トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【手話】手話の勉強を始めてみませんか。

2025年03月20日 07時47分47秒 | 手話

3月20日(木) 晴れ

今日見たFacebookから。






 

令和7年度手話奉仕員養成講習会(入門)の受講者を募集します

講座を修了した後は、厚木市手話サークル「あゆの会」へどうぞ。
12年前に国から「緑綬褒状」をもらいました。
手話サークルに緑綬褒状

現在の会長はこの人です。

厚木市で活動する手話サークル「あゆの会」の会長を務めている吉野 加代子さん

障害者ボランティア団体

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2025年03月20日 06時50分57秒 | パソコン

3月20日(木) 晴れ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしてもNHKが放送しなかった原発避難計画の、政府答弁をしっかり見た。バスで住民の避難はできない内容になっていた。

2025年03月19日 15時18分02秒 | 日記

3月19日(水) 雨のち晴れ

3月16日にも載せたのだが、原発避難計画はこんなことになっていたのか。

NHKが放送しないのなら、トンサンのブログで広めてやる。 石破総理が、こんなに丁寧に謝っているとは・・・

またしてもNHKは放送を打ち切った。

NHKが三回連続ぶった切り!#山本太郎 の本気が石破総理を背もたれから浮かせた #れいわ新選組 ★衆議院予算委員会2025年3月17日【二画

バスでは避難できない。
それを隠して原発再稼働を進める政府。
この質疑応答を放送しないNHK。
さあ、あなたにも政府とNHKが癒着していることが分かっただろう。
誰のための政府か?
誰のためのNHKか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トンサンの歴史】69歳~75歳 2018年~2025年(H30~R7) とりあえず「トンサンの歴史」はこれで終わり。

2025年03月19日 10時52分29秒 | 終活

3月19日(水) 雨

トンサン75歳、あと何年生きるかわからないが、いったん「トンサンの歴史」はここで終わりとする。


「あゆの会」の有志でレンブラントホテルでの納涼会。



2Eのクラス会は永く続いている。



あゆの会「2023年クリスマス会」



あゆの会 2025年「芋煮会」


トンサン今年は風邪でサイクリングも行っていないが、69歳からのサイクリングを拾ってみよう。
72歳以降は50km以上は走ったことが無い。



69歳以降50km以上走った記録は
2020年(70歳~71歳) 3回
2019年(69歳~70歳) 4回
2018年(68歳~69歳) 3回

2020年06月15日  

新しくなった片瀬江ノ島駅を見に行ってこよう。道に迷い10km1時間ロス。1/3

「走行距離 60.89km」トンサンが70歳の時、50km以上走ったのはこれが最後だった。
30km以上走ったのが、去年が最後にならないよう今年も頑張って走ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔は公明党は良かった。自民党も今よりずっと良かったのだが・・・

2025年03月19日 08時53分33秒 | 日記

3月19日(水) 雨

今日見たFacebookから。
公明党を応援していた創価学会員が、「れいわ新選組」を応援するようになってきた。









この勢いで創価学会員を取り込もう。
創価学会員のみなさん、世の中をよくするのは「れいわ新選組」だよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする