goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

ヨーロッパの国々の首都 3

2013-09-12 15:02:25 | 地理
今日の地理は・・・この前のつづき。
”ヨーロッパの国々の首都”の3回目です。早速行ってみましょう。ヾ(´▽`)ノ


グルジア・・・ トビリシ
ぐるじゃ (オレは)とび仲間のーダーとる  


クロアチア共和国・・・ ザグレブ
(洗濯物が)くなってあちゃ! しかもザグザグにやぶれた~


スロバキア共和国・・・ ブラチスラヴァ
スローバキーゆうた プラスチック ラバー(loveすきだー)

スキー板、木製だったので、スローで滑ったのにバキーゆうた。やっぱプラスチックがええな~。


スロベニア共和国・・・ リュブリャナ
スローベニア(板)歩いたら リュックごと ぶりゃないいんだども

※”ぶる”は讃岐弁で、漏れるという意味です。
ここでは、板が折れて、リュック背負ったまま落っこちるという感じで使わせてもらいました。


アルバニア共和国・・・ ティラナ
あるバニーちゃんのれ てぃらなーい(しらな~い)


セルビア・モンテネグロ・・・ ベオグラード
セルビアさん 家にもんて寝るろ? リーッケー ぐらーーとするけど 
(セルビアさん だいぶ酔ってますね~(笑))

※ ”もんて”は讃岐弁で”戻って”という意味です。


チェコ共和国・・・ プラハ
チェコのチョコの プライス? 


ボスニア・ヘルツェゴビナ・・・ サラエヴォ
ボスに へりくだって媚(こび)うってるな~ さら~とー顔してクには無理  


マケドニア旧ユーゴスラビア共和国・・・ スコピエ
負けど 勇気すごかった (私)すこーし びえ~(となった)


タジキスタン共和国・・・ ドゥシャンベ
たじたじになったら どうしゃんべ(どうしよう) 


トルクメニスタン ・・・アシガバット
(相撲)取り組めないで スタンところんだのは 足がバッドだったから


ベラルーシ共和国 ・・・ミンスク
ベルらしいな~ 見んすぐ分かった  


モルドバ共和国・・・ キシニョフ
盛るどばーーっと きしめんとニョッキ 


ロシア連邦 ・・・モスクワ
ロシアなの? どうりでお腹も もう空く


エストニア共和国・・・ タリン
ストニアー(すぐ)なの?困った お金足りん


ラトビア共和国・・・ リガ
ら~トリビア~んで リーガロイヤルに泊まる 


リトアニア共和国・・・ ビリニュス
リトルな兄は かけっこで びりのニュース 


ポーランド共和国・・・ ワルシャワ
ポーっとしてランドであそんだ いがシャワーかして 


ハンガリー共和国・・・ ブダペスト
ハングリーすぎて 豚がペストになってても 気にせずたべた 

え?ありえんでしょ。(・・;)


ルーマニア・・・ ブカレスト
(カレーの)ルーのマニアは 美味しいと ぶかれ(浮かれ)ぎるって 


ブルガリア共和国・・・ ソフィア
ブルガリアヨーグルトは ソファ~でたべよ 

えーー!まくじゃーーん!
※”まく”は、讃岐弁でこぼす という意味です。



ヨーロッパの国々の首都は今回で終わりです。(*^^)v
他の地域の国々の首都も作っているので、よかったら見てみてくださいね♪
カテゴリー分けが大雑把なので、このページから飛ぶのは難しいと思うので、
”ごろごろ ○○○(地域) 首都”で検索してくださるのが早いと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しい復帰♡♥♡ | トップ | 田沼の政治・寛政の改革 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理」カテゴリの最新記事