また大人げないことを・・・

いい歳こいて物欲まみれの日々
いい加減にしなさい>>自分

今年も激動

2007年12月31日 | あれこれ思うこと
大晦日ですが出勤しています。この出勤が象徴するように、今年も公私に渡って落ち着かない一年間でした。たしか去年の暮れには来年こそは落ち着こうと、「心穏やかに」なんて表現をしたのですが、心穏やかに過ごせた年とはとても思えませんでした。いつまでたってもスキルの上がらない自分に、情けないやら、苛立ちを感じるやら・・・

「私」の部分の変化は、やはりGTIを手放し、軽自動車と未だ納車されていないロードスターの2台体制にした事が筆頭というか、今年はこれに尽きます。考えてみたらGTIに乗り替える前はレガシィとロードスターの2台体制だったのですから、元の鞘に収まったといえばそれまでなのです。でも、悩みに悩んでロードスターを手放してから2年半余りで元に戻してしまったのは、自分自身の先を見る目の甘さを思い知らされたのも確かで、ここ数年で最大の反省点でした。

「私」の部分で未達の目標があれこれ出てしまいました。一番は今年もMacユーザーになれなかったことですね。Leopardの発表を待って、すぐにでもiMacを購入するつもりでいたのですが、プリインストールモデルはなかなか発売されず、同梱されているLeopardへのアップグレードになかなか手間がかかるという話をあちこちで聞いて、尻込みしてしまいました。もう3年越しくらいの積み残しです。

さて、再びロードスターを手に入れたのでRCOJへの再入会も済ませ、ターボの前に乗っていた初代ロードスター(NA8C)の頃の会員番号も復活できました。憧れだったPelikanの金ペンも手に入れました。3G nanoにtouchと調子に乗ってiPodを立て続けに2台も手に入れたりもしました。物欲だけは炸裂しまくった2007年ももうすぐ終わります。物欲に抵抗しながらも結局その軍門に下る己の姿を茶化して「また大人げないことを・・・」なんてタイトルを付けたこのBlogを不定期に書き続けてきましたが、実はlivedoorのBlogにGTIの納車から1年余り書き続けていたBlogがあります。このBlogの記事を少しずつ移してきたのですが、やはり使い慣れたlivedoorに戻ろうと思います。よって、このBlogでの更新はこれを最後にさせていただきます。お付き合いくださいました皆様、ありがとうございました。もしもまだこの駄文にお付き合いいただけるようでしたら、livedoorの「もう物欲とは闘いません」(近日中にリニューアル予定)にお越しいただけると幸せです。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

スーパーメガ

2007年12月25日 | 出先から
久々の大食いシリーズ(笑)
パッケージだけ見るとたいしたこと無さそうですが…




開けてみるとこんな感じ。すでに崩落が始まっています。まだ大きさが分かりにくいですが、一緒に写っているドリンクはラージサイズです。

バーガーキングのワッパーにせよ、メガマックシリーズにせよ、でかいハンバーガーをきれいに食べるのにはそれなりの自信があったのですが、今回は完敗、ぐしゃぐしゃになってしまいました。あまりに悲惨な状況だったので、画像は省略。

1000km走破

2007年12月25日 | クルマ
カピバラ号が納車されてから、電車通勤をサボりまくっています(汗)

11月23日の納車から1ヶ月あまり、毎日マイカー通勤しているとこんなペースで距離が伸びていきます。ハイオク仕様でなくなった気の緩みだよなぁ。

それにしても汚いメーターパネルです。画像にするまで全く気付きませんでした。お恥ずかしい・・・

1号機はこいつに決定

2007年12月23日 | クルマ
朝一番で行政サービスコーナーに行き必要書類の準備をしようと思ったら、なんと今日は祝日で休業中。3連休もクリスマスも「そんなの関係ねぇ」の世界だったので、すっかり今日はただの日曜日と勘違いしていました。

そんな書類の手配を気にしているくらいなので気持ちはもうバレバレなのですが、とりあえず試乗をして鈍感なヒップなりの走り具合の確認と、DHTを下ろして幌の縮み具合を確認した上で正式に契約してきました。平成15年式の1600NR-A、ちょっぴりやんちゃな音のするマフラーと、茶髪の営業クンも気付かなかったAUTO EXEのHIDライトが既に装着されており、それにスカッフプレートとホワイトレンズキットを追加しました。DHTは梅雨時くらいは使おうかなぁ。きっと使わない気もするけど・・・(笑)

あとは納車後にETC、2号機と共有するnav-uのクレードル、iPod対応のCDレシーバーを近所のYHで取り付ければ「理想の1号機」の完成です。HIDに換装する費用を納車後の予算に計上していたので、既に装着済みだったのはかなりラッキーでした。ちなみに納車は年末年始をはさむので1月の第二週になりそうです。

文具本2冊

2007年12月21日 | 
付録のALWAYS万年筆が気になっていたものの、発売日を逃したら近所の書店では全く見つけることができなくなってしまった"Lapita 1月号"(文具本ではないな)。頼りになるエージェントが無事に見つけ出してきてくれ、ゲットしておいてくれました。感謝。しかし先週末の東京カンヅメで行った八重洲ブックセンター本店には、2列で平積みされていたような・・・(苦)

一方の「趣味の文具箱 Vol.9」はAmazonで予約しておいたおかげで、スムーズに入手することができました。ただし「美しいペンが欲しい!」の特集テーマが示すように、内容は私のターゲットからは少々外れています。文房具はやはり実用品。確かに機能美という言葉もあるし、そのような美しさを持った工業製品は大好きですが、装飾のための美しさには全く興味がありません。そんなわけで、いつも安心して購入している「趣味文」ですが、今号はちょっぴり残念感が漂う内容でした。

カピバラ号の冬支度

2007年12月18日 | 出先から
「今年の冬はラニーニャ現象の影響で大雪が降る」と脅されていたので、2号機用にスタッドレスタイヤを購入しました。何軒かショップを回ってみたのですが、結局近所のYHが一番安かったので、なんだか無駄足を運んだような気分。

アルミホイールとのセット購入だったので単品の価格は分からず、支払い後に観た明細では、タイヤよりもホイールの方が安い・・・小径ホイールの恩恵を存分に享受しました(笑)

ちなみにサイズは155/65-14。インチダウンしました。ごくごく普通の走りしかしていませんが、乗り心地はマイルドになった気がします。ただしこれが新しいタイヤのおかげなのか、インチダウンしたおかげなのかは、私の鈍感なヒップでは分かりません。

外観は純正ホイールと同じような色合いのスポークホイールなので、あまり変わり映えはしませんね。

さすがは東京

2007年12月16日 | クルマ
久しぶりの東京カンヅメです。

さりげなくこういうクルマが路駐(パーキングメータですが)されているのがすごいよなぁ。


1号機候補発見?(追記あり)

2007年12月15日 | 出先から
むふふ、良いタマ見つけた(喜)

-----帰宅後追記-----
H15年式のNR-A、走行22,000km、DHT付き(いらないけど)でちょうどこの週末にフェアをやっていたので、プライスボードから大きく値段が下げられていました。

そもそも生産台数が少なかったNR-Aで程度の良いクルマに出会うのはレアだと、勝手に盛り上がっています。次の週末までじっくり悩んでみますが、ジャンプしたい気分でうずうずしています。

いよいよ「屋根無し生活」に戻れるか?

ドサドサドサ

2007年12月08日 | クルマ
昨夜は仕事に手間取り久しぶりの午前様になってしまったのですが、玄関に入ると荷物の山・・・何も一日に集中して届けなくても良いのにと思いながらも、顔はニヤニヤ。



今回届いた荷物のメインは、こいつです。そう、今流行りのPND、SONYのnav-uです。下駄代わりのカピバラ号とはいえ、やはりナビが無いのは不便。私の場合ルート検索には滅多に使わないのですが、渋滞情報がリアルタイムに表示されるのは有り難い(あてにならないときも多いのですが)。各社のPNDを比べてみたのですが、ワンセグチューナーやAV機能に力を入れているモデルは多いのですが、VICSに対応しているのはnav-uのみでした。最近のSONYが売り出す商品に面白みが無くてSONY離れしていたので、久しぶりのSONY製品です。

DVDナビ~HDDナビとその時代、時代のフルスペックのナビを使い続けてきたので、正直PNDが役に立つのか心配だったのですが、"POSITION plus G"というGPSを補足するセンサーのおかげで、測位精度も充分に満足のいくレベルです。

「SONYタイマー」の作動は不安ですが、なかなか良い買い物をしたと思います。

前説?

2007年12月03日 | 出先から
とある研修会に来ているのですが、時間前なのにテンポよく話している人がいます。売れないタレントかな?と思いながらよく見ると、宮城県知事だった浅野史郎さんでした。

この人、官僚時代の業績を知らないのですが、その後の身の振り方とこのしゃべりを見ていると、政治屋をやらせるよりタレントをやらせたほうが向いていそう。


ETC取り付け

2007年12月02日 | クルマ
2号機だから、あるいは黄色ナンバーだからシンプルに行こうとは思っているのですが、やはり今まで乗ってきたクルマたちに付いていたのに無くなってしまった装備の中には、単なる便利・快適装備を通り越して必需品になっているパーツもあります。

その一つがETC。ガソリンがバカ高になってしまったのでクルマでの遠出の機会も一気に減ってしまったのですが、先日急ぎで市内中心部に行かなくてはならずに首都高速を使いました。今まではETCレーンからフリーパスだったので、小銭入れの中身なんて気にしていませんでしたが、カピバラ号はそうはいかない。そして、そんな時に限って微妙に小銭が足りない。後続車に迷惑をかけたくなかったのでクレジットカードで払おうとしたら、なんと首都高はクレジットカードが使えないとのこと。初めて知りました(その時もう一つ機転を利かせてGTIを修理に出したときからカード入れに入りっぱなしのETCカードに気付けば良かったのですが、頭は札入れの中身に移っています)。札入れを開いてみると嫌な予感は的中。これまたこんな時に限って万券しか入っていません。首都高の料金所で万券を使ったのも初めての体験でした。たまにそんなクルマを見かけると「定額料金なんだから小銭くらい用意しておけよ(--メ」なんて腹立たしく思ったのですが、今回は私が腹立たしく思われる番でした。

というわけでパナソニックの車載器をさっそく搭載しました。今までナビ連動型の車載器しか使ったことがなかったので、アンテナに内蔵されたスピーカーから音声案内されるのはちょっぴり新鮮な気分です。



もうひとつ、これも10年以上使い続けてきたアクセサリがあります。最初はぜいたく品だと思っていたのですが、長い間使っているとやはり「無くてはならない必需品」になってしまいました。こちらは取り寄せになってしまったので、ご報告は週末以降になってしまいそうです。

映画はこれ

2007年12月01日 | 出先から
またまた邦画ですが、先日のほどはひどくはないと、かすかに期待しています。





-----帰宅後追記-----
う~む・・・ネタバレしない程度に(笑)
はっきり言って期待外れだったかな?黒沢作品のリメイクだから肩に力が入ってしまうのも分かるのですが、織田裕二に往年の三船敏郎の強烈な存在感を求めるのはまだ早かったかな。存在感とか貫禄って、自然と身に付いてくるのだと思うのだけれど、織田裕二には残念ながらまだそれがない(少なくとも「椿三十郎を演じるには)。それを無理して原作に近付けようとするから、妙に肩肘張って背伸びしているという印象で、観ていて疲れてしまいました。

ここのところ映画に関しては外れを引いているなぁ。

デビュー

2007年12月01日 | 出先から
映画を観に街に出たのですが、所用を済ませると開映時間まで時間が中途半端に余ってしまいました。

時間調整のために「ネットカフェ」なるものに初めて来たのですが、最初はどこをどうして良いのか分からず、途方に暮れました。でも、あれこれ触って勝手が分かってくるとなかなか快適な空間です。

「ネットカフェ難民」という言葉が違和感なく話題になるご時世ですが、この空間を知ってしまうと住居代わりに使いたくなるのも充分に分かるような気がします。