goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

引っ越ししています

2025-04-23 07:32:23 | その他

伴SCブログは引っ越ししています。

伴サッカークラブの日常

しばらくここはこのままのようですが

閉じる予定ですm(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伴SCスケジュールとリンク

2025-04-21 07:28:45 | 伴SCスケジュール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
…2025年…
「◎」全日関係(公式戦)
「◯」公式戦
「⇒」勝ち進んだ場合
 
 
25年4月スケジュール
 
27日みんな
 伴SC体験会9:00~12:00
29日
 ◎U12リーグ戦at伴
 ①13:00皆実②14:00審判③15:00レヴァ2
 
 
 
25年5月スケジュール
 
5日U11
 U11リーグat三次
 ①12:30審判②13:10大塚④14:30毘沙門台⑤15:10YASUA 
7~19日
 体力測定原状復帰使用
10日U12
 ◎U12リーグ戦at白木高校
 09:00入校①10:00亀山③12:00段原④13:00審判
24.25日U11
 U11リーグ戦予定日
 
 
 
25年6月スケジュール
 
1日U12
 ◎U12リーグ戦at牛田
 9:00入校②11:15中山③12:30審判④13:45牛田
7.8日U11
 U11リーグ戦予定日 
14日U12
 ◎U12リーグ戦at彩が丘
 9:00入校①10:00Faro
21.22日U11
 U11リーグ戦予定日
 
 
 
25年7月スケジュール
 
6日U12
 ◎U12リーグ戦at観音新町運動公園
 内容未定
26/27日
 伴SC夏合宿at金城
 
 
 
25年10月スケジュール
4.5日U12リーグ
25年11月スケジュール
1.2日U12リーグ
15.16日U12リーグ
 
 
・・・・・・・・・・
各情報サイト内リンク
・・・・・・・・・・
 
 
tomo soccer club tomo soccer club tomo soccer club TOMO-SOCCER-CLUB hiroshima asaminamiku tomo HIROSHIMA ASAMINAMIKU TOMO

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.4.20小学生大会U12(オタフクカップ)

2025-04-20 20:18:18 | 日記
 
今日は地域運動会の為練習休み。
U12はオタフク杯小学生大会が観音新町運動公園で行われました。
観音新町運動公園は今年から使用可になったグランドです。
 
引率はK村、T村。
 
では結果から…。
 
1-8白島
得点者:ハル
 
以上
 
 
 
<K村コーチよりレポ>

お疲れ様です。

U-12 オタフクカップの報告です。
会場入りした時点で雨が降り始め、昨日とは違い少し肌寒く感じました。
会場準備、運営いただきました皆様、ありがとうございました。

 

開会式から試合が始まるまでかなり時間が空き、心配してましたがどうにか試合前に集中している状態で臨むことができました。
が、昨日と違い相手の速い展開にディフェンスラインを崩されてしまい早々に点を取られてしまいました。その後も同じ様な展開で立て続けに取られ、一点を返すもそのまま試合終了。

今日いい動きをしていたのは両サイドハーフの2人!ハルキからのロングボールに良いタイミングで何度も反応して対応できていました。一点取れたのもそこからの得点でした!あとハルキのディフェンスには何度も救われました!カイトのフィードも正確になってきました!

敗戦とはなってしまいましたが、それ以上に得れたものはあったと思います。

<以上>

  

連日お疲れさまでした。ハルの調子がいいようですね♪

  

保護者のみなさん応援やお手伝いありがとうございました。結果はタケル父、画像はエータ母、チカ母でした。

・・・・・

来週からアメブロに書くようにします。よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.4.19土曜練習&U12リーグ開始&総会他

2025-04-19 21:40:26 | 日記
 
もうすっかり夏日。
暑い季節になりました。
ただ、寒暖差もあるし、身体がまだ慣れていないので最初は心配ですね。
ドリンクもしっかり準備して、まず慣らすところから。
 
指導者はU野、T村、K村、N村補助、エイト補助。
 
今日は午後からU12リーグもあったので、参加選手は11時までの練習となりました。
画像はみんなが出発した後の低学年。
 
低学年は基礎練習。
止める蹴る運ぶ。繰り返しです。
ただ、低学年だから?集中も切れがち…。色々と工夫しながらですね。
最後のミニゲームではパスの後、動いてる選手にパスが戻ってくるボールが何度かありました。
連続してプレーするのは大変かもしれないけど、成功体験を積み重ねて身に付けて欲しいです。
 
・・・・・・・・・・・・・
 
 
午前練習を早めに終え、U12リーグに参加。
U12リーグもいよいよ開幕です。
会場は井口明神。運営のサンウエストさんありがとうございました。
 
午前に引き続き、指導者はK村、T村。
 
  
 
まず結果から…。
 
3-3サンウエスト
得点者:シンジ、ハルキ、リョータ
 
7-3大河
得点者:ハル、シンジ2、ハルキ2、エイタ2
 
 
 
<K村コーチよりレポ>

お疲れ様です。
U-12リーグ戦の報告です。

ついにU-12リーグ戦(前期)が始まりました!
今日は昼からの試合でしたので、午前中は練習してから臨みました。

会場準備、運営頂きました皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
1試合目、会場入りした時からのふわふわ感が抜けず2点を取られるもシンジが得点し、みんなが目覚め始めた途端に逆転、その後取られてしまい同点にされてしまいますが雰囲気は良いまま終了。
2試合目、雰囲気いい状態で入り、得点を重ねて勝利!
今日特に動きが良かったのはハル!前からのプレスをしっかりとやってくれて、そのおかげで自身もゴールを決めました!

今月の課題としていた守備時のプレスのかけ方、身体の入れ方等はできてない選手も多く、まだまだ練習が必要だと感じましたが、リーグ初戦をいい雰囲気で終われたのは良かったと思います。

<以上>

試合の入りは悪かったようで、持ち直しての同点ならまずまずかな。
雰囲気は良かったと聞いたけど、選手たちはどうだったんでしょうか?
2試合目も7点とは言え、3失点してるし、足も止まっていたようで反省点も多いんじゃないかね?
これから長いリーグ戦のスタートです。
練習でしっかり準備して、リーグ戦などの試合で成果を出す。練習で頑張った事を何か1つでも試合に出せればOKです。何試合もある間にできる事は増えていくはず。
 
  
 
同じメンバーで明日は小学生大会。
しっかり休んで明日に爆発させましょう♪
 
 
 
保護者のみなさん、応援やお手伝いありがとうございました。
結果はタケル父、画像はエータ母、チカ母でした。
 
・・・・・・・
 
 
少し記事が遅れましたがトレセンも始まりました。
伴からは4名参加。
技術委員のみなさんお世話になります。
今日の練習、特に基礎練習で意識変わるかな~と思って見てたけど。
どうだったかね??
何となく行くだけなら意味ないよ。
 
・・・・・・・・・・
 
最後に今日は伴SC総会が行われました。
手作り感満載の総会でした。これが伴SCのいいところ♪
話の後半にも出てきましたが、部員が増えるといいですね。
県で3位になったり、市で準優勝したこともあるんです。
ただそれだけじゃなく、サッカーを好きになってくれて指導者として参加している人もいます。
来週は体験会です。
数名参加希望もあるようで、見るだけでもいいのでぜひ♪
 
・・・・・・・・・・
 
gooのブログサービスが終わるらしく、どうしようかなと考えていました。
ここも長いですからね…これを機に終了するか…でも…。
今日の総会で少しその話も出たので、アメバに引っ越しする事にしました。
準備ができたら報告します。
 
2009年12月開始。
  • トータル閲覧数 5448286 PV ページを見た数
  •  
  • トータル訪問数 1655512 UU 来た人の数

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.4.10U11トレセン&女子トレ&25.4.12土曜練習&女子支部トレ

2025-04-13 17:26:59 | 日記
 
忙しくってゆっくりとブログを書けていませんでした。
ごめんなさい。
 
まずは木曜にあったU11トレセンから。会場は安佐中。
技術委員のみなさんお世話になりました。
2人とも緊張したみたいだけど、どうでしたかね?
U11の場合、U12と違って初めてのトレセンなんで、特に緊張もあるでしょうね。
ちゃんと勉強してきてくださいね。T村コーチも見に行かれたようです。
 
 
同じ日に城南中で女子トレ。
こちらも5年生からなのでチカにとっても初めての参加。
技術委員のみなさんよろしくお願いします。
 
 
最後に土曜練習。
 
指導者はT村、K村、F岡、U野、N村補助、エイト補助。
OBにルイとマサト。
 
入部間もない選手もいるので、ラダーなど基礎練習から。
ラダーはリズムよく♪
あと早くすればいいものでもないので、丁寧にすることも大事ですよ。
分からなかったらゆっくりでOKです。
 
最後になってボールが顔面直撃したり、鼻血が止まらなかったりとバタバタしましたが、無事終了。
日曜が練習休みになったので、しっかりと動けて良かったです。
 
 
チカは女子の支部トレ。
8チームに分かれてのトレーニング。
2対2や3対3などの練習でした。
支部トレのスタッフの皆さんありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする