今日の火曜練習は雨のためAのみ中止になりました。
BCは決行。
<Hらだコーチよりレポ>
結構な雨でした。
途中参上の監督曰く「Hらださん…アメ降り過ぎっ!…でもこの子ども達のやる気は何?!」の言葉に象徴される通り、子ども達は泥んこ遊びを30年も前なら当たり前に沢山やって通って来る道。本能的に必要な時期だし、このご時世なので、こういう機会に補てんしたいというコーディネーショントレーニングの要素も考えて今日の練習の決行でした。
サッカーの試合は雨でも雷がならない限りは大抵行われる競技なので、雨の時のボールの動きを知るいい機会になったのではと思います。サッカーの動きがまだ不十分で「どう動いていいのか?」と動けなかった子は寒いばかりで、すべての子が楽しめたかどうかは解りませんが、目的とした経験はしてもらえたと思いますし、発散するように楽しめていた子が多かったように思いました。最後にお決まりの水たまりダイブをする子もあり…(笑) Hらだ的には最高に笑いました。
当番の方には調整などしていただき、ありがとうございました。お迎えの保護者の方々は車が汚れたりしたでしょう。すみません。
<以上ありがとうございました>
雨練習お疲れ様でした。
何事も経験ですからね。雨の日の経験も必要です。
グランドによっては雨が降ったら「使えない」グランドもあるので、そう言った意味では恵まれてます。
動いている間はいいけれど、帰る頃には冷えるのでタオルや着替えをしっかりと十分持たせてやってください。
・・・・・・・・
24日(土)にトレマッチが入ります。
会場は伴東。午前中のみです。
09:00キックオフの12:30解散予定。
対象はCカテ以下のU10です。
8人制の1チーム参加。
引率はY本コーチ予定。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
今日は朝から…正確には昨夜からドンヨリ。
凹んだまま出勤しましたが、少しずつ回復して昼には立ち直りました♪ありがとうwそしてごめんなさい…。
しかし夕方からの会議でまた凹みました。
急がないといけない事案なのに、決定していたはずの事が決まってない?結局1週間前の状態に戻り再考とか。
ストレスが溜まっていきます…。
そんな中WEBで見つけたユニクロのTシャツ作成のアプリ。
とりあえず…。

こんな感じとか…。
ちなみに「イキ」ではなく「伴」ですよw
もう少し考えて注文してみようかな♪