goo blog サービス終了のお知らせ 

故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

初栽培プリンスメロンの収穫

2016-07-19 23:06:46 | 日記
  メロンの栽培方法殆ど守ってません。放任主義(手抜きとも言う)
  でしたから。(育てたとは言えないなぁ)
  でも、初めて栽培したプリンスメロンなんとか収穫できた。


 我が家の小さな古いビニールハウスに3株ほど植えた。(5月18日頃)
 他の野菜・花に気をとられているうち自由奔放につるが延びていた。
 トマトの実生苗や雑草も自由に伸びるのだ!




 ということで勝手にあちらこちらで結実してる。つる、葉を掻き分け
 果実を探さないといけない状態。



  数日前からヘタから果実がポロリと自然に取れるものが出てきた。
 2~3個に1個果皮が裂けているものあり。
  よくは分からないが果実の肥大期に養分や水分が多く吸収されると
  割れが出るらしい。風通しのためハウス両サイドのビニールは
  空けてあり梅雨時期の風雨が影響したのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏イチジクでジャム作り

2016-07-19 22:31:14 | 日記

  収穫した夏イチジク(ビオレ・ドーフィン)。生食でも美味しい

 けれどジャムにして長期間楽しもうとジャム作り。


そのまま食べても美味しそうなイチジクを選別。綺麗に洗ってヘタ取りします。ジャムなら熟しめの果実がいいかも。



5分ほどたっぷりのお湯で煮て、茹で汁捨てて適量の砂糖(私は30%くらい)
を加え弱火でコトコトと煮ます。(水は不要)



 1時間くらいたつとかなりジャムに近づきました。柔らかめが好きなので
 途中ヘタ近くの固めのところはへらで潰しながらさらに煮ます。



  一晩冷まして、タッパーに小分けして冷凍保存。
 朝食の食パンに乗せて食べてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする