って、今朝のことなんだけどね(≧▽≦)
「お母さん、庭のサボテンに ヤドリギが
絡みついて凄いことになっているけど
どうする?」と娘が言う。私「!!?」
ヤドリギ?・・・・う~~ん、それを言うなら
「山芋のつる」だろう😅
主人は トゲもんが好きで、サボテンを何鉢か
大事にしている。
特に 玄関脇に置いた大きな鉢に植えたウチワサボテン
が巨大に育っている。以前 出勤前に何かした拍子に
トゲが指に刺さって ひどい目にあった私。
ムカついて、いくつか はみ出ていたウチワを
切り落としたが、ふと こんな長いトゲ針は 地中に
埋めたとしても 土に帰るのか?と考えて
こんな厄介者を 主人亡き後 どうしてくれよう、
と ギリギリ歯を食いしばったのであります。
「パパが松葉杖ついて帰ってきたら、取ってもらおう」
娘「!😁 お母さん・・ひどい😂」
私「ほっとけば 冬には枯れるし。👍😁」
でもこれって 立派な食料なんだよねー。
水分も蓄えているんだよねー。
ただ、あのトゲの処分がね~~😅
水やりも何も世話しないのに、巨大に育っています。
健気っちゃあ健気。
んで、朝食にキーゥィ食べた私。娘に「あんたは
リンゴ食べな。母ちゃんはキーゥィ、あんたはリンゴ」
(昔、私ら親子三人の目の前で、桃を食べようとした父に
私の母が、「母ちゃんは桃。とーちゃんはバナナ」
と言って、父から桃を取り上げ、
バナナを渡したことがあった。父は 頭をふりふり
おとなしくバナナを食べました(^-^;)そのパロディ。
娘は朝から 大うけ(≧▽≦)
主人が大変な思いしてるなか、私らは 元気。
今日 やっと主人の膝から 管が取れる・・・