梅雨の合間と言う事で天気も不安定。
当日にならないとハッキリしませんね。
少し小雨の降る時間もありましたが、元気にサッカーできてました。
指導者はKどう、U野。
OBに中1のレンとコーキ。
私はひさびさに高学年をみました。
基礎練習の後、4対2をじっくりと。
まず縦を狙う事が意識できたでしょうか?
左右にボールを散らし、ボールキープするのは縦に出せないからですね。最初に話をしたように、本来の目的は得点です。ピッチ上で1番早くゴールに向かえるのは縦です。左右に散らしスペースを作るのは縦に出すため。
縦パスの意識、サイドの選手の上下の動き、スペースの作り方、相手の裏を取る方法、攻撃面でも色々と考える事があります。
では守備はどうだったか。縦を閉める意識。2人のDFの動きについて確認しました。
2人の間を空けない事、1人がサイドに寄せたらもう1人がカバーリング。
難しいことに思えるかもしれないけど、高学年なら普通に理解すべきことです。
ピッチの中で判断し動くのは選手です。ベンチからの指示ではないですよね。もっと考えながら工夫しながらサッカーをして欲しいな。低学年の練習をボケ~っと見て、私の話を聞いてない選手がいるのは残念でしたね。
・・・・・・・・
日曜練習。
指導者はN村コーチ。
OB参加は中1のMレントとHレント。
私は所用でフル参加できず、顔だけ出しました。
最初はリレーで走ってました♪
暑い中、よく頑張ってましたね。
その後、フルピッチでのゲーム。
6年メインと5年メイン。
2年生にボールを取られそうになる中1OB・・・油断してるとダメですよ♪
新しい選手も複数入り、試合でのメンバーも変わりそうですね。今までならスタメンだった選手もサブに回るかも?
練習試合は別ですが、公式戦ではそれまでの練習等を見た上でメンバーも決まります。今の小学生サッカーは8人制が主体なのでスタメンは8人。技を競うのが「競技」です。これからも常に競争があると思います。競争する事で全体のレベルも上がると思います。
それと…。
暑くなってきました。ドリンクの準備は大丈夫ですか??
今日はドリンクを忘れた選手がいました。気が付いたのは家から持ってきてもらったからです。
指導者は時間を見ながら「給水!」と選手には声をかけますが、1人1人がドリンクを摂っていると確認まではしていません。
本人には、忘れた事は仕方ないとしても黙っているのはよくないと伝えました。
水道水を飲むつもりだったようですが・・・。水だけでは補給できない事があるのでね。