goo blog サービス終了のお知らせ 

日記のつもり。

私「ともる」のちょっとした日々のあんなことやこんなことを。

石垣島旅行記⑥

2011-07-16 11:44:41 | 石垣島旅行記2011


毎年毎年、帰る日に開かれていたオリオンビアフェスト。
今年はなんと日曜日でなく土曜日に開かれたので、参加することができました!


竹富島から帰ってきてから着替えて、タクシーで会場に向かいました。
新栄公園という広い芝生の公園にはステージが設営されていて、すでにライブが始まっていました。

成年識別のブレスレットをつけてもらい、テンションもあがります(笑)。
公園をぐるりと囲むように出店やビールを販売するお店がいっぱい!
どれもおいしそうなんですよー。
わーわーわー、どれにしようなんにしよう。


とりあえずビールを購入。1杯300円!
ポテトをこれでもかと容器につめてもらい(笑)、適当な場所に陣取りました。
出演アーティストさんをあまり知らないので、後ろの方の芝生に控えめに。
天候が気になったのですが、雲がどんどん流れていく中、月も見えてきました。
って全然明るいんだけどね(笑)。
外で飲むビールとジャンクフードってなんでこんなに美味しいんだろうー。






2杯目と一緒にオットが買ってきてくれたたこ焼きとスペアリブ。
スペアリブ(写真の緑色の袋の)がめっちゃ柔らかくてうんまかったですよ~~。
ビールすすむ。


でもビール飲んじゃうと、やっぱトイレに行きたくなる。
公園の女子トイレは正規のものは2つしかなくて、裏側に簡易トイレが5台くらい設置されてましたが、どちらも使い勝手はよくなかったみたい(笑)。
私は正規のほうを利用しましたが、まず鍵がうまく閉まらなくて、そこで一苦労をするロスタイムが生まれたりして(笑)。


ライブもとても楽しかったのですが、ビールやらフードやらでおなかいっぱいになってしまい、なんかちゃんと飲みたいかも?
と思って、ビアフェスト会場を途中で抜けました。


でも居酒屋さんに入っても、もう食べものは何にも入らないくらいおなかぱんぱんだったので、コンビニでかんたんな食べものとお茶を買ってホテルに帰りました。
帰る途中に、花火が上がってました!
わー、もうちょっとちゃんと見てくればよかったかなぁ~~~。
でも、お祭りをすごく堪能しましたよ!


ホテルで、到着した日にスーパーで買ってあった請福梅酒をロックにして飲みなおす。
いつも家で見てる「ふしぎ発見!」を石垣島のホテルで見てる不思議さよ…。
いつの間にかオットはソファで寝始めちゃうし、もう自分ちかよ、と(笑)。


ああもう、これで旅行はほぼ終わりかぁ~~~。
明日はユーグレナモールでおみやげを調達して、長い移動の1日です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。