トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

木の車18台目「アヒル」をライティングボックスで写した。

2020年05月31日 21時24分18秒 | 工作

5月31日(日) 曇り







































ライティングボックス作り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的な食糧危機、日本の自給率は37%、いつまで生き延びられるか?

2020年05月31日 18時01分03秒 | 日記

5月31日(日) 曇り

みんな! 山本太郎の言うことをよく聞こう!
食糧危機がやってくるぞ。








みんな! 山本太郎に総理大臣を変わってもらわないと、日本は終わるぞ!!

【国連が「食糧危機」を警告】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月23日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ピアノ】練習しすぎか? 右手小指が痛い。

2020年05月31日 15時59分21秒 | 音楽

5月31日(日) 曇り

電子ピアノは強くたたかなくても大きな音が出せるので、トンサンの弾き方は弱く、たまに生ピアノを弾くと、『強くたたかないと音が出ないな』と感じる。
が、ここ半年以上生ピアノをたたく機会が無く、我が家の電子ピアノで練習ばかりしている。

だから指には優しいはずなのだが、最近練習のし過ぎなのか、右手の小指が鍵盤をたたくと痛く感じる。


「カッチーニのアヴェ・マリア」

ようやく両手赤枠内を覚えた。
現在は青枠を覚えているところ。
まだまだ先は長い。


「瑠璃色の地球」の練習の時も右手小指が痛くなった。

【ピアノ】 6ヶ月と3週間目の動画。

【ピアノ】 ドクターブレーキがかかった。

「カッチーニのアヴェ・マリア」も右手小指を頻繁(ひんぱん)に使う。
そんなに練習していないはずだが、しばらく練習は控えめにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしい? 日本の警察はいつから悪くなってしまったのか?

2020年05月31日 07時48分30秒 | 日記

5月31日(日) 曇り

今日見たTwitterから。










日本の警察はいつから狂ってしまったのか。
みんなで声をあげないと大変なことになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の車18台目「アヒル」は1日でできた。

2020年05月29日 17時20分24秒 | 工作

5月29日(金) 晴れ

今日もStayHome。
食料品の買い出し以外は出かけない。

木の車18台目「アヒル」を作ろう。


ノートに書いたデザインをトレーシングペーパーに写し、それを木材に転写する。


タイヤをつけるとこんな感じだな。



木材をカットするときは、当て木と一緒に固定し、のこぎりが当て木にぴったりつくように指でのこぎりを押さえる。



細かいところは、木材を万力に固定して。



横のカットはここまでだな。



今度は縦にカットするが、ここが頭を使う。
立体図形を頭に描いて・・・



のこぎりでカットできるのはここまでだな。



「アヒル」じゃないな、「ハト」みたいだな。



「アヒル」になるように、絵を見ながら木工やすりで削る。



くちばしを何とかしないといけないな。



どう削ろうか?



これで「アヒル」らしくなったかな。



木工やすりで粗く削った跡が取れないなぁ。



40番の布やすり、120番の紙やすり、240番の紙やすりと順番にかけてやすり掛けは終わり。


タイヤをつけて完成。







左から「ネコ」「ゾウ」「アヒル」。

「ネコ」は木が固くて大変、「ゾウ」は初めて穴を掘ったので、これも大変、「アヒル」は曲線が多かったが、1日でできた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする