goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

2014 藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス(4)  ドラミちゃんのケーキだぶー!

2015-01-22 00:11:31 | 神奈川 グルメ
2014 藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス(3) クリスマスツリーがいっぱいだぶー』の続きだぶー



とんちーたちはお昼をミュージアムのカフェで食べたけど
夕方にまたカフェに行っておやつも食べちゃったぶー


カフェはお食事のメニューが多いんだけど
面白いドリンクメニューやスイーツもあるんだぶー


とんちーはネットでメニューを見て
どうしてもドラミちゃんのケーキが食べたくなったんだぶー


だから、おやつタイムは
『ドラミちゃんポケットケーキセット クリスマスバージョン(1030円)』を食べたぶー



とんちーはドラミちゃん好きなんだぶー



ドラミちゃんのケーキはカフェラテがセットになっていたぶー



ドラミちゃんの絵が描いてあってかわいいぶー


でも、とんちーはコーヒーが苦手だから
店員さんに相談したらホットミルクにしてくれる事になったぶー。


でも、飲んでみたら何とイチゴミルクだったぶー
 


サービスしてくれたねかな?
それとも間違えたのかな?


甘くておいしかったぶー



そしてカフェラテにはコースターが付いていたぶー



クリスマスの漫画が描いてあってかわいかったぶー



そして、ポケットケーキはこんな感じだったぶー



ドラミちゃんのポケットの形をしていたぶー


ケーキはホワイトチョコ、マンゴームース、
チョコスポンジが重なり合って出来ていたぶー



マンゴームースがフルーティーで美味しかったぶー

見た目も楽しいし、甘くて美味しくて幸せだったぶー



そしてレミちゃんは、とんちーが
お昼ドリアと散々悩んだ『コロ助カルボナーラ(1200円)』を食べたぶー



とんちーがコロ助も食べれるように気を使ってくれたんだぶー



コロ助カルボナーラは何とパスタがコロ助になっているんだぶー



コロ助カルボナーラは目がチーズで
鼻はミニトマトで出来ていたぶー


そして、コックさんの帽子は食パンを切って作ってあったぶー


コロちゃんかわいいぶー



そして、カルボナーラ美味しかったぶー


あんまりトロッとした感じじゃな
比較的さらっとしたカルボナーラだったぶー。


だから全然くどくなかったぶー



そしてコロ助カルボナーラには
コロ助コロッケが付いていたぶー



このミュージアムのメニューは楽しくて
とんちーは全制覇したいぶー


ここには朝11時まで限定で食べれるメニューや
前に行った時にはなかった新しいメニューがあったりワクワクしちゃうぶー



これで、クリスマスに行った
藤子・F・不二雄ミュージアムについては終わりだぶー


また展示内容が変わったら行きたいぶー
コメント

2014 藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス(2) クリスマスメニューでハイテンション

2015-01-16 00:15:56 | 神奈川 グルメ
2014 藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス(1)』の続きだぶー



とんちーはミュージアムの屋上を散歩した後は
カフェでお昼を食べたぶー


カフェではクリスマスに合わせて
クリスマスの特別メニューが提供されていたぶー




まぁ、今回とんちーがこのミュージアムに行ってのは
半分以上カフェのクリスマスメニューが目的だったんだけどね



お店にはクリスマスツリーも飾ってあったぶー





とんちーは2年前にもこのミュージアムに来て
カフェでごはん食べたんだけど
その時よりカフェスペースが2倍広くなっていたぶー
(前に行った時については
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム その1 ジャイアン カツ丼で腹ごしらえ』や
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムカフェ チンプイのパンケーキ』の記事を見てね)


前に行った時は注文は注文カウンターに行って
後で料理が席に運ばれるシステムだったけど
今は普通に席に注文を聞きに来てくれるようになっていたぶー。


だから、水もセルフサービスじゃなくて
店員さんが持ってきてくれたぶー


それにメニューの種類も少し減っていて
それでカフェの回転を良くしているみいたいだったぶー。



とんちーはここで『ドリアもん(1230円)』を食べたぶー



『ドリアもん』は通常にあるメニューなんだけど
この時はクリスマス特別バージョンになっていたんだぶー



ドリアの上にはドラえもんのクリスマスの絵が描いてあったぶー



リースの中から顔を出しているドラえもんかわいいぶー



食べるとチーズがリッチでクリーミーで美味しかったぶー


それにドラえもんの絵があるだけで
テンション上がってより美味しく感じたぶー



ドリアにはミネストローネスープが付いていたぶー




ミネストローネスープには何と
ドラミちゃんのパスタが入っていたぶー


このパスタはミュージアムのショップでも販売しているんだぶー




そして、とんちーたちは食後は屋上の広場にあるワゴンで
どらえもんのどら焼きアイスを食べたぶー





どら焼きアイスはチョコアイスとバニラアイスがあったんだけど
とんちーたちはチョコアイスの方を食べたぶー。


甘くて美味しかったぶー


ちなみに、このアイスどら焼きはレミちゃんと半分こして食べたぶー。


続く
コメント

期間限定 怪獣酒場(3) 怪獣たちがいっぱいだぶー

2014-07-08 00:37:33 | 神奈川 グルメ
期間限定 怪獣酒場(2) 怪獣おすすめメニューでハイテンション』の続きだぶー


前の記事からはちょっと間が開いちゃったぶー


「怪獣酒場」の店内には色々な怪獣の痕跡や
怪獣のオブジェがあって面白かったぶー


まず店内に入ると大きなゼットンっていうい怪獣がいたぶー



ゼットンはウルトラマンに出てくる怪獣だぶー。


とんちーはゼットンが出てきたお話は見た事ないけど
わりと有名な怪獣だぶー


そして、『期間限定 怪獣酒場(1) 怪獣の秘密基地だぶー』の記事で書いた
ジャミラのとなりにはシーボーズっていう怪獣がいたぶー



シーボーズも有名な怪獣だぶー


これもウルトラマンに出てくる怪獣なんだけど
宇宙の怪獣墓場から事故で地球に落ちて来ちゃった怪獣なんだぶー。


怪獣墓場に帰りたがって、みんなで宇宙に返してあげたんだぶー


ちなみに、この怪獣の出てきたお話は
テレビ朝日の「怒り新党」っていう番組でも紹介された事があったぶー


そして、お店の入り口にはバルタン店長の写真付きメッセージがあったぶー



バルタン店長は何か貫禄があるぶー。



そして、レジの近くにはテレビでウルトラマンを流していたぶー。



と言っても、ここで映像を見るタイミングはなかったんだけどね



そして、レジの上には怪獣たちにちなんだ何かが飾ってあったぶー




これはどの怪獣の何かな?


とんちーは一番はじっこにあるフックがマグマ星人っていう宇宙人のものだって事しかわからないぶー。



レジの横にはカネゴンがかわいらしく座っていたぶー



ウルトラ怪獣って、こいういうかわいいのもいていいぶーね



そして、店内に入っていくと怪獣の足跡があったぶー





とんちーたちが座った席には
クール星人っていうのがいたぶー



クール星人はウルトラセブンに出てくる怪獣らしいぶー。


とんちーはこの怪獣は全然知らないんだけどね


そして、とんちーたちが座った席以外にも
「怪獣酒場」には色々な席があったぶー。


その中で、とんちーは勝手に「光の国/地球 戦力研究室」っていところを見てみたぶー。



とんちーたちが行った時はまだ満席じゃなかったから
ここの席にはまだ誰も座っていなかったぶー。



ここは怪獣たちがウルトラマンたちについて研究していて
色々な作戦を考えているっていうコンセプトの席だったぶー


中にはウルトラマンたちの家系図とかがあって
何かメモが書いてあったぶー





そして、天井ではウルトラマンたちがはり付けになっていたぶー



怪獣たちはウルトラマンたちに恨みがあるぶーね


店内には他にも色々なコンセプトの部屋があったぶー



また行って、今度は別の席に座ってみたいぶー



そして、店内にはウルトラマンのグッズや
「怪獣酒場」オリジナルのグッズなんかもあったぶー。


とんちーたちはお店オリジナルの手ぬぐいを買ったぶー



これは宇宙人と怪獣の2種類あったけど
とんちーは宇宙人バージョンの方を買ったぶー。


そして、店内でも実際に使われている取り皿と
ジョッキも買っちゃったぶー







そして、とんちーたちはガチャガチャもやったぶー



このガチャガチャは、とんちーたちが行った日に入荷したばかりのガチャガチャだぶー。


これは、「怪獣酒場」が考えたメニューを
バンダイがボールチェーンのマスコットにしたものらしいぶー。


このガチャガチャには、とんちーたちが食べた
ツインテールフライがあるんだぶー。



とんちーたちはそれが欲しくてやってみたんだけど
何と一発でツインテールフライがあたったぶー




とんちーは思わず記念写真撮ったぶー





ガチャガチャには他にも色々な料理があるみたいだったぶー




ちなみに、このガチャガチャはスーパーとかにもあるらしいぶー。


この「怪獣酒場」は期間限定のオープンだから
近々また食べに行きたいぶー
コメント

期間限定 怪獣酒場(2) 怪獣おすすめメニューでハイテンション

2014-07-04 01:30:20 | 神奈川 グルメ
期間限定 怪獣酒場(1) 怪獣の秘密基地だぶー』の続きだぶー


とんちーたちは飲み物を頼んだ後は
のんびり二人でメニューを見ながら食べるものを選んだぶー




「怪獣酒場」には怪獣の特別のメニューや
怪獣のおすすめメニューが色々あるんだぶー



どれも魅力的で、とんちーたちはテンション上がりまくったぶー


とんちーたちはまずあらかじめネットで見て
絶対に食べようって決めていたメニューを頼んだぶー。


その一つがチブル星人おすすめのポテトサラダだぶー



チブル星人おすすめのポテトサラダは何と味が選べるんだぶー


味は明太子、ツナ、アンチョビオリープの3種類あるぶー。


とんちーはアンチョビオリープを選んだぶー


アンチョビの塩気がアクセントになっていておいしかったぶー


ちなみに、チブル星人はウルトラセブンに出てくる敵だぶー。


とんちーは詳しく知らないけど、とても頭がいいらしいぶー



そして、次は『バルタン星人のおもてなし』っていうメニューを頼んだぶー



何とバルタン星人のはさみの器が来たぶー



フタを開けると、中からカニピラフが出てきたぶー



何とカニのはさみが2本も生えていたぶー


ピラフには、はさみの他にもカニのお肉がいっぱい入っていておいしかったぶー


バルタン星人はおもてなし精神がすばらしいぶー



そして、バードンおすすめの『鶏やげん軟骨オイル煮』も食べたぶー



これは軟骨のアヒージョだったぶー



軟骨がこりこりしていて、最初はおいしかったけど
とんちーは軟骨食べ慣れていないのか途中で飽きちゃったぶー



ちなみに、バードンはウルトラマンタロウに出てくる敵らしいぶー



ペスターおすすめのフライドポテトも食べたぶー



これは普通のフライドポテトだったぶー。


さくさくでおいしかったぶー

とんちーたちは料理が来る合間とかにおしゃべりしながら
このフライドポテトをつまんだぶー


ちなみに、ペスターはウルトラマンの敵で
油にまつわるエピソードがあるんだって。

だから、ペスターおすすめの料理は全部揚げ物なんだぶー



そして、とんちーはスペシャルメニューの
「カラータイマーを狙え」っていうのも頼んだぶー




これはウルトラマンのカラータイマーに見立てたお米料理だったぶー



ごはんはウルトラマンのカラータイマーみたいに赤くて
ウルトラマンの体の模様のお皿に盛られていたぶー





この料理は一緒に鉄板にのったケイジャンチキンと一緒に食べるんだぶー





パプリカとかも入っていて見た目もいいぶー



でも、食べてみたら思っていたより辛くて
とんちーはほぼ食べれなかったぶー



もうちょっとマイルドな味付けにして欲しいぶー



だから、この料理はレミちゃんが食べて
とんちーは別にマッシュポテトとそぼろのチーズグラタンっていうのを食べたぶー




これはバードンおすすめの料理だったぶー。



とんちーはせっかくだから、ガッツ星人と記念写真を撮ったぶー



これは、ショウガと醤油で味付けされたそぼろを
マッシュポテトにのせてチーズと一緒に焼いた物だったぶー


和風な味付けちょっと変わった味だったぶー


洋風なのに和風で面白かったぶー



そして、とんちーがこのお店で一番楽しみにしていたぶーメニューがこれだぶー



これはスペシャルメニューのツインテールフライだぶー



ツインテールは帰ってきたウルトラマンに出てくる怪獣らしいぶー。


この怪獣は割と有名でグドンっていう怪獣に食べられちゃったんだって



とてもかわいそうな怪獣だぶー



でも、その味は海老みたいってうわさだぶー



そして、このメニューは海老2本をベーコンで巻いて
フライにした本当にツインテールのフライだぶー


顔はかぼちゃサラダで出来ていたぶー



何かかわいいぶー



とんちーはガッツ星人とタロウと一緒に
ツインテールフライと記念写真撮ったぶー




このメニューは、このお店の一押しメニューみたいだったぶー



とても食べ応えのある海老フライだったぶー



さくさくでおいしかったぶー


そして、最後はデザートを食べたぶー



デザートはゲスラっていう怪獣がおすすめしていたぶー。



ゲスラはウルトラマンに出てくる敵らしいぶー。


デザートは何種類かあったげと
とんちーはフレンチトーストにしたぶー




フレンチトーストにはバニラアイスものっていたぶー



温かいのと冷たいを一緒に食べるスイーツだぶー。


甘くておいしかったぶー



フレンチトーストってアイスとの相性がバツグンだぶーね



とんちーはフレンチトーストはタロウと記念写真を撮ったぶー





「怪獣酒場」には他にもメニューが色々あって
全然食べきれなかったぶー



これは是非また行きたいぶー



そして、とんちーは酒場の店内の写真も色々撮ったから
それは次の記事で書く事にするぶー


続く
コメント

期間限定 怪獣酒場(1) 怪獣の秘密基地だぶー

2014-07-02 01:24:38 | 神奈川 グルメ
今回は『Eggs 'n Things(エッグス・シングス)  原宿店 クリームいっぱいパンケーキ!』に引き続き
この前の金曜日に有給をとって行った
期間限定でオープンしている「怪獣酒場」についてだぶー


「怪獣酒場」は今年の3月から川崎で1年限定でオープンしている
ウルトラマンの怪獣たちがやっている酒場だぶー


何と店長はバルタン星人なんだぶー


とんちーたちは、JR川崎駅から地図を見ながらお店を探したぶー。


そして、ついにお店の看板を見つけたぶー



バルタン星人のシルエットが描いてあったぶー



「怪獣酒場」は建物の地下にあるんだぶー。


お店の前に行くと、ここにもバルタン星人のシルエットがあったぶー



このバルタン星人かっこいいぶー



そして、他にもウルトラマンに出てくる怪獣たちのシルエットがいっぱいあったぶー





とんちーの大好きなピグモンもいたぶー。


でも、今とんちー的にはやってるガッツ星人はいなかったぶー



そして、よく見るとお店の壁にも浮き彫りで
バルタン星人がいたぶー





そして、とんちーが知っている怪獣でゴモラもいたぶー




このお店は5人以上だと予約が出来るんだけど
それ以下だと予約出来ないから、とんちーたちは少し待ったぶー。


まずは予約のお客さんを入れた後に案内されたぶー。



お店に入ると、まずお店に入っていいかの審判があったぶー


このお店は怪獣たちの酒場を期間限定で人間に提供しているってコンセプトだから
ウルトラマンとかの正義の味方は入店出来ないんだぶー


審判は、真実の口に似せたジャミラの口に手を入れて判断されたぶー



とんちーはウルトラタロウを持っていたから
お店に入れないって判断されるんじゃないかってどきどきしたぶー


でも、無事ジャミラのOKが出てお店に入れたぶー


お店には色々な席があったんだけど
とんちーたちは開店後にお店に着いたし
予約もしていなヵったから奥の方の部屋に案内されたぶー。


とんちーたちが座ったのは作戦計画室っていところだぶー



ここは全部二人席の個室になっていたぶー



しかも、よく見ると何かの怪獣が密談をしていたぶー




この怪獣は誰だろう?





席に付くと中には作戦の資料とかが掲示されていたぶー



この掲示している資料には、自分で思いついた作戦を書けるらしいぶー。



そして、席にはすでに取り皿とかお箸が用意してあったぶー






看板と同じバルタン星人の絵が描いてあったぶー


そして、お箸の下には箸置きも置いてあったぶー



これはカネゴンの絵だぶーね。


そして、お通しは瓶に入ったスナック菓子だったぶー



こんなお通し始めてだぶー。


この「怪獣酒場」では席チャージ料が500円かかるんだけど
それには、このお通しと箸置きが付いているんだぶー



だから、500円で箸置きを買ったと思えば
あまりチャージ料は気にならないぶー



とんちーたちは一通り席を色々見た後は
メニューを見てまず飲み物を頼んだぶー


メニューにもよく見ると怪獣がいっぱいいたぶー




怪獣みんなかわいいぶー



そして、とんちーはまず火炎怪人キュラソ星人の
「キュラソーフィズ」っていうのを飲んだぶー



実はとんちーはキュラソ星人を知らないぶー


これはホワイトキュラソ、カルピス、レモンソーダのカクテルだったぶー。


これはアルコールのカクテルだったんだけど
とんちーはアルコール無しにして作ってもらったぶー。


だから、ただのレモンカルピスソーダって感じだったけど
甘くておいしかったぶー



「怪獣酒場」については他にもいっぱい書きたい事があるから
また次の記事で書くことにするぶー


続く
コメント