
梅雨のある日本ではあまり栽培されていない夏イチジク。収量も少ないし冬場の剪定や管理が少々面倒だから。
我が家の夏イチジクは「ビオレドーフィン」(上の写真)と「コナドリア」を植えている。
樹上で完熟したらすごく甘いけど、毎年実を狙う鳥・蜂・蟻との闘いだ。(鳥が突つく➡︎匂いに誘われて蜂、蟻が群がる)
鳥は網をしてても隙間のある上から下から命がけで食べに来る。

だから柔らかくなり始めた頃少し早めに収穫するしかない。まだ十分色づいてないし甘さももう少しなのに。。。(-_-)

これは「コナドリア」。緑の果皮のままで熟す。やや小さめの実だけどトロ〜リとしてすごく甘い。
