何年か前に定年を迎えた元上司から年賀状をいただいた。
この方は私が那須 に別荘があると知って興味を持たれ、在職中に一度那須 の拙宅へご招待をしたことがありました。
その後何度か奥様と那須 へ足を運んで、たしか定年少し前に那須 に別荘を建てられたのでした。
外国で奥様が入手されていたタイルなどをキッチンに使い、元上司の強い希望で付けた薪ストーブと、こだわりの別荘となりました。
便りには、那須 と千葉(本宅)とをいったり来たりの日々をお過ごしの様子。
好きなゴルフも近くに会員権をもっていることから、平日はゴルフ三昧のことでしょう。
実は、このほかにも元上司や同僚で別荘を持った方が三人。
一人はやはり同じ那須 。他は八ケ岳と北海道。
那須 にこれほど縁があるとは不思議でなりません。たしかこのお二人とも南国育ちなので、住むには北限?
あるいは自宅からの程よい距離と時間(これはとても大事)。
私からの質のよい(?)情報提供。
はっきりしませんがいろいろな条件で那須 に落ち着いたのだと思います。
距離と時間が大切な理由は、別世界に移るのに必要な頭の切り替えのためです。
短かくてもだめ、遠いと疲れるのでもっとだめ。経験から3時間前後がよいのでは、と思います。
私の場合は湘南地方に住んでいるので、伊豆(2時間)や箱根(1時間)は近すぎ。
かといって八ヶ岳(4時間以上)は遠いし、寒すぎ。
雪も多い、到着後スコップで玄関を掘り出すなんて絶対にイヤ。
(北海道生まれのトラウマのためです、もと上司の別荘の悪口ではありません)
予算が潤沢なら軽井沢。でもあそこは物価水準が高い、フツーのサラリーマンには荷が重いのであります。
この方は私が那須 に別荘があると知って興味を持たれ、在職中に一度那須 の拙宅へご招待をしたことがありました。
その後何度か奥様と那須 へ足を運んで、たしか定年少し前に那須 に別荘を建てられたのでした。
外国で奥様が入手されていたタイルなどをキッチンに使い、元上司の強い希望で付けた薪ストーブと、こだわりの別荘となりました。
便りには、那須 と千葉(本宅)とをいったり来たりの日々をお過ごしの様子。
好きなゴルフも近くに会員権をもっていることから、平日はゴルフ三昧のことでしょう。
実は、このほかにも元上司や同僚で別荘を持った方が三人。
一人はやはり同じ那須 。他は八ケ岳と北海道。
那須 にこれほど縁があるとは不思議でなりません。たしかこのお二人とも南国育ちなので、住むには北限?
あるいは自宅からの程よい距離と時間(これはとても大事)。
私からの質のよい(?)情報提供。
はっきりしませんがいろいろな条件で那須 に落ち着いたのだと思います。
距離と時間が大切な理由は、別世界に移るのに必要な頭の切り替えのためです。
短かくてもだめ、遠いと疲れるのでもっとだめ。経験から3時間前後がよいのでは、と思います。
私の場合は湘南地方に住んでいるので、伊豆(2時間)や箱根(1時間)は近すぎ。
かといって八ヶ岳(4時間以上)は遠いし、寒すぎ。
雪も多い、到着後スコップで玄関を掘り出すなんて絶対にイヤ。
(北海道生まれのトラウマのためです、もと上司の別荘の悪口ではありません)
予算が潤沢なら軽井沢。でもあそこは物価水準が高い、フツーのサラリーマンには荷が重いのであります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます