goo blog サービス終了のお知らせ 

VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

今日の徒然 その2

2022-07-11 15:30:29 | 今日の徒然

服用している抗不安薬の量を半分にするのが面倒

で、一錠を服用したら、やはり多すぎて具合を

悪くしてしまった娘でしたが、気がついて

量を戻し、無事に元に戻りました😅

 

たった少しの違いで、こんなに具合が悪くなる

んだなあ💦ビックリです。

今は犬の散歩も不安無くこなし、マイペースで

気分良く  好きなゲームなどやっていますよ👍

母としては  元気ならそれでok👍😊

 

主人も自分のペースで  気分を損ねる事も無く

病院にいた頃より  ずっと良いと喜んで

病院通いも一人で行ってます。

 

娘とは  今度映画でも見に行こうと計画を

していますが、主人は留守番するそうです。

 

世間では  暗殺があったり、選挙も終わったりして

これからまた大きく世の中が動くことでしょう。

 

何があっても「どんとこい」精神を忘れずに

楽しいことを探します👍🤗


桃花徒然 その47

2022-07-09 10:50:37 | 永遠の桃花

枕上書は  十里桃花に比べて、「笑える」エピソード

が満載です。

ドラマのほうを  倍速モードで一度しか見ていない

ので  原作とドラマの違いを語ることは出来ない

んですが💦

 

鳳九と確執がある知鶴公主(東華の義妹という

設定?)が登場しますが、この人物がこの

お話しのプロローグのキーマンとなっています。

知鶴は  鳳九が帝君に恋慕して  そば仕えの仙婢

になった時、美しい鳳九を目の敵にして  命にも

及ぶ程の意地悪を仕掛けるのです。

しかし、帝君が  魔族の姫 キコウを帝后に迎える

時に、キコウと入れ替わって花嫁になりすました

ため、天界から追放されてしまいました。

 

宝月光苑の宴という催しで  天君が(東華を喜ばそう

と、大きな勘違いをして)知鶴を招待し、舞いを

披露させて、天界に復帰させる算段をします。

鳳九は  皆の前で堂々と理に叶わない事であると

意見を述べ、同席していた白浅も援護しましたが、

東華が許可して  知鶴は天界に復帰する事に・・・

 

面白くない鳳九は  皆が退席しても飲みまくって

泥酔レベル。

そこへ帝君が現れ、鳳九を  慶雲殿まで送りました

が・・・

翌朝 ぼんやり目覚めた鳳九。

慶雲殿の庭、藤棚の下で白浅、夜華、阿離が朝食を

食べているところに  紫色の長衣を持って行き

「これは何?」と阿離に訪ねる・・・

 

「それは東華お兄ちゃんの服だよ」すかさず

夜華「私が小さい頃、東華を叔父さんと

呼んでいた」・・・😅

白浅「大したことじゃない。夕べ、酔った貴女

を東華が親切にも  送り届けてくれたのだけど、

貴女は東華の服を離さないし、呼んでも目を

覚まさなかったのよ。仕方なく彼は服を脱いで

置いていくしかなかった。それで団子が

長昇殿まで夜華の服を借りに来た・・・」

白浅は咳払いをして・・「私はぐっすり寝ていた

ので、団子は大声で呼ばなければならなかった

から・・・洗梧宮じゅうに聞こえたと思う」

 

団子の再現・・・

「東華兄ちゃんが鳳九姉ちゃんを抱きかかえて

来た。お姉ちゃんがお兄ちゃんを離さないので

東華兄ちゃんは少し傍についていて上げた。

服も脱いだけど、着換えがないから 父君の

服を借りに来たの。母上、父君は また

貴女のところにいるんでしょう?」

 

それを聞いた鳳九、真っ直ぐ敷居から

転げ落ちて行った・・・

 

その後、阿離は 東華をどう呼べばよいのか

分からなくなる。

東華  お兄ちゃん、叔父さん、おじいちゃん。

😅

阿離は 本当  いい味出してます👍🤗

威厳ある 切れ者の父君の後、どんな天帝に

なったんでしょう?想像が膨らみます😉


不安はいつでもそこに

2022-07-08 21:40:37 | 日記

以前、高校時代の友人のご主人が、掃除で

脚立から落下して 硬膜下血腫となり、

三度手術を行ったという記事を書いた。

その後 脳の機能低下らしき症状に悩んでいると。

 

寄る年波とはよく言うけど、最近、知り合いの

方が  認知症予備軍だとか  糖尿病だとか

そういう話をきく機会が増えてきたように感じる。

 

やはり  恐怖を感じるのが正直なところです。

全ては「体験」と分かってはいるけど

たまに「現実」に負けそうになる。

主人、娘、自分。全員が幸せに生きる。

という事に執着している自分を発見したわ。

はて?この執着を  どう手放して

「全て良し」に出来るのか?

 

ここが自分の「腕の見せ所」なのかもしれない。

 

娘が最近不調だったけど、服用している薬の

量を増やしていた事が判明して  体調が戻った。

良かった~~♪と思ったけど

ふと気付く。

お腹回りが  かなり膨らんで来ている😩

これは・・・

またまた  これを解消するべく母は知恵を絞る 

という「楽しみ」を見つけさせて頂きました。

この調子👍😊で  自分の世界を作っていけばいい。

一喜一憂もまた  楽しからずや  だよね🤗

浮いたり沈んだり  こんな経験が  きっと

楽しい。

死んで  あっちの世界に帰ったら、きっと

そう思うに決まっているね😁だから、さ、

「不安、心配」どんとこい・・・って思いたい😅


桃花徒然 その46

2022-07-06 23:20:45 | 永遠の桃花

桃花は遠くなりましたけど、まだまだ夜華迷です。

 

ところで、ちょっとびっくりしたのが

白浅の兄弟子「令羽」ドラマでは大戦で壮絶な死を

遂げますが、原作では生きていて  墨淵亡き後

崑崙虚を守っていました。墨淵が養い親?のような

事が書かれていたと思います。

 

で、ケイソウが東皇鐘を破って出てこようとしたのは、

ドラマでは  封印が 7万年で解けてしまう設定でした

が、原作では  実は令羽の13万歳の誕生日を祝い

たかった  と書かれています。

 

え?13万歳??・・・って・・・

その時白浅は14万歳・・・だよねぇ😅

ということは・・・令羽の方が年下・・・?

なんですね・・・

何気に  スルーしてたけど 😅

ま、どうでもいい話😁でした。


実験好き その2

2022-07-05 03:03:47 | 日記

久しぶりに気温が下がって  昨日は楽でした。

娘にやってもらう事が増えて しかも 暑さの

せいと主人在宅のせいが重なり、外出も

ままならない。そんな状況で またもや

変な症状を訴える娘。

厄介だな   私が帰宅すると  引っ付いて

離れない😅

そんなこんなで  なかなかブログも書けず🤷‍♀️

最近、せっせと手抜き料理伝授を娘にしているが

それも多分  負担になっているのだろうね。

飴とムチの力加減が重要です。

自分が  必要とされる存在なのはうれしいけど

ここらで  また独り立ちする娘をイメージして

自分の時間を取り戻す👍と決める事にする。

最近、「想像」が実現するのが早くなって

来ているから  これも現実化します👍🤗

娘のすごいところは、決められた事は責任を

持って行うところ。

私は すぐ飽きたり 放り出すタイプなので、

娘のそういうところは評価します。

いつも お母さんを補助してくれてありがとう😊

と  感謝して  自立してもらおう😁

色々な事を「実験」

楽しからずや💖