている会場を使ってほしいよなぁ。でも、正面の巨大画面がプロジェクターでなく、巨大モニター(リアプロジェクターかな?)だったのには感心。さすがは情報文化センターです(笑)


見物渋滞中

2006年08月26日 | 出先から


なんで対向車線の事故なのに、こんなに混むの(怒)。 現場を通過したら、違法な速度でかっ飛んで行くくせに…

というわけで、誕生日なのに(関係なし)タダ働きのために出勤中です(涙)


更生中(笑)

2006年08月24日 | 出先から

何が更正かと思われてしまいそうですが、長ズボンで電車通勤するのは、かなり久しぶりです。

8月に入ってから、上はアロハシャツ、下はハーフパンツという「いい大人が半ズボンなんて」の人が見たら、殴りかかってきそうな究極のクールビズスタイルで通勤していました。あ、もちろん出勤後は着替えます。昨日が処暑だったようですが、まだまだ厳しい残暑の続く横浜です。冷房温度を抑えている地下鉄車内では、やはりハーフパンツが快適です。今月いっぱいは究極のクールビズを続けようっと。

ちなみに今日ハーフパンツをはいていないのは、昨日のマイカー通勤で調子に乗って大量に資料を持ち帰ったからです。いつものカジュアルなショルダーには入らない。久々のブリーフケースに合わせたという、なんとも筋の通らない都合です。

定期購読中

2006年08月21日 | 出先から

最近定期購読を始めた雑誌です。

「大人のための首都圏散策マガジン」がサブタイトルなので期待していたのですが、今のところ特集は東京都内ばかり。気軽に散策しに行くにはちょっぴり(かなり?)遠い。失敗したかな…

今日から電車通勤再開です。電車も車内から見る道路も混雑も戻ってきました。それでも、まだ学校が夏休みで、学生がいないのが救いですね。