少しずつ日常に近付いてきた 2006年08月17日 | 出先から 今週は仕事のヤマがあったり、台風10号の影響で天候が不安定だったりで、電車通勤はきっぱりと諦めました。この軟弱モノめが(笑)昨日まででお盆休みが終わった会社も多いのか、通勤路も少しずつ交通量が増えてきました。それでも携帯電話を持つのを忘れたのに気付いても、自宅に引き返そうという気になるのだから、普段もこれくらいの交通量だったら嬉しいのにな。おっと、そういう不埒なことを考えていると、またまた安直にマイカー通勤に戻ってしまいそうなので、通勤路は渋滞しているのが一番です(バカ)
谷間の世代 2006年08月15日 | 出先から 片や団塊Jr.を対象にしたビジネス誌、片やオーバー50を対象とした趣味の雑誌。今40代の私たちは、団塊世代と新人類世代の間に挟まれた「谷間の世代」と呼ばれているようです。 「谷間」という言葉には反発を感じますが、ま、何と呼ばれようが私たちは私たちで、毎日を真剣に生きているわけです。もちろん仕事オンリーの人生ではないし、たまにはずっこけてみたりもするのですが・・・今日はプライベートな一日です。戯言を書いてみました。
宿直明けは映画 2006年08月14日 | 出先から 飛行機好きだけど、これは別の意味で観ておきたかった映画です。一度帰宅してから地下鉄で来る予定でしたが、仕事が長引いてしまい、職場からクルマで直接みなとみらい地区に乗り込みました。この時期だと暴挙とも愚挙ともいわれても、何も反論できません。だって仕事が片付かないんだもん・・・(涙)
元祖 2006年08月07日 | 出先から フリーペーパーがあれば、仕事探しはもちろん家もクルマも探せる時代になりました。そんな時代にもひっそりと発行され続けている元祖フリーペーパー、職場の最寄り駅を走る鉄道会社が発行する「瓦版」です。 内容は自ずと沿線の話題が中心になるから、「R25」よりも身近で親近感がわきます。電車の中でも読みやすいようにか、はたまた中高年にも読みやすいようにか、おそらく後者だとは思われますが、大きな活字で書かれているのも私にとっては好ポイントです(笑)