goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム その1 ジャイアン カツ丼で腹ごしらえ

2012-12-25 16:39:24 | 神奈川 グルメ
今日から、この前行った
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」について書くぶー


とんちーは、まず南武線の登戸駅に行ったぶー



「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」には、この登戸駅から
専用のバスが出ているんだぶー



着くと、何とすでに駅にドラえもんがいたぶー



ドラえもん、かわいいぶー



そして、ミュージアムに行くバスには
藤子・F・不二雄作品のキャラクターがいっぱいいたぶー



これは、行く前からテンション上がっちゃうぶーね



そしてバスに乗ると、中のつり革には
何とオバQがいたぶー



かわいいぶー


そして、おりる時に押すボタンにも
オバQがいたぶー



でも、このバスはミュージアム直通だから
このボタンは押さないんだけどね


バスにしばらく乗っていると
ミュージアムに着いたぶー



ミュージアムに着くと、まず動画で
ミュージアムの展示の見方と注意事項の説明があったぶー



そして、説明が終わると順番にミュージアムに入ったぶー


ミュージアムには展示スペース、漫画部屋、庭、カフェなんかがあったぶー


どこから見るかは自由なんだぶー



とんちーは12時にミュージアムに入ったから
まずはカフェでごはんを食べる事にしたぶー


カフェでは、順番待ちの整理券をもらったぶー


このミュージアムでは、わざわざカフェの前で待たなくても
整理券をゲットしたら、他の展示を見たり
庭で遊んだり出来るんだぶー


おかげで、時間を有効に使えるぶー



カフェに入ると、水はセルフサービスだったぶー。


そして、グラスとカップが置いてあったんだけど
とんちーは、ドラえもんの絵が描いてあるカップでお水飲んだぶー



かわいいぶー


そして、後ろにはドラミちゃんもいたぶー



このカップは、本当は子供用なんだろうけど
とんちーは大人だけど使っちゃったぶー


やっぱ、ドラえもんの絵の食器を使いたいからね



そして、カフェのメニューはこんな感じだったぶー



メニューが豊富でテンションが上がるぶー


しかも、メニューはどれも
藤子作品のキャラメニューになっているんだぶー



とんちーは、いっぱい悩んだ末に
『ジャイアンとカツ丼(1000円)』を食べたぶー



大きなカツ丼だぶー


とんちーは記念写真撮ったぶー





『ジャイアンとカツ丼』には、お漬物が付いていたぶー




そして、わかめのお味噌汁も付いていたぶー



飲むと、温かくてホッとしたぶー


やっぱりお味噌汁はいいぶーね



そして、メインのカツ丼はこんな感じだったぶー



カツがとても大きかったぶー



こんなに大きなカツのカツ丼は初めて食べたぶー


カツのお肉がすごく厚かったぶー


そして、おいしかったぶー


とんちーは、もりもり食べちゃったぶー


そして、お腹がいっぱいになったぶー



食べ終わると、なんと丼の底からジャイアンが出てきたぶー



ジャイアンが「心の友よ」って言っているぶー



そして、フタにもジャイアンがいたぶー





そして、よく見るとこの丼はジャイアンの服の柄になっていたぶー



この丼はジャイアンのための丼って感じだぶーね



そして、このカフェのおはし入れには
ドラえもんがいたぶー((ミ゜o゜ミ))



ドラえもんがいただきますしてるぶー



そして、裏では「ごちそうさま」していたぶー



ドラえもんいっぱいのカフェで
お腹いっぱいごはんを食べて幸せだぶー


川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム その2 キレイなジャイアンに感動だぶー』に続く
コメント

謝朋殿 期間限定 濃厚トマト涼麺

2012-08-28 14:41:09 | 神奈川 グルメ
昨日は,ミウィ橋本にある「謝朋殿」で
期間限定の濃厚トマト涼麺を食べたぶー



この麺は,とんちー家では前から楽しみにしていたんだぶー


「謝朋殿」は中華のお店なんだけど
この麺は,まるでイタリアンみたいできれいだったぶー


麺にもトマトの味が付いていたぶー




そして具材は,海老やホタテ,それに何種類かのミニトマトだったぶー



そして,この麺はトマトのスープが付いているんだぶー


食べてみると,トマトがさわやかでおいしかったぶー


それに,色々なミニトマトがおいしかったぶー


みんな同じようなミニトマトだけど
全部ちゃんと味の違うトマトなんだぶー



とんちーは最初,つけ麺みたいに
このスープに麺をつけて食べてたんだけど
色々な具に均一にスープを付けるために
後半はスープを全体に混ぜて食べたぶー



そして,とんちーは麺だけじゃ足りないと思って
餃子も頼んだぶー



ジューシーでおいしかったぶー



そして,デザートには黒糖蒸しケーキを食べたぶー



ここの蒸しケーキはおいしいんだぶー


しかも,蒸したてを持ってきてくれるから
ふっくらしていて,本当に熱々が食べれるんだぶー


しかも,サービスで温かいお茶までくれたぶー



しかも,ちゃんとポットでくれいたぶー


お茶は,ジャスミンティーとプーアール茶のブレンド茶だったぶー


プーアールって香りにクセがあるから
とんちーはちょっと苦手だと思っていたけど
ジャスミンティーとブレンドする
ジャスミンの香りのおかげでクセがなくなるぶー


しかも,プーアールのコクみたいのが活きていて,おいしかったぶー


昨日は,本当に贅沢しちゃったぶー
コメント

橋本 TIFFA(ティファ) ステーキだぶー!

2012-05-24 01:38:20 | 神奈川 グルメ
この前の金曜日は、久しぶりに
とんちーママと一緒にお出かけをしたぶー


最近、学校も忙しくて
就職活動も忙しかったから
全然とんちーママと出かける事がなかったぶー


だから、久しぶりに一緒に出かけて楽しかったぶー


そして、とんちーたちは
その日の夕飯は、橋本駅の近くにある
「TIFFA(ティファ)」っていう洋食屋さんで食べたぶー
(「TIFFA」については
橋本 TIFFA(ティファ)』の記事も見てね)


とんちーは「TIFFA」に来るのも
すごい久しぶりだったぶー。


多分1年ぶりくらいだぶー



ここは好きな料理に、セットをプラスして頼むシステムなんだけど
このセットは、ブラスする物の数によって値段が違うぶー。


例えば、ライスだけだと値段が安くて
サラダとかも付けると、ちょっと高くなるんだぶー。


とんちーは、とんちーママがおごってくれたから
贅沢にも、一番色々付いているセットにしたぶー


とんちーはメインの料理はステーキにして
セットはAセットっていうスープ、サラダ、ライス、
飲み物、デザートが付いたセットにしたぶー


まずスープが来たぶー。



スープはコーンポタージュとミネストローネが選べたぶー


とんちーはミネストローネを選んだぶー

このスープは、とんちーママとわけっこして食べたぶー


そして、サラダが来たぶー



サラダには、とんちーの好きな
ヤングコーンがのっているぶー


そして、サラダを食べていると
お待ちかねのステーキが来たぶー





ステーキのお肉は150gだぶー



他にもいっぱい食べたい人は
200gとかもっと多いのも選べるぶー


ここのステーキは素朴でおいしいんだぶー

ガーリックがいっぱいに使われていて
とても食欲をそそる味付けなんだぶー


とんちーは高級なお店のステーキも好きだけど
こういう、ごはんがすすんじゃうような
素朴な味付けのステーキも大好きだぶー


とんちーは、ステーキを食べて
もりもりご飯を食べたぶー



このごはんの盛り方だと
とんちーにとっては少なかったから
とんちーママが残したごはんももらっちゃったぶー


とんちー的には出来れば、もっと多めにご飯をよそって欲しいぶー



そして、ステーキを堪能した後はデザートが来たぶー



デザートは何種類からか選べるんだけど
とんちーは苺のミルフィーユを食べたぶー


この苺のミルフィーユは、とんちーが小さい頃から
このお店でいつも頼んでいるデザートだぶー


たまに無い日もあるんだけど
ミルフィーユがあったら絶対これを頼むぶー


このミルフィーユは、生地がサクサクしていて
クリームがいっぱい入っていて、おいしいんだぶー


クリームは生クリームとカスタードクリームの
2種類のクリームが使われているぶー


そして、フルーツは苺の他にも
桜桃とかが入っているんだぶー

生地がとてもサクサクしているから
ちょっと食べ難いんだけど、とてもおいしいぶー


久しぶりに食べれて、本当にうれしかったぶー


そして、デザートと一緒に紅茶も飲んだぶー




最近は、このお店に行く機会が少なくて
本当に久しぶりに行ったんだけど
そしたら、とんちーの知らない新しいメニューがあったぶー


その新しいメニューもちょっと気になるぶー


今度また食べに行こうかな?



そういえば、「TIFFA」に行った日に
橋本駅の近くを通ったら、ゴミに関するビラを配っていたぶー。


そして、そのビラを配っている人の近くに
よくわからないキャラクターがいたぶー




これは、市のゴミに関するキャラクターなのかな?


カメラを向けたら、親切にポーズをとってくれたぶー



せっかくだから、とんちーは一緒に記念写真撮ったぶー




よくわからないけど、何かかわいかったぶー
コメント

橋本 三月うさぎ  期間限定 相こっこ プリン・ア・ラ・モード

2012-04-08 20:46:05 | 神奈川 グルメ
今回は、この前食べたミウィ橋本にうる
「三月うさぎ」の『相こっこ プリン・ア・ラ・モード(714円)』についてだぶー


これは、今日までの期間限定のプリンなんだぶー



これは、ミウィ橋本と橋本駅の近くにある
県立相原高校っていう農業高校のコラボした商品だぶー


このプリンは相原高校で採れた卵で出来ているんだぶー


だからか、これは1日25食限定なんだぶー


このプリンは、とんちーママのお勧めだったんだぶー



とんちーはこの『相こっこ プリン・ア・ラ・モード』と紅茶を頼んだぶー





紅茶はちゃんとポットで来たぶー



やっぱりデザートには紅茶が合うぶーね



そして、お待ちかねの相こっこプリンはこんな感じだぶー




ア・ラ・モードだから、アイスとフルーツが盛り合わせてあったぶー



アイスは何と2種類だったぶー

イチゴとバニラのアイスだったぶー


フルーツはバナナ、キウイ、洋梨のコンポートだったぶー



食べると卵リッチでおいしかったぶー

結構固めのしっかりしたプリンだったぶー


とんちーはなめらかプリンより
しっかりした固めのプリンが好きだから
とてもとんちー好みのプリンだったぶー


そしてプリンだけで食べてもおいしいけど
アイスと一緒に食べると、もっとおいしかったぶー



これは、プリン好きなとんちーにとっては
たまらない一品だったぶー
コメント

橋本 ロイズ

2011-12-05 13:47:52 | 神奈川 グルメ
とんちーはこの前の土曜に
唐突にじょなちゃんと待ち合わせて
橋本駅の近くにある「ロイズ」っていう欧風料理のお店に行ったぶー



とんちーはこのお店は知らなかったんだけど
じょなちゃんはこのお店の前を通るたびに気になっていたらしいぶー

このお店はイルミネーションがすごいらしいぶー


だから,行ってみようって事になったぶー



お店の前に行ってみたら本当に輝いていたぶー





お店の入り口に行ってみたら
クリスマスツリーが飾ってあったぶー





そして,よくわからない人形が立っていたぶー.




この人形,何か怖いぶー




お店に入ってみたら,中もクリスマスの飾りがしてあったぶー



とんちーの席の近くには,サンタさんがいたぶー





とんちーたちはここでパスタとチーズフォンデュを頼んだぶー




まずは,チーズフォンデュがきたぶー




最初に鍋を置く台と燃料が来たぶー





そして,次にお鍋に入ったチーズとパンが来たぶー




これで二人分だぶー



そして,長いフォークととり皿がきたぶー





何か長いフォークでテンション上がりまくってしまったぶー





そして,いっぱいチーズを付けて食べたぶー






そして,パスタがきたぶー



とんちーが頼んだのはホタテやトマトが入った
ガーリック味のパスタを食べたぶー





思ったより具が盛りだくさんだったぶー





そして,じょなちゃんはカルボナーラを頼んでいたぶー




ただ,このカルボナーラはヤギのチーズで作っているらしいんだけど
とんちーの苦手な匂いがしたぶー



そして,とんちーたちはデザートも頼んだぶー



とんちーはカボチャのアイスを頼んだぶー



そしたら,何とアイス以外のお菓子もいっぱいのっていたぶー





カボチャのアイスはこんな感じだぶー






そして,このアイス以外にいっぱいフルーツがのっていたぶー



パパイヤ,イチゴ,オレンジだぶー

他にもチョコなんかものっていたぶー




そして,バナナチョコチップマフィンまであったぶー




とても盛りだくさんのデザートプレートだったぶー




このお店は雰囲気はいいし,味もおいしいんだけど
とんちーにとっては,ちょっとくどかったぶー

特に,カルボナーラはちょっと重かったらしいぶー


そして,なぜかお店の中が寒かったぶー




出来れば,お店はもうちょっと温かくして欲しいぶー

コメント