伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

22.5.29日曜練習

2022-05-29 22:08:04 | 日記
もう夏日・・・の日曜練習。
指導者はU野、T村、F岡。
OBはエイト、中3ゴウ、中1レイでした。
現役生の為にもOBの参加待ってます。対人練習の強度をあげたいのでね。
スペシャルゲスト?に昨年までコーチだったN村元コーチ。



私は低学年を指導しました。
ラダーやダッシュなどの基本練習から。
1・2年生は興味を持ってもらう事からスタートです。
しっかりと話を聞く事も大事ですね。
なるべく簡単に説明、単純な動き、そこに競争も入れながら・・・考える事が多いです。
途中からF岡コーチに交代。
最後は保護者も参加でミニゲーム。選手のやる気も倍増ですw
途中、ちょっと乱暴なプレーがありました。イライラする事もあると思うけど冷静にね。
サッカーをしに来ているんだし、残念な事はやめましょう。
学年が上がり少しお兄さんになったかなと思っていたのに、ちょっと残念でした。

低学年、ドリンクの量が少ない選手がまだいます。
これから夏に向けて水分補給が必要です。
休憩時間も多めにとっており、そのたびにドリンクを摂っているので思ったよりも早くなくなります。
少し多めくらいで用意するようにお願いします。



高学年。指導者はT村コーチ。
今日はゲームとミーティングをしながらゲーム形式で練習。
M‐T‐Mってやつですね。
強度を上げるためにOB3人とN村元コーチも参加。
私も途中少し入って声掛けしました。
色々と伝えましたがどうでしたか??雰囲気って大事ですね。声出して仲間を助ける事、盛り上げる事、もっとできるようになりたいですね。
ボールを受ける選手の動きももっと欲しいですね。相手の影に入らないように広がる事。広がって相手が来れば縦に動き直し。
もっと動きながら考える事が必要ですよ。

6月は毎週のように試合が入っています。
何となく試合するのはもったいない。この試合で「これだけはやる!」と決めて試合するように。
暑い夏の間に、どれだけ成長できるか楽しみです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.26木曜練習休み&U11トレセンあり

2022-05-26 17:25:14 | 日記
書き込みが遅れましたが、今日の木曜練習は休みです。

トレセンU11は決行になっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.22日曜練習

2022-05-22 22:20:40 | 日記


暑くなってきました。
水分補給はしっかりと。
そんな5月の日曜練習。
指導者はT村、U野。
OBはトーイとエイト。

低学年は基礎練習からの対人、シュート練習など。
守る時の約束事を今日は覚えてもらいました。
ボールを奪いに行く人、カバーする人、ちゃんと覚えてくれたでしょうか??
1人が行けば、1人が下がる。この辺りは経験してできるようになる事が多いので今日は何度も声掛けしました。
1年生にはちょっと難しかったですかね。エイタ、ハルキ辺りは理解しようとしてました。
途中、1年生同士で身体を蹴ってケンカしている姿をみました。
みんなで集まり、何をしに来てるか話をしました。サッカーですよね。
たまたま一緒に居るだけじゃなく、サッカーの「仲間」ですからね。文句を言ったり蹴ってみたり、そんな事はもうやめましょう。
同じような事がまたあれば、遠慮なしに怒ります。

高学年担当のT村コーチ。
選手たちの為に色々と考えてくれてます。
どうすれば伝わるか、選手たちが変わるか、選手たちが力を出せるように四苦八苦です。
サッカーに100%正解はありません。あるとすればゴールのみ。今の選手は自分で思った事を上手く表現できていないようです。
練習中にお互いに指示を出し、要求して欲しいです。遠慮はいりません。その考えも選択肢の1つでしかないからです。
ボールを持っている選手が、ドリブルするのかパスするのか、それぞれに意見があると思います。
ドリブル!と言われたらドリブルしかしてはいけない?パス!と言われたら必ずパスかな?そうではないですよね。
自分で考えて自由にできるのがサッカーの楽しい部分。
お互いに声をかけあって、チーム力を上げていきましょう。

・・・・・

今日は久地の川で水難事故がありました。
川も海もまだ水が冷たいです。
悲しい事故が起きないように、各家庭でも気を付けてやってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.21U12リーグ戦&土曜練習

2022-05-21 23:27:52 | 日記


U12リーグ。
今日は伴会場で行われました。
指導者はU野、T村、F岡。

 

では結果を…。

1-3上安
得点者:ルシア

1-1袋町
得点者:イツキ

 

<T村コーチよりレポ>
お疲れさまです。U12リーグ戦の報告です。まずは会場校として運営、準備、お手伝い頂いた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。m(_ _)m
今日はチームとして良いゲームをお見せする事が出来ませんでした。本来の力をピッチで表現する事の難しさ、目指すサッカーの方向性、楽しむ余裕…下を向く事ばかりでした。
という事で悪かった事は忘れましょう❗️(笑)
今の選手達には切り替えてもらい、明日からもう一度チャレンジしてもらおうと思います。次節まで2週間、技術が飛躍的に伸びるわけではないですが、チームとして何を目指し、どのようなプロセスを経て次の試合に挑む準備をするか、みんなで今一度話をしようと思います。力はあるチームだと思います。相手ゴールに迫るシーンもありました。それを活かせない、表現出来ないのは指導者の責です。今日は自身の振る舞いも本当に良くなかったです。反省します。
ごめんなさい。m(_ _)m
最後になりましたが、対戦頂いた各チームの皆様、ありがとうございました。m(_ _)m Dリーグを盛り上げていける1チームになれるよう精進致します❗️
<以上>

 

準備の話はあとで書きます。
試合についてはT村コーチのレポにあるようにいまいちでした。
チームの雰囲気、人任せなプレー、雑なパス、トラップ、動きも少ないが声も少ない…。
特に最初の試合はいまいちでした。
今後どうやって変えていくか。キャプテンを中心にみんなで話して欲しいです。
今日参加の他のチームを見ていても、やはり差を感じます。急にはできないけれど積み上げていきましょう。

保護者のみなさん、応援やお手伝いをありがとうございました。
結果と画像提供はトーマ母でした。

・・・・・・



土曜練習。

指導者はU野、T村、Kどう。
OBはトーイとエイト、中3シュナ、中1リョウガでした。

低学年はラダーに多く時間を割いてきっちり練習。
まずは楽しみながらの運動能力向上です。
最後のミニゲームもピッチが狭かった事もあり団子状態。
低学年の団子サッカーは自由にしたらいい。楽しいもんね。大事なのは「団子サッカーだとどうなるのか疑問を持つ」部分。
どこへパス?どこで受ける?ゴールにつながる動きとは???
色々と考える事が多いです。

高学年は午後からの試合に向けて会場準備です。
30分の目標でしたがオーバーしています。
自分で考えて動く習慣を身につけて欲しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.17火曜練習&・・・

2022-05-17 22:40:03 | 日記


陽が長くなってきた火曜練習。
終了時でもこの明るさです♪

指導者はT村コーチ。
私はひさびさに早く帰れたので様子を見に行きました。

対人練習を見せてもらいました。

6年生はもう少しメリハリが欲しい。緩急ね。ミユとイツキに感じました。
DFならば早いヨセと身体ごとぶつかるような気迫。
OFならシュートを意識した切り返しと早い仕掛け。
低学年との対戦も多く、ゆっくりプレーしてるけど、U12の試合では通用しないよ。
ファーストタッチの置き所も、もう少し考えて欲しいですね。

5年生では覚醒しているライト。プレーはいいけど、もう少し「指示の声」が増えるといいですね。
5年全体的に「強いシュート」が難しい感じだけど、身体が大きくなれば自然に蹴れるようになると思うので、それ以外を今は頑張ってみて。しっかりと狙って蹴ればコロコロでも得点になりますよ。

逆に低学年は面白いプレーも増えましたね。
ハルとハルキの2人は気持ちもよく出てたし、相手が6年でも遠慮なしにチャレンジしてました。
こちらもシュートについてはまだまだだけど、これからですかね。
身体の使い方がまだまだだと思ったので、次の練習でやってみましょう。大きな相手でも上手く身体を使えば余裕をもってプレーできます。

体力測定のラインがまだあるので、なかなか思うように練習できませんが、短時間の狭い場所でもよく考えてプレーすれば成果に繋がります。何ができたか何ができなかったか、どんなことにチャレンジしたか、自分の長所と短所が分かるように考えてみましょう。

・・・・・・・
・・・・・・・

8回裏にアップアップ。何とか投げ切ってました。
9回表は追加点のチャンスじゃん!
7番に送りバント?
そしたら8番は敬遠になるよね。
1アウト満塁!
9番ピッチャーは代打じゃないの?
もしそのまま打たせるなら三振でよくない?2アウトで1番からの打順とかさ。
それが強行でゲッツー。
打たせて1塁まで走ってすぐに9回裏の登板。
球は高めに浮いて厳しくなかった?
2ヒットと四球でノーアウト満塁。
ここまで心中したのに交代??
抑えの切り札の状態が悪かったから出せない??
代わったのはコントロールに不安の残る助っ人外人。
タイムリーで1失点。
最後はレフトオーバーのサヨナラヒット・・・。
抑えが出せないのなら追加点の為にも代打だし、完投とか完封よりも勝利じゃないの??
「プロ」野球なのか??

昨シーズンに続いて、采配で負ける試合の多い事。
監督もコーチも総入れ替えしていいかも。
あれだけの選手をそろえて、先発が頑張って若手が頑張って、それでも勝てない。
監督の変なこだわりが失敗だと思います。
1日の終わりに巨人に負ける。それも采配ミスでサヨナラ負け。
翌日の仕事にまで響く広島人がどれだけいるかわかってんの??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.15日曜練習&5.14女子練習会

2022-05-15 22:17:46 | 日記


日曜練習。

指導者はU野、T村。

低学年は色々な遊び要素多めの練習。
そこに身体の動かし方やサッカーに繋がる動きを少し。
3年生は話を聞いてチャレンジできるんだけど、1年生は難しいかな?
説明中も話を聞かず、実際にやってみるとできない事が多々w
最後の最後にみんなに言ったけど、大事な事はしっかり聞く事、頑張らないと上手にはなれませんよ。

高学年、今日も最初から声が出てましたね。
途中、動きながらのパス回しをやってました。
ボールの止め方、置き場所、身体の向き、蹴り方、パス強度、動き方、声出しと色々と考えながらです。
まだ、見てるとなんとなく練習のための練習になっていることが多いです。
コロコロ~っと転がるようなパスが試合で使えるかね?ゆっくりやってるけど試合中には相手が寄せてきて困らないかね???
まだまだレベルを上げていきましょう。

・・・・・・・・



昨日の事ですが女子練習会。
会場の大塚さんお世話になりました。
伴からはミユと、初参加のカナン。



かなり頑張ったようで、疲れた~との事。
同じ女子で練習できてどうでしたか?自分の力もよく分かったと思います。
ここ最近、伴の練習でも力を付けてきています。楽しみな選手です♪

安佐南区技術委員のみなさんありがとうございました。
当日になって伴の指導者が参加不可と連絡があり、指導内容等の準備をしておいてもらっていたのに申し訳なかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.12木曜練習休み

2022-05-12 16:28:06 | 中止&天気
12日木曜練習は休みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.8AM日曜練習&PMトレマッチ

2022-05-08 22:50:42 | 日記


日曜練習。
指導者はT村、Kどう、U野。
私は途中までで帰りました。

低学年のリフティング。
リフティングが上手い!=サッカーが上手い!ではありません。
ただ、色々なメリットも考えて選手には勧めています。
個人で練習できる事、集中力の向上、達成感を得られる事、もちろん足元の技術向上もです。
まずはワンバンついていいので続けられるようにしましょう。
足首を伸ばし足の甲に当たるように、まっすぐと上に蹴れるように。変な回転がかからないようにしてみましょう。
上に蹴るのも頭よりに蹴るのではなく顔付近までで。
身体はリラックスした状態で、硬くならないように。リズムよくできてくればすぐに回数も増えるはずです。
次の親子サッカーまでに記録を伸ばせるように頑張りましょう♪

リフティングの記録

・・・・・・



午後からはトレマッチ。
引率はT村コーチとKどうコーチ。午前に引き続き終日お疲れさまでした。

今回は3月まで伴の指導者だったN村さんが相手引率と言う事で、各選手成長を見せたいところですね。
あとで聞くと元気な様子で安心しました。伴の選手たちとも絡んでくれたみたいですw



では結果を…。

伴A0-3レヴァA
得点者:なし

伴B0-6レヴァB
得点者:なし

 

伴A2-1レヴァA
得点者:トーマ、ムネタカ

伴B0-11レヴァB
得点者:なし



伴A4-0レヴァA
得点者:ルシア、ハヤト3

伴B0-9レヴァB
得点者:なし

 

<T村コーチよりレポ>
お疲れさまです。トレマの報告です。3年~6年の16名の選手達、2チーム編成でしっかりと積み重ねができました。対戦頂きましたレヴァリーズの皆さん、指導者の皆様ありがとうございました。m(_ _)m
まずはU12からですが、試合の入り方、ゲーム強度、沢山勉強出来たと思います。準備の大切さを忘れずに。テーマの取り組み方もトレーニングから全力を出し、ゲームでそれ以上の物を目指したいですね!個々で新しい発見が出来た選手もいましたね。チャレンジを続けましょう。
続いてU11、徐々に出来る事が増えていったゲーム内容だったと思います。目標は達成出来ませんでしたが、その瞬間が訪れる日を楽しみにしてます。プレーで目立ったのが右サイドの兄弟達!しっかりとパス交換出来てました。兄はクリアも覚えましたね。自信を持ってやって欲しいと思います。そして弟、負傷もありましたが見ていて面白い!気持ちのあるプレーヤーは大好きです。二人共の成長を楽しみにしてます。
最後になりましたが、暑い中観戦、お手伝い頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
選手の成長する、していく姿をしっかりと見て頂きたいと思います。出来る事が増えて行く姿は親として心射たれるシーンだと思います。僕は上を目指す以上甘い顔をするわけにはいきませんが、ご家庭ではしっかりと褒めてやって頂きたいと思います。素晴らしい1日でした。
<以上>



今日は2年生まで参加したようで、いい経験になったと思います。
ボールを蹴る、止める、運ぶとまだまだこれからですもんね。相手がいるとできない事が多かったと思います。
日々の練習の成果が出せるように頑張っていきましょう。

保護者のみなさんもお疲れさまでした。
T村コーチの言うように、家では話をしっかりと聞いてやってください。ダメ出しは不要です。どうしても周りの選手や他チームの選手と我が子を比べてしまう事があると思います。選手の成長スピードも個性の1つです。ゆっくりと確実に成長していきます。特に低学年は基本的な身体の動かし方を中心にトレーニングしています。見守りも大事ですよ。

結果はトーマ母、画像はアユム母でした。
母の日にお疲れさまでした♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.7土曜練習

2022-05-07 20:54:29 | 日記
今日もいい天気となりました♪
少し太陽の下で動くと大汗です。
低学年には伝えましたが、ドリンクを多く持たせてください。
500ml.のペットボトル1本では足りません。
給水タイムの度にドリンクを飲み、無くなったと言ってくる選手はいいけれど、黙って我慢する選手もいます。他人にもらえばその選手も困ると思うので、余るくらい持たせてほしいです。
粉を溶かすタイプだと経済的だと思います。

指導者はT村、F岡、U野、W辺サブコーチ。
今日はOBも多く、トーイ、中3シュナ、中2レント、リンペイ、コトラ、中1リョウ、ショータでした。
OBが来ると楽しいですね。いい強度の練習にもなるので在校生の為にも来てくださいね。
ちなみにT村コーチ、T島コーチ、W辺サブコーチもOBです。



高学年は声出しから。大変だと思うけど続ける事で変われるはずです。
その後はパス練習、パスアンドゴーの動き出し練習などしてました。動きながら考える事、これも続けていきたいです。



低学年は鬼ごっこを中心に身体の動かし方から。
1年生が入った事によって、2年生の取り組みにも変化が出てきています。
いい見本になるように頑張りましょう♪



GKは別練習。
こちらもコーキがいい見本になるといいな。
試合では緊張する。それはみんな同じで、どれだけ普段練習したか、どれだけ自分に自信が持てるかが大事です。
「あれだけ練習してきたんだから大丈夫!」
そう思う為には日々の練習が大事ですね。みんな成長しています。頑張っていきましょう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5.1日曜練習&PMサッカー

2022-05-01 21:52:34 | 日記


日曜練習。
日陰では少し肌寒い感じもありましたが、太陽の下ではみんな元気いっぱいです♪

指導者はU野、F岡、T村、Kどう。

低学年はボール回しの練習。
この練習は本当に大事です。自分の動き、周りの動き、その予想など色々なサッカーの要素が詰まっています。
1年生には難しかったかもしれませんが、Kどうコーチが丁寧に指導してました。
三角を作る事、ボールを動かしながら考える事、忘れないように。



高学年はまず声出しから♪昨日今日といい声が出ています。性格もあるので同じようになかなかできないかもしれないけど、楽しくサッカーをするためにも雰囲気作りは大事です。誰かが声出すから~ではなく自分からチャレンジです。
みんな全部黙ってできるほど上手じゃないでしょ?
私はここにいるよ、味方はあっちにいるよ、相手が後ろにいるよ、フリーだから落ち着いてなど味方を助ける声。
次はもう少し前にパスが欲しいよ、後ろに下げてもいいよと要求する声。
色々な声掛けがありますね。
低学年の場合は文句の声も聞こえてくるけど・・・高学年ならできるよね。












午後からは保護者も交えて大ゲームが行われました。
怪我のないようにw

画像はF岡コーチ、ムネタカ母、ハヤト母からでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする