goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

ガストの猫型配膳ロボット☆四条大宮

2022-08-26 14:25:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き1軒目は『ガスト四条大宮店』。

場所的にお寝坊さんが来るのを待つのにちょうど良いし選びました。
嵐電四条大宮駅の隣やし、大雨予報の日やったし☔️

「生ビール」549円には柿ピーがついてました🍺

「ほうれん草とベーコンのチーズ焼き」340円

「愛媛 八幡浜産じゃこ天」230円

店内は猫型配膳ロボットが忙しく動き回ってるねん😸
それが可愛すぎて釘付け
お寝坊さんが到着して生ビール2杯注文したら

やっと持ってきてくれてん。
それまでは店員さんやったのよね。

「まぐろユッケ」560円

生ビールについてくる柿ピーが6個…。
あっ💦お腹が空きすぎて1個食べたし7個や

平日の昼間やったらハッピーアワーもあるし、また猫ちゃんロボットに会いに行こ

酒とごはん 茶トラ☆太秦

2022-08-12 21:11:00 | 居酒屋
YouTubeのロジウラTVを見てたら気になってる店をやってたし行ってみてん。

『酒とごはん 茶トラ』(嵐電蚕ノ社駅近く)

「イワシなめろう」400円と「生ビール」450円

「枝豆」200円

日本酒は「篠峯 純米吟醸」800円

ちょっと少なかったしと100円オマケしてくれはった🍶

「牛スジ煮」480円は味が濃かったしご飯に合いそう。
ちなみに私は薄味で育ってるし、参考にならんかも

「ガリチュー」500円はマドラーが…。

「チョリたま」660円
チョリソーに目玉焼きのってるんやけど、かなり辛めのチョリソーで汗かいた💦
けど、美味しかった

大きなモニターが2台あって阪神巨人戦をしてました📺

壁には阪神が優勝した時の新聞や

ユニフォームが飾られててん⚾️

そう、マドラーでも分かるように阪神タイガースな居酒屋なんです
カウンター狙いで行ったけど、阪神ファンの常連さんで埋まっててん。

名物の「アジフライ」400円は大きなアジフライが2枚ついてるみたいやし今回は断念。
ちなみに「アジフライ定食」は580円やしお得やね🉐





がんばりからのイタリアンバルTreotto西院店

2022-07-16 19:07:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目はお馴染み『串かつ串やき がんばり』

9時位に行ったのかな?ほぼ満席で少し待ちました。

最近お気に入りの「焼きトマト」329円🍅

これは「牛バラ焼き」372円かな?

「ラム」372円と「鶏白レバー」168円は私の定番

ボケてるけど「鶏ベッチ(鶏ささ身とチーズ)」193円

ここからが難しい「きす」237円とか

「鶏チューリップ」200円とか

「なす(みそ詰め)」164円とか「うずら卵」156円、「ズワイがにツメ」482円

「もっちーの(餅とチーズと海苔のコラボ)」207円

がんばりの串かつは衣が分厚いし何か分からへんのよね。
この分厚い衣とソースがあって美味しいねん

カラオケで発散して飲み歩き3軒目で〆も兼ねて

久しぶりに『イタリアンバルTreotto 西院店』。

付き出しの「バーニャカウダ」は食べ放題。

「なすのボロネーゼ」
このお店のパスタはモチモチで美味しいねん🍝
ただ、何故かこのお店に来るとどちらかが寝てしまう。
なんでやろ
そもそも眠くならへん時間に行かないとね(笑)

泳ぎイカと餃子酒場羽根屋 西院店

2022-07-15 15:19:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き1軒目は「気になるお店があるし行ってみて」と頼まれたお店

『泳ぎイカと餃子酒場羽根屋 西院店』

ビルの下にあった立て看板にプレモルって書いてあったけど…。

ホットペッパーのクーポンで「単品飲み放題」1,000円にしてんけど、瓶ビールやったらアサヒがあった…。
やっぱり1杯目はビールが良いし生ビールと付き出しの酢もつかな?
あ、プレモルは苦手で悪酔いする事があるし、慎重に飲みました

「イカそうめん」500円
イカそうめんって長細いもんやと思ってた。

「桜ユッケ」800円

「岩塩で食べる羽根付き鉄なべ餃子」550円
岩塩で食べるのも美味しいのね🥟

「ゴロゴロ海老のエビチリ餃子」850円は餃子の中にも海老が入ってました🦐

壁にメニューがいっぱい貼ってあったし注文してみたら昔のメニューとの事

そういや「泳ぎイカ量り売り」があったんやけど誰も注文してなさそう。

それとも売り切れやったのか?


我流酒場おっぺけ亭の煮込みハンバーグ☆太秦

2022-07-05 23:42:00 | 居酒屋
先週の飲み歩きは翌日が出勤やったし1軒のみで

『我流酒場おっぺけ亭』(梅津段町上る)。

「生ビール」470円と「肉味噌豆腐」350円

肉味噌がムッチャ美味しくて、肉味噌だけでも飲める
6月のおススメやったし延長希望

お造りは「グレ」690円

「上田揚げと九条ネギ」550円

ニンニクがきいてる「ゆでギョーザ」500円。

酎ハイの「すっぴん(プレーン)」400円

「生タラフライタルタル」600円

「自家製煮込みハンバーグ」650円はみっちりしたハンバーグで旨し

定番の「キーマカレー」に「ナン」✖️2

控えめに飲んだつもりやったけど途中の記憶が…。
次の日寝坊せえへんかったし良かった。

また別の日に両親と行きまして

「トマトのナムル」450円

「新玉ねぎの田楽」

「お造り盛り合わせ 中」1,600円

「オクラの胡麻和え」

「すじの煮込み」500円

「ぶりカマ」

「天ぷら盛り合わせ」

日本酒は「篠峯」650円

「出巻き」450円

両親と行くと母親が好きな料理中心になるし、定番物が多いかな。