2011年 邦画
中谷美紀
戸田恵梨香
宮本信子
これは、久々の邦画の秀作。
原作が素晴らしいこともあるのでしょうが、
やっぱり脚本がすごいと思う。
原作を生かすも殺すも脚本次第。
そして監督の手腕。
監督は、初めての映画だそうで。
今後に期待!の監督さんですね。
阪急電車で乗り合わせた人々の
奇跡のようなめぐり逢いを描いたもの。
ひとつひとつのエピソードが丁寧にわかりやすく描かれているので、
たくさんの物語があるのに混乱しない。
だから、共感を呼ぶし感動する。
強い驚きや感動はないけれど、
じわっと、なんかいいね・・こういう出会いって、
というのがある。
また、キャストが充実していて
特に宮本信子さんの演技が素晴らしくて
改めて、この女優さんのものを観たいな、と思ってしまう。
それから、若い俳優さんで「小柳友」さんって人がいるのですが
すごく良かった。
経歴を見ると「マルモのおきて」とかにも出てて
あーー、あの人か~って思ったんだけど
いい役者さんですねぇ。
小柳トムさんの息子さんだそうで。
芦田愛菜ちゃんも出てるんだけど、
関西弁がかわいらしいです。練習したんだろうな^^。
殺伐とした都会暮らしに疲れてる女性に
是非お薦めしたい映画です。
中谷美紀
戸田恵梨香
宮本信子
これは、久々の邦画の秀作。
原作が素晴らしいこともあるのでしょうが、
やっぱり脚本がすごいと思う。
原作を生かすも殺すも脚本次第。
そして監督の手腕。
監督は、初めての映画だそうで。
今後に期待!の監督さんですね。
阪急電車で乗り合わせた人々の
奇跡のようなめぐり逢いを描いたもの。
ひとつひとつのエピソードが丁寧にわかりやすく描かれているので、
たくさんの物語があるのに混乱しない。
だから、共感を呼ぶし感動する。
強い驚きや感動はないけれど、
じわっと、なんかいいね・・こういう出会いって、
というのがある。
また、キャストが充実していて
特に宮本信子さんの演技が素晴らしくて
改めて、この女優さんのものを観たいな、と思ってしまう。
それから、若い俳優さんで「小柳友」さんって人がいるのですが
すごく良かった。
経歴を見ると「マルモのおきて」とかにも出てて
あーー、あの人か~って思ったんだけど
いい役者さんですねぇ。
小柳トムさんの息子さんだそうで。
芦田愛菜ちゃんも出てるんだけど、
関西弁がかわいらしいです。練習したんだろうな^^。
殺伐とした都会暮らしに疲れてる女性に
是非お薦めしたい映画です。
