goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

土曜練習&OBたち

2014-05-17 16:43:54 | 日記


暑いですねぇ…。
これから先の夏日が心配です。
選手のコンディションを気にしながら、休憩や給水時間をとりながらの練習ですね。

今日の指導者は…。
Aに元廿日市のK野臨時コーチ、途中に担当コーチ。サダ君も。
BにHらだコーチ。
Cにケンタコーチ、F岡コーチ。
DにN村コーチでした。
私はフリー♪
今日はOBも来ていてサダ君、ヒデトシ、ミズキ、ケイゴ、マコト。

主にBのトレーニングを見ていたんだけど、最近ボールに触れていないから、自分でも上手く出来ずに凹むわ。見本として見せるためには技術の向上も必要ですねぇ…。
中1OBたちは、Bと一緒に基本的な技術の練習をしてました。

・・・・・・・

明日。

6年生上グラでトレマッチ。対祇園です。
09:00~12:00頃?

5~1年生までは沼田運動公園でのトレマッチ。
学年によって違いますが、終日予定です。
暑いので各家庭ではドリンクを十分に持たせてください。
各指導者も選手の様子に気を付けてください。

女子は経済大学グランドで女子練習会。

・・・・・・・



午前練習が終わり、伴中の試合を見に行きました。
安佐南区予選の3位決定戦。
伴2-3安佐
0-2から追いつき2-2、頑張りましたが突き離され惜敗。
途中交代で出てきたGKアキラ。最後に1失点だけはしましたが、好セーブを連発してました。DFエイトもイツキもナルもみんなよく頑張ってましたね♪押され気味だったのは仕方ない。

それぞれに私の姿を見かけて挨拶してくれました。中学3年生ともなると顔も雰囲気も変わってて「誰?」って選手もいましたが(-_-;)
OB保護者にも会えて嬉しかったです。またね♪
サッカーを続けてきた事でできた「縁」。
ありがたい事です。

・・・・・・・
・・・・・・・



昨夜はなでしこ戦でしたね。
眠い目をこすりながらの観戦。
勝ってよかったです♪

伴のなでしこ…いつか代表入りして欲しいなぁ…。