goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

今年初めてのおっぺけ亭⭐︎太秦

2024-04-12 16:04:00 | 居酒屋
今年に入ってから母の介護やらで全く夜飲みに行けへんかったもんで、3月に入って今年初の

『我流酒場 おっぺけ亭』

「お造り盛合せ 小」1,100円

私の定番「マカロニエッグサラダ」400円

「中落ちカルピ」890円やったと思うw

日本酒は「五橋」やったかな?

「チキン味噌カツ」650円にソースも添えてもらいました🐔

また、別の日は

「赤えびユッケ」720円

久々に「ポテチとツナのサラダ」550円

「ぶりあら煮」500円

「大根唐揚げ」520円

「キーマカレーナン」800円

またまた別の日は忙しそうやったし、とりあえずおばんざいを3つ注文

「菜の花ナムル」350円

「手羽先煮込み」450円

「高野豆腐」300円

落ち着いたところでビール好きさんは「富山ホタルイカ酢味噌」550円

私は「タイ白子ポン酢」650円と

「酔心 純吟」

「ニンニクチャーハン」620円

厨房にいはった兄ちゃんが卒業しはったし、メニューが減っちゃって忙しそうです。

代わりの人が見つかると良いですね


屋台居酒屋やたいや四条大宮店

2024-03-20 20:55:00 | 居酒屋
ビール好きさんの仕事終わりに合わせて久しぶりの

『屋台居酒屋やたいや四条大宮店』はお昼から通し営業してはるねん。

「赤えび刺身」500円

「シーザーサラダ」500円

温玉ないと思ったら隠れてました(笑)

「牛すじ出汁煮込み」500円

「カキフライ」109円✖️2

良く注文してた「山盛りあさり酒蒸し」473円

「ネギトロ突き出し」455円

ふと思ったら「生ビール」319円て安いよね。
確か8がつく日はビールが安くなってたよぅな…。
ただ店内には変わらずメニューがたくさん貼ってあるのに、実際注文できるのが少なく感じたのが残念

酒菜と釜飯すいしん西院店

2024-01-02 12:13:00 | 居酒屋
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします。

元旦から地震て…。
それも震度7てなんて事。
京都でも横揺れがありました。
これ以上地震がおきませんように。
そして、これ以上被害が大きくなりませんように🙏

大晦日は母親が早く寝たし初詣がてら『酒菜と釜飯すいしん西院店』でちょい飲み🍺

「お付出し」385円✖️2、私は「生ビール大ジョッキ」864円、ビール好きさんは「生ビール男前ジョッキ」1,056円。

前回食べて美味しかった「牛すじどて煮」638円

「スティッキーソーセージ」275円

ソーセージの春巻き🌭

「明太チーズオムレツ」638円

卵がフワフワで明太子とチーズがたっぷり

「〆のお蕎麦」440円はう〜ん和蕎麦なのか?

「獺祭 グラス」660円

「ガリハイ」506円

除夜の鐘が鳴り出したし初詣へ。

初詣は恒例の『春日神社』

いつもは2時とか人が少なくなった頃に行くんやけど、今年は0時になってすぐ行ったし行列ができてます。
雨が降ったりやんだりやったし、これでも少ないのかもね。

鶴橋飲み歩き☆アリラン

2023-12-15 10:08:00 | 居酒屋
お肉を食べてまたまた買い物して「豚足食べてへんやん💦」て気がつき
1軒目『順天』の隣にある『アリラン』に入ってみてん。
鶴橋本通にある『アリラン食堂』の系列なんかな?前回はなかった気がする。

「生マッコリ」1,500円は2軒目のマッコリの吹き出さへん方w

サービス?突き出し?

そして「豚足」は少し温めてくれてはるし、ねっとりしててムッチャ美味しい😋

温かいの食べたいなぁって事で「ユッケジャン」1,300円。
あっさりした辛さで旨し

〆にご飯を入れてもらって満足〜
豚足は買って帰りました

今回買ってきたお土産

鶴橋本通かな?魚屋さんがあったし津居山漁港の「コッペカニ」と「マグロの切り落とし」500円。
マグロは切り落としとは思えんほど厚みがあり

コッペは言わずもがな🦀

お豚さんは耳やら、ホルモンやら、むし豚、豚足と定番も買い、
通りがかりのスーパーで

揚げてへんのに食感が良いポテチや

2軒目で飲んだ吹き出すマッコリ、

そして値引きしてる上に1個買うと1個ついてくるカップ麺を買ってん🍜

プデチゲのカップ麺なんやけど

スープまで飲んでしまった
今回も友達のキャリーが役立ちました🧳
行く前に要らんのんちゃうんて言うてたけど、何のことはない閉まらんほど買いすぎた
まだまだ買ってきたお豚さん達が冷凍庫にいてはるし食べ終わったらまた行こ

鶴橋飲み歩き☆韓国料理海南

2023-12-11 22:15:00 | 居酒屋
海鮮食べて、ビール飲んだし桃谷行こか〜って

「キンパ」150円が食べたくなり1本いただきました
桃谷で買い物して、行きしに前を通って気になった

『韓国料理海南(ヘナム)』(鶴橋本通)
前を通った時、珍しく男性率が高かったのよね。

「生マッコリ」1,500円は開ける時吹き出すしお店の人が開けてくれはった。

おかずはセルフで食べ放題

1軒目は海鮮やったし、今度は肉にしよって事で「豚カルビ」1,500円を2人前🥩
メニューではどんな風に出てくるか分からんかったしドキドキしながら待ってたら

焼かれてきました〜。当然かw
お肉は柔らかくソースがムッチャ美味しかったし、これまたセルフのご飯をちょこっとソースにからめて食べました