『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

30日は土用の丑

2023-07-29 | 食のおはなし

本日は更に暑さが更新するんではないかと思う天気です

こんな日にスタミナをと思いつくのは

やはり鰻 鰻の蒲焼き

鰻を焼いているお店の横を通り過ぎる度に

香ばしく立ち上る煙り良き

 

蒲焼になった鰻の皮のお話を少し

時々ですが箸で切れなく苦戦することがあります

厚みがある鰻なのでしょうか?

その後 口に運びモグモグすると弾力があります

私はこの感触が苦手です

鰻は小さい頃から食べていますが

弾力がある皮を食べたのは

大人になってからです🤣

産地で違うのでしょうか?

 

さて 明日は土用の丑ですが

先日外食し鰻を食べました

鰻・桜えび・しらす・刺身

迷ったのは桜えびの天ぷら

鰻重と贅沢に桜えびの天ぷら?

迷いに迷って

鰻重のみを注文しました🤣

家族数名は桜えびの天ぷらセットを注文

暫くしたら順番に運ばれてきました

鰻重の傍の桜えびの天ぷらを見ると

大きくて揚げ感が良く

美味しそうでした🤭

次回は花火のような桜えびの天ぷらも食べようかなっ🎆🦐

 

あっ #駿河湾産とは桜えびとしらすのことです

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五穀玄米食パン(米麹入り)

2023-07-26 | 食のおはなし

“温めて食べて下さい”とのことなので

袋から出してトースト3~5分

袋から出す時 軟らかく手に油がつくので

2枚全部を出してずらし

中間の数字を回してチン

出す時はフライ返しを使いお皿へのせました

今までに食べたことがない

もちもち感が半端なく

噛みごたえもあるパンでした

 

原材料名(👆)

栄養成分表示(👆)

 

家族の者が仕事や遊びに出掛けては

拘り商品を購入

始まりは私からでした

確かコロナ前からかなぁ

白米ご飯が白米では無くなったのは🤣

暫くしたら 家族が

醤油・削り節・味噌・と拘りだし

ならば 出来るだけ

拘りをと推しに推した結果です

カラダは正直

何を食べるかによって

調子が良くなりますねっ

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だぁ~大暑

2023-07-23 | 名所のおはなし

昨日 東京も梅雨明けが発表されました🙌

夏休み始まり後の週末に発表

夏だぁ~ 本格的な夏が始まりましたねっ🌻

暑いですが期間モノ好きな&植物好きな私は

路線バスに乗るべきかキララちゃんバスに乗るべきか

自転車を借りて自力で行くべきかと迷いながら

こちらへ行ってきました

オランダ風車からの風景 霞ヶ浦

水生植物園の奥に見えました

2023年の干支は兎 いろんなハスの花の中に見つけた“月の兎”

まだ開ききってはいないけど この姿はこの時のみですねっ

兎といえばシロツメクサ シロツメクサの花言葉は約束と○○(5文字)

果たされなかった気持ちが転じると○○に向かうことからのようです

こちらはピンクのハスの花

すくっと真っ直ぐに蕾が伸びていました

水生植物園の花蓮園

オランダ風車から直ぐそばだったので良かったです

 

ハスの花 ハス田

懐かしい風景

一面が田んぼのように一面がハス田

やはり圧巻でした

大きな葉の間から顔を出しているハスの花

日焼けしちゃうよっ

陽(日なた)陰(日かげ)のハスの花

暑さで隠れんぼのハスの花

 

夏だぁ~と思う気温

暑さで熱をもつカメラ

冷やすのに炎天下では厳しいから

あまり撮れませんでしたが

麦茶を飲み飲み

無事に行けたので良かったです

ハス 食用と観賞用の花色のこと

知らなかったので勉強になりました

ありがとうございます 

 

ハスの花の花言葉

清らかな心・休養など

白とピンクの色別も検索してみようかな🐸

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-07-20 | 食のおはなし

桃 花桃(観賞用)じゃなくて実桃(食用)

桃の花言葉を検索すると

実桃は“天下無敵”だそうです

桃の食べ頃

ほのかに香る桃

熟しているのかな?

真ん中が濃いので食べてみました

桃の皮って食べれるみたいですが

ごめんなさい 剥きました

手で綺麗に剥けて感動しました

今までに無い剥け方でした

桃が入っている箱 持ち手があり良き🤗

 

余談

昨日と本日の朝ドラも

明日はどんな回でしょう

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鈴薯とトマト

2023-07-18 | おはなし

先日 ポテトチップスをアップしましたが

なんと朝ドラでポテトフライとして出てきましたねぇ

本日の朝ドラ

馬鈴薯を輪切りにし

油で揚げて塩をふったフライが出ました

ラストのイラスト紹介はトマトでした

まず つわりにポテトフライ?と思い

花言葉を検索してみました

馬鈴薯は慈愛・恩恵・慈善・情け深い

序でに

トマトは感謝

ほぉ なるほど

 

その後に続く内容

本日は藤丸くんが中心ですねぇ

後半 万さんにいや皆がいる前で話し始めた藤丸くん

小料理屋女中の宇佐美さんに言われたね 藤丸くん

藤丸くんは万さんに言った言葉

さぁ 明日はどんな回になるだろう

余談

ところで何回?藤丸くんって言ったかな?

私もだけど~

何気に視る他のドラマにも見え隠れしていますねっ

なんて

 

トマト 牧野富太郎さんは好物だったんですね

健康の秘訣かなっ

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の○○○゙○

2023-07-15 | 洋菓子のおはなし

バター味とココア味のサブレ

栗鼠🐿と熊🧸の型

小袋サブレが入るパッケージも

手描き風(手描きかな?)でカラフルな色づかい🤗

可愛さに購入だったのかな?

塩っぱいの次は甘いの

ありがとうぉ

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテ・チ

2023-07-14 | 食のおはなし

久しぶりのポテトチップス

浜名湖産の海苔と海洋深層水焼塩

馬鈴薯は国産で遺伝子組み換えでないと記載されていました

聞くところによると新じゃがが穫れる時のみ販売だとか

油は植物油 何の植物だろう

馬鈴薯は薄くギザギザだからか

油の吸い込みが良いのかな?

1袋食べても塩分の量は大丈夫そう

何の油か気になりますが

添加物が入っていないポテトチップスなのね?

いつもお土産ありがとう~🥔🤗

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンあんぱん

2023-07-12 | 食のおはなし

あん専門のパン屋さんで

期間限定の瀬戸内産レモンのレモンあんぱんを

ほおづき市の時に購入しました

型・色

焼き上がりも綺麗

ふわふわな生地の中にぎっしり餡

ベースの白餡にレモンピールが見え隠れ

レモン漫才のレモン餡

甘酸っぱいさっぱりした味

好きです😍

ごちそうさまでした

また浅草に行ったら季節のあんぱんを購入してみよう

*惣菜パンも豊富です🤗

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおづき市 (2023.7)

2023-07-10 | 名所のおはなし

暑かったですねぇ

少し蒸す感じはありましたが

梅雨明けなんじゃないかと思う暑さでした

そんな中 朝顔市に続いてほおずき市へ行ってみました

今年は9日が日曜日でした

この日は少し危うい天気予報でしたね

今日は一日中晴れで陽射しが強く日焼けが気になる天気でした

どっちにしても外は暑し

暑いのでさっさと廻り📷パチリ数枚

良いほおずきは売却済み

やはり購入を希望の場合は早めが良いですねっ

浅草寺では雷除守の授与

ここ(拡大画像👆)に書かれている( )の中のほおづき市

なので 今回の題名(タイトル)は

“ほおずき市“ではなく”ほおづき市”にしてみました

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入谷朝顔市 (2023.7)

2023-07-08 | 名所のおはなし

4年ぶりとなる朝顔市に行ってみました

朝顔だけに午前中の早い時間に行かないと

萎み始めてしまいますね

綺麗に咲いている朝顔を見つけては📷パチリ

やはり購入される方をみると綺麗に咲いている鉢を選んでいます

購入される前に📷パチリ出来て良かったです

特に白とピンク系を探して

大輪を📷パチリ

MIXもあれば単色もあったかな?

 

朝顔の花言葉を検索すると

全体的は愛情の絆となっていて

色別もあるようですねっ

白は固い絆・溢れる喜び

ピンクは安らぎに満ち足りた気分

赤は儚い情熱的な愛

青は儚い恋

紫は冷静・平静

となっているようです

 

鬼子母神境内では朝顔鉢はもちろんのこと

朝顔お守りの授与や朝顔グッズなどが販売されていました

グッズは扇子・手拭い・Tシャツ・お手紙セットなどと切手シートほか

数年前より種類が増えていたような感じがしました

私はその中からお手紙セットを購入

可愛い方ではないこちらを購入しました

うちわのお手紙ですが部屋に飾っても涼しげで良いですね

これは聞くところによると朝顔市以外でも購入出来るようです🤣

 

昨日は七夕でした

七夕の日に朝顔市に行き

涼しい所では可愛い短冊に願いを書きました

叶いますように🌟

 

朝顔市が終わればすぐに浅草寺でほうずき市

夏近しです

 

 genuine・hana

お心遣いありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする