goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

BCトレマッチ&母の日Mother's Day&アドバンス

2014-05-11 18:35:56 | 日記


今日も夏日でした。
これからさらに暑くなるとか…ちょっと嫌かも。
Aは公民館でミーティング。
BCは上グラ、鳥取からチャレンジSSさんを迎えトレマッチでした。
引率はHやし、Y本、T嶋、M木のコーチ陣でした。

では結果等。

Bカテゴリー
1試合目
2-2鳥取
得点者:Kショウ、Sリク
2試合目
1-5鳥取
得点者:タイト

Cカテゴリー
1試合目
0-3鳥取
得点者:なし
2試合目
0-2鳥取
得点者:なし



朝早くから運営お疲れ様でした。
選手たちは日頃の練習の成果が出せたでしょうか?
内容については各家庭でしっかりと聞いてあげてくださいね。
私は見ていないのでわかりません。

結果&画像はワカハ母。いつもありがとう♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・



今日は母の日でした。
みんなどんな風に過ごしたのでしょうか?
実家には花束のブーケを、嫁実家にはアジサイの鉢植え、ウチは嫁の為に夕食準備。
ミートとカルボナーラを平面のパスタで作り、デザートにフルーチェ♪
ごちそうさまでした。

いつも弁当作ってくれてありがとう♪
母に普段言えない素直な言葉…言えるかな??

・・・・・・・・


沼田高校のサッカー観戦が続いています。
今日は可部会場で基町と対戦。
基町にはOBジュン、沼田にはOBシンゴ。同じ年度のOBが対戦です。何度かポジションが重なる事もあり、2人のバトルが見れました♪
そこにレンタ、カンタも加わり、GKマサフミとの絡みも。
結果は2-3で負け
(T_T)
もっと熱く激しい動きが最初からできていれば違っていたかも。

会場に原SCOBナオキ母の姿も。
話を聞くと上の子が基町高1年生とか。
色んなサッカー繋がりがあり楽しいですね♪


土曜日には沼田高校サッカー部の総会がありました。
この時期は色々な所で総会がありますね。
伴SCの総会も無事終わりましたし♪
来週は伴中サッカーの総会ですっけ??
私は行かないのでご安心を(謎)