埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

辛い時は小さな目標を淡々とこなす

2017-05-11 22:19:51 | ライフ&ワーク
落ち込んだ時、私は小さな目標を淡々とこなすことにしている。

気力もわかず、ただ辛くて、このままダメ人間になってしまうのではと不安になることがある。私にもそんなことがたくさんあった。辛くて布団をかぶって一日中泣いた日も。涙が枯れるくらい毎日泣いた。けど、後悔や不安からは逃れられなかった。

ある時、仕事先で「ジョギングを始めた」という話を聞く。
走ることをすすめる友人に「続かないから」と答えた私。すると彼は「続かなくてもいいじゃないですか。気が向いたら走れば良いんですよ。無理しないことです。」と言った。

軽い気持ちで走り始めた私。布団にもぐって泣くよりも、走る苦しさのほうが清々しいことに気付く。「気が向いたら走る」それが小さな目標になった。あれから10年。今も気楽なジョギングを続けている。

小さな「目標」は力になる。
ヨーロッパに行きたいと夢見る自分がいたら「ヨーロッパ旅行のパンフレットを貰ってくる」みたいなことをやってみる。少し先のことに向かって、達成可能な小さな目標を毎日毎日こなしていく。小さなことを積み上げるうち、後悔や不安など忘れてしまう。次のチャレンジが楽しくなってくる。自信がつく。そう、夢だって叶っちゃうかもしれない。私はそう思うんだけどなー。

そんな私の今日の目標は、300メートル泳ぐこと。
お昼休みを利用して泳いできたよ!


【写真】
朝の大宮氷川神社。歩こうと思ったけど走ってしまった(笑)

【リンク先】
藍染めくらし
有限会社E-スタヂオ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直感で動くべきか、慎重に考... | トップ | 「人」として生きたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事