goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

国際政治と外交

2013-09-24 15:38:38 | 一般教養
今日は、一般教養です。
国際政治と外交に関するいろいろを、語呂ごろ記憶にしたいと思います。


核兵器不拡散条約・・・NPT・・・核兵器保有国と定めたのは、中国(国連の常任理事5カ国)

核兵器
? べー えーわ るい(露)、使用ノープロブレムと(NPT)伝えて。不拡散条約 グー

核兵器いる?ときかれて、別にえーわー(いらないわ)。発電も、古い炉を使用中だから。

※NPTの正しい英語の正式名称を知らないので、思いつくままでごめんなさい。

※国連の常任理事5カ国と一緒ということも覚えてくださいね。
(そのときは・・・”米・英、風呂の中”という覚え方も。
アメリカ人とイギリス人が一緒に大浴場に仲良く入ってるイメージです。)



包括的核実験禁止条約・・・CTBT・・・世界の全ての国での核実験の前面廃止を目的とする国際条約。
1996年に国連総会で採択されたが、現在も未発効である。

核実験カット(CT)して!バット(BT)だから。未発効だけど、包括的に禁止していく(19)!苦労(96)するけど。



パレスチナ解放機構・・・PLO・・・イスラエルからの開放と独立国家の建設を目指すパレスチナ人の代表組織。

イスラエルから パレスチナを解放するプロ(PLO)集団



パレスチナにおけるイスラム原理主義組織・・・ハマス・・・反イスラエル武力闘争を展開する一方、パレスチナ人への社会福祉サービスを行い、支持層も厚い。

イスラム原理主義は、はまるとごい 



イスラム教の二大宗派・・・シーア派スンニー派(世界のイスラム教徒の約8割はスンニー派)

イスラム教の勉強は、すぐに(スンニー) しーや(シーア)~


北方領土問題で、日本がロシアに一括返還を求めている島・・・国後くなしり)・択捉えとろふ)・歯舞はぼまい)・色丹しこたん

北方に、の、えっと~、が しこたまある

ナウマンゾウの歯ですかね。国の所有物ですよね。きっと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休 | トップ | アフリカの国の首都 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一般教養」カテゴリの最新記事