二月です。
このままいったらツキイチ更新で12回しか書かない!とかになりかねない。
こんにちは、ともるです。
前回の日記ではまったく冬らしくない信州!とかそんなようなことを書いたのですが(あいまいだな)、
さすがにねー。
やっぱ雪、降るよねー。
前回の日記から二度ほどそこそこの積雪。
そしてそれ以降寒いものだから、その雪が日陰にいまだ残っています。
だいぶ解けたけどね。
沖縄に雪が降るかも!との予報が出た頃、信州もスッゴイ寒くなりまして。
我が家のお風呂はエコキュートなのですが、一応寒冷地仕様の作りとはいえ、設置してくれた業者さんから、
「冬場は凍結を防ぐためにも、お風呂のお湯は給湯口より下にならないようにしてね」
と言われてました。
(給湯口が常に水の中にあれば、凍結しそうな温度になると自動的にお湯を循環させて凍結を防いでくれる優秀機能付)
ところが、もっとも気温が低かった夜、うっかりお湯をはりそこねた。
(掃除後、誰もフロに入らなかった)
そのため、優秀機能、機能せず。
凍ったね。みごとに。
翌朝、熱湯しかでてこない状態に。
オット、出勤前にシャワーあびられーず。
幸いとても天気がよくなったこともあって、(しかもワタシ、水道管にドライヤーあてまくりました)
お昼ごろには水もお湯もきちんとでるようになりました。
大抵、携帯電話をポッケに入れてます。
たまーに、テーブルに置き忘れます。
そういうときに限って、大事な電話がかかってきます。
トイレに入ると、玄関のチャイムが聞こえない我が家。
そういうときに限って、宅急便のお兄さんはやってくる。
(わんこがチャイムに反応してギャン鳴きするので、それで気づく)←どんなカッコでトイレから出てくるか想像に任す。
何が言いたいのか、というと、
みんな、タイミング悪いよ!!よりにもよって!!
と、ずっと思っていたのですが、ここまで続くと、
・・・タイミング悪いのは、オレなのではないか。
ということに気づく。
たまたまお風呂をカラにしたら翌日今期最低気温、携帯の不携帯、トイレ中の来客・・・
まあ、よくある話、ですよね?(誰に同意を求めている)
先日用事があった先のそばのハンバーグ屋さんにて。
注文時にセットの内容とか、飲み物とか、サラダにかけるドレッシングとか、お肉にかけるソースとか、色々聞かれたのね。
それをさくさく答えていたのですが、最後に、
「焼き加減はどういたしましょう」
と聞かれて、
一瞬焼き加減の種類というものの言い方を度忘れしてしまったワタシ。
ずっと軽快に答えていたというのに、そこで突然オットににっこり微笑んで、
「どうする?」
と聞いてごまかすともる。
「エッ。レアで」とすんなり答えるオット。
そうそうそうー。レアですレア。
「あ、ワタシも同じでー」
コレで注文終了。
(ココはレアのハンバーグが食べられるお店なのだ!)
ともる「あー、一瞬焼き方の種類、ウェルダンしかでてこなくてあせったー」
オット「そうだったんだ(笑)。突然ふられてびっくりした」
ともる「もうちょっとで「生」とか、「生っぽいの」とか、「一番焼かないヤツ」とか言うところだったー」
オット「・・・言わせたら面白かったな」
生て(笑)。赤いまんまのカタマリで出てきても困る。

美味しかったです。(コレは前に来たとき撮った写真です)
ごはんがおいしいのはいいのですが、やっぱり太ったよ、オレ。年明けからさ。気のせいじゃなかった。
ダウン着て、耳あてして、わんこ抱っこした姿が近くの建物のガラスのドアに映ったのを見てさ、
「・・・この丸い人はだれだろう・・・」
って思ったの。耳あてのせいで顔丸出しなのですが、まあ丸いこと。オレ、面長だったはずなの、に・・。
ダウンはそんなにモコモコしてないタイプなのですが、丸さをさらに強調。
なんていうかもともと顔立ちも中国の人形みたいなものですから、福福しさハンパない。
昨日から、遅ればせながらダイエット始めてます。とほほ・・。
でも昨日テレビで言ってたみふねみかちゃんのビフォアより軽いです。多分みかちゃんは身長が高いんだろうな。太って見えないもんな。
オレはどう見てもまんまるだもんな(チビです)。
畑を貸してあげるよ、という人にめぐりあい、今年は果樹の生産に手を出せるかもかもです。
楽しみです。大変そうだけど。
まだ今年始まって大して経ってないけど、いいことも悪いことも色々ありましてなー。
でも前向きにがんばりますですよ。体は健康なので。
あ、今年は人生初の胃カメラにチャレンジいたします。
オットいわく、「顔中の穴という穴全部から液体が出る」らしいですが。こ、こえーー・・。
それではこの辺で。ともるでしたー。
このままいったらツキイチ更新で12回しか書かない!とかになりかねない。
こんにちは、ともるです。
前回の日記ではまったく冬らしくない信州!とかそんなようなことを書いたのですが(あいまいだな)、
さすがにねー。
やっぱ雪、降るよねー。
前回の日記から二度ほどそこそこの積雪。
そしてそれ以降寒いものだから、その雪が日陰にいまだ残っています。
だいぶ解けたけどね。
沖縄に雪が降るかも!との予報が出た頃、信州もスッゴイ寒くなりまして。
我が家のお風呂はエコキュートなのですが、一応寒冷地仕様の作りとはいえ、設置してくれた業者さんから、
「冬場は凍結を防ぐためにも、お風呂のお湯は給湯口より下にならないようにしてね」
と言われてました。
(給湯口が常に水の中にあれば、凍結しそうな温度になると自動的にお湯を循環させて凍結を防いでくれる優秀機能付)
ところが、もっとも気温が低かった夜、うっかりお湯をはりそこねた。
(掃除後、誰もフロに入らなかった)
そのため、優秀機能、機能せず。
凍ったね。みごとに。
翌朝、熱湯しかでてこない状態に。
オット、出勤前にシャワーあびられーず。
幸いとても天気がよくなったこともあって、(しかもワタシ、水道管にドライヤーあてまくりました)
お昼ごろには水もお湯もきちんとでるようになりました。
大抵、携帯電話をポッケに入れてます。
たまーに、テーブルに置き忘れます。
そういうときに限って、大事な電話がかかってきます。
トイレに入ると、玄関のチャイムが聞こえない我が家。
そういうときに限って、宅急便のお兄さんはやってくる。
(わんこがチャイムに反応してギャン鳴きするので、それで気づく)←どんなカッコでトイレから出てくるか想像に任す。
何が言いたいのか、というと、
みんな、タイミング悪いよ!!よりにもよって!!
と、ずっと思っていたのですが、ここまで続くと、
・・・タイミング悪いのは、オレなのではないか。
ということに気づく。
たまたまお風呂をカラにしたら翌日今期最低気温、携帯の不携帯、トイレ中の来客・・・
まあ、よくある話、ですよね?(誰に同意を求めている)
先日用事があった先のそばのハンバーグ屋さんにて。
注文時にセットの内容とか、飲み物とか、サラダにかけるドレッシングとか、お肉にかけるソースとか、色々聞かれたのね。
それをさくさく答えていたのですが、最後に、
「焼き加減はどういたしましょう」
と聞かれて、
一瞬焼き加減の種類というものの言い方を度忘れしてしまったワタシ。
ずっと軽快に答えていたというのに、そこで突然オットににっこり微笑んで、
「どうする?」
と聞いてごまかすともる。
「エッ。レアで」とすんなり答えるオット。
そうそうそうー。レアですレア。
「あ、ワタシも同じでー」
コレで注文終了。
(ココはレアのハンバーグが食べられるお店なのだ!)
ともる「あー、一瞬焼き方の種類、ウェルダンしかでてこなくてあせったー」
オット「そうだったんだ(笑)。突然ふられてびっくりした」
ともる「もうちょっとで「生」とか、「生っぽいの」とか、「一番焼かないヤツ」とか言うところだったー」
オット「・・・言わせたら面白かったな」
生て(笑)。赤いまんまのカタマリで出てきても困る。

美味しかったです。(コレは前に来たとき撮った写真です)
ごはんがおいしいのはいいのですが、やっぱり太ったよ、オレ。年明けからさ。気のせいじゃなかった。
ダウン着て、耳あてして、わんこ抱っこした姿が近くの建物のガラスのドアに映ったのを見てさ、
「・・・この丸い人はだれだろう・・・」
って思ったの。耳あてのせいで顔丸出しなのですが、まあ丸いこと。オレ、面長だったはずなの、に・・。
ダウンはそんなにモコモコしてないタイプなのですが、丸さをさらに強調。
なんていうかもともと顔立ちも中国の人形みたいなものですから、福福しさハンパない。
昨日から、遅ればせながらダイエット始めてます。とほほ・・。
でも昨日テレビで言ってたみふねみかちゃんのビフォアより軽いです。多分みかちゃんは身長が高いんだろうな。太って見えないもんな。
オレはどう見てもまんまるだもんな(チビです)。
畑を貸してあげるよ、という人にめぐりあい、今年は果樹の生産に手を出せるかもかもです。
楽しみです。大変そうだけど。
まだ今年始まって大して経ってないけど、いいことも悪いことも色々ありましてなー。
でも前向きにがんばりますですよ。体は健康なので。
あ、今年は人生初の胃カメラにチャレンジいたします。
オットいわく、「顔中の穴という穴全部から液体が出る」らしいですが。こ、こえーー・・。
それではこの辺で。ともるでしたー。