goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

ラーメン博物館 福井・敦賀「中華そば 一力」

2022-09-13 23:47:08 | 日記

今回は、この前の土曜日にラーメン博物館で食べた

福井・敦賀「中華そば 一力」のラーメンについてだぶー

 

 

ラーメン博物館は2024年に30周年らしいんだけど

その30周年の特別企画として2年間で『あの銘店をもう一度』っていうのをやっているんだぶー!

 

この『あの銘店をもう一度』では今までにラーメン博物館に出店した事があるお店が

3週間ずつ期間限定出店しているんだぶー!

 

とんちーは先月、この企画の第2弾の「牛乳屋食堂」に行っているんだぶー!

(「牛乳屋食堂」については『ラーメン博物館 「牛乳屋食堂」のラーメン&煮かつ丼』の記事を見てね)

 

そして今月の頭から第4弾で福井・敦賀「中華そば一力」が特別出店しているんだぶー

 

中華そば一力の創業は昭和33年のお店だぶー!

 

創業者は元々、製粉会社に勤めていたサラリーマンだったけど

当時2万円で売り出していた屋台を購入して脱サラして屋台でお店を始めたらしいぶー。

 

元々、この屋台のお店は場所は固定しないで営業していたけど

徐々に人気が出て国鉄敦賀駅前に屋台を固定すると行列ができる店になったらしいぶー!

 

そして昭和52年に店舗を構えたらしいぶー。

 

そして本店は「ミシュランガイド北陸2021 特別版」に掲載されたらしいぶー。

 

ちなみに今の店主は2代目らしいんだけど、この2代目は何とフレンチ出身らしいぶー

 

 

今回の出店では去年まで「RYUS NOODLE BAR」があった場所で営業しているぶー

 

 

第2弾の「牛乳屋食堂」と同じ場所だったぶー!

 

 

そしてメニューはこんな感じだぶー

 

 

メニューはシンプルに中華そばとチャーシュー麺の2種類だったぶー!

 

 

とんちーは中華そばを食べたぶー

 

 

ラーメンが来てすぐに胡椒のいい香りがしたぶー!

 

ここのラーメンは豚骨醤油スープで、トッピングで胡椒がかかっているんだぶー。

 

胡椒の香りが結構強いけど、食べるとそこまで辛くなくて

いい感じにアクセントになっていて美味しかったぶー

 

とんこつ醤油だけど比較的あっさりしたスープで優しくて、どこか懐かしいような味だったぶー。

 

このスープは豚骨と鶏ガラを使っているんだって。

 

だから、比較的あっさりした豚骨スープになっているぶーね!

 

そして麺は中太の縮れ麺で、スープとよく絡んで美味しかったぶー!

 

そして、ラーメンの上にはメンマ、チャーシュー、ネギ、紅ショウガが乗っているんだぶー。

(ただ、とんちーはメンマが苦手だから最初からメンマは無しにしてもらったぶー)

 

醤油ラーメンで紅ショウガが乗っているのは珍しい気がするけど

この紅ショウガがまたいいアクセントになって美味しかったぶー

 

 

 

 

コメント