3月4日(木) 薄曇り
昨日の続き Capちゃんにあげたバスが壊れたので、トレーラーに作り替えようと思ったが・・・をやろう。
木の車21台目 セミトレーラー
金属やすりでこすった後、布やすり40番・紙やすり100番でこすり、紙やすり180番で仕上げる。
木の車の良さは手触りにあるので、やすりでこする工程がかなりある。
タイヤ作成・ボディカット・やすりでこする・・・それぞれ1/3くらいずつかな。
最初細いドリルで開けて、太くしたのだが、それでも引っ欠けてしまった。
なかなか難しい。
トラクター側に、竹の箸(はし)を差し込んだ。
トレーラー側はドリルの刃が上に突き抜けないように、ストッパーを作った。
さらに太いドリルで穴をあける。こちらのストッパーは樹脂の菅(くだ)。
うまくいったと思ったのだが・・・
ここまでしかハンドルを切れない。
トラクター・トレーラー、ともに当たるところを削った。
やっと完成。
ここまでハンドルを切れる。(右)
ここまでハンドルを切れる。(左)