トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

カートリッジBB-UN26のグリスアップはやはり無理か。

2019年06月05日 22時09分04秒 | 自転車の修理。整備・改造

6月5日(水) 曇りのち晴れ

この頃ランドローバー(自転車)で坂を上ると、BB(ボトムブラケット)がキュルキュルと悲鳴を上げる。
以前グリスアップしようとして無理だった。

カートリッジBBのグリスアップを試みたが・・・断念。


今度もダメだと思うがBBを外してみた。



まずクランクを外す。



両側外した。



左側の「押さえワン」を左に回して外す。



右側は右へ回すと外れる。



外したBB-UN26。指で回すと重いが、ガリガリするところは無い。



フレームをきれいに拭いておく。



さあ、クリスアップはどうするか?


CH51の時はある程度分解できたのだが・・・

カートリッジBBグリスアップできず、さらにライトを割ってしまった。(≧ω≦)


ランドローバー(自転車)のBBをカートリッジBB-UN26に交換。カートリッジBBのグリスアップ。




やはり分解は出来なさそうなので、ゴムリングをずらし、奥のゴムシールの間からグリスを入れていこう。

このひとはワンはハンマーで均等にたたけばはずれると言っているのだが・・・

カートリッジ式ボトムブラケット分解

またこちらの人も、オイルシールは精密ドライバーで外すと言っているのだが・・・
シールドカートリッジBB メンテナンス


うまくはずれない。


スプレーノズルの先端を斜めにカットして・・・



ゴムシールのすきまから差し込んで・・・



グリスを注入しよう。

斜めにカットしたのでグリスがまっすぐ入らず、横からはみ出てしまう。



パーツクリーナーの金属ノズルを切って、差し込んでみよう。



金属ノズルの細い穴からもグリスは出る。



金属ノズルが飛び出してしまうので、針金で縛(しば)る。

うーん、気休め程度には入ったかな。



こちらもシールは取れないので、外側にいっぱいグリスを付けておこう。



スプロケットが、グリスと泥が混ざったもので汚れているので、きれいにしよう。



マイナスドライバーと、金属ブラシでこすって・・・



パーツクリーナーをかけてきれいに拭いた。



ガードリングに塗装はがれがあったので、プレマシーに使っていた銀色スプレーだが、塗った。


クランクを元通りに直して終了。



リヤ点滅ライト用の電気2重層コンデンサがぶらぶらしていた。





それに雨ざらしなので、コンデンサの容器が錆(さ)びている。
端子も空気に触れないようにした方がいい。



ホットメルトで塗り固めた。



そして雨がかからないように、ビニールテープで覆(おお)う。


さて、これでキュルキュル音が無くなればいいのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEDxってなんだ?  ファシリティドッグってなんだ?  セラピー犬との違いは?

2019年06月05日 06時40分08秒 | 日記

6月5日(水) 曇り

前の記事の植松努さんが講演している動画は
TEDx Talksという配信先から発信されている。

 TEDxってなんだ? 
調べてみると・・・

TED テッド ? TED talks テッドトークとは?プレゼン力が向上!

世界を揺るがすTED Talk とは!?




で、見ていると次の動画があった。

ファシリティドッグのいる笑顔の病院|森田優子とベイリー|TEDxShimizu

病気と闘う子どもに笑顔を。日本にファシリティドッグを広めたい


セラピー犬との違いは何だろう?

犬を活用した医療活動、"動物介在療法"とは?


う~む、いろいろ勉強になるなあ。



そのうち、『入院したら犬と遊べるよ』なんていう日が来るかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうせむり」⇒「だったらこうしてみたら」で夢はかなう。植松努さん。

2019年06月05日 05時06分32秒 | ドキュン! とした言葉

6月5日(水)

0時過ぎ、「ラジオ深夜便」を聞きながら就寝。

1時過ぎ、ふと目が覚める。
『なんだこのテンポのいいしゃべり方は。』
話の展開が早く、無駄がない。
聞いてすぐに内容を理解しないと、理解が追い付いていかない。
まだ寝始めて1時間ぐらいなのに、すっかり目が覚めてしまった。

で、このコーフンが冷めないうちにと、ブログを書いている。



午前1時台の「シリーズ宇宙 北町ロケット」というやつだ。
2016年5月9日の再放送だ。









途中からきいたので、初めから聞きたい。
アーカイブを探した。
アーカイブは6月12日午後6時まで。


ははあ、「北町ロケット」というタイトルからすると、これが「下町ロケット」のもとになったんだな。


「電機メーカー」ってどこの会社だ?


植松電機








工事現場などで使う、磁石で鉄を吸いつける道具を作っている会社のようだ。
従業員はたった20人しかいない小さな会社だが、北海道大学などと一緒に人工衛星などの開発をしている夢のある会社のようだ。


この会社の求人募集の内容がユニークだ。






植松努さんが講演している動画を見つけた。




講演の中で、名言がポンポン飛び出す。
「やったことが無いことをやってみる」
「ただ今成長中」
「みんなは世界を救うために生まれてきた」

う~ん、「どうして生まれてきたのか?」というのは一度は気にするよなあ。
我が家では、「自分と人を楽しませるために生まれた」ということにしている。
人は自分と人(他人)を楽しませるため生きています


植松努さんの言葉

「どうせむり」⇒「だったらこうしてみたら」で夢はかなう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする