Tomotubby’s Travel Blog

Tomotubby と Pet の奇妙な旅 Blog。
でもホントに旅 Blog なんだろうか?

春畝山博文寺 (Seoul)

2010-09-04 | 好韓嫌韓・厭鮮
何年か前にソウルで二泊することになりソフィテルアンバサダー(現グランドアンバサダーソウル)という分不相応なホテルに宿泊させてもらった。そこは南山の北側「東大口」駅に近い場所で、一流ホテルとして知られる「ホテル新羅」も近い場所だった。ホテルの窓からドーム状の建物が見えた。地図を調べてみると、それは「奨忠体育館」で、この一帯の地名は「奨忠」というのだった。「奨忠」というのはまさしく「奨忠壇」のことで、110年前の9月に大韓帝国皇帝高宗が「乙未事変」の犠牲者を祀るために築いた祭壇である。高宗の父・興宣大院君と高宗王妃であった閔妃(右写真)の一族の間の政争の末に、乙未の年、1895年に閔妃が何者かによって景福宮にて暗殺された。韓国では、確たる証拠もなくこの暗殺事件の首謀者を日本人と決めつけて教育している。閔妃は外戚勢力と結託して開化派と対立し、気弱な高宗を操って清の介入を許し、日清戦争後は親ロシア政策を採るという、言わば「世紀の悪女」であるのだが、韓国では彼女を「国母」のように扱ったTVドラマを放映したことで、国民の歴史観は歪んだものになっている。

その「奨忠壇」で行われていた鎮魂のための祭礼は、高宗が1908年に退位した後は行われなくなり、朝鮮総督府は南山一帯に日本国花の桜を植え遊歩道を作り公園として整備する。さらに1916年に国幣小社京城神社、1925年に朝鮮神宮を建立し、1931年には、「奨忠壇」の碑だけを残して、その場所に、ハルビンで安重根の凶弾に倒れた初代朝鮮総統・伊藤博文を祀る曹洞宗春畝山博文寺を建てる。総督府はいわば朝鮮の精神的支配を目論んだわけである。博文寺本殿は景福宮濬源殿を解体して資材として利用し、正門は慶熙宮の東にあった興化門を移築して「慶春門」と名を改めている。最近これらの建物の写真が公開され話題になった。


「慶春門」

韓国独立後、日帝36年支配の屈辱的遺産である博文寺はすぐに取り壊されたかというと、さにあらず。皮肉なことに博文を暗殺したテロリスト・ヒーロー安重根が博文寺の建物に祀られることになった。「奨忠壇」の祭壇は再建されないままに。

1959年、韓国政府は、安重根を祀った寺を取り壊して「迎賓館」を建てることを発表する。1969年、現・ソウル市有形文化財第1号で日帝支配時も保護された「奨忠壇」の碑は、迎賓館建設の邪魔になったため別の場所に移築されてしまう。現在碑の置かれている地下鉄「東大口」駅前にである。現金なことに「慶春門」の方は移転されることなく迎賓館の正門として使われることになる。その後、1973年に「奨忠壇」のあった地は三星グループに払い下げられ、跡地には「ホテル新羅」が建てられる。迎賓館はホテルの宴会場に、「慶春門」は憐れホテルの正門となってしまった。(門は1988年に慶熙宮に戻されている) 祭壇はいつになったら再建されるのだろうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿