『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

8月26日は

2022-08-26 | おはなし

レインボーブリッジ

1993年8月26日開通

 

晴海埠頭に行った時に撮った

レインボーブリッジと夕日があったので

載せてみました

ピンボケしていませんか?

夕日が反射光になっていませんか?

大丈夫でしょうか?

 

レインボーブリッジの上で

叫びたいですねぇ

『おめでとう』ともう一つ

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベース

2022-08-22 | おはなし

似合う色と似合わない色

気分が少しでも上がるように何色が似合うか知りたくなり

専門の方に教えていただきました

スッピン顔の色は何色?

イエローベース(黄)?ブルーベース(青)?

Spring春? Summer夏? Autumn秋? Winter冬?

イエローベース Spring・Autumn

ブルーベース Summer・Winter

となるようで 私はSummerでした

Winterの色も大丈夫といわれましたが

少しきつめになりますとのことでした

その後もヘアー(色・髪型)・アクセサリー(金銀・大きさ)・化粧と

似合う色や型を教えていただきました

好きな色は似合う色ではありませんでしたが

見えないところに好きな色を忍ばせたいと思います

*画像の色の色の見え方は多少異なる場合があります

 

genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたい場所へ

2022-08-15 | おはなし

 

 

今までに何度あるでしょう あの日という日

家族・大切な方のあの日

出逢った方たち・出逢わなかった方たちのあの日

喜怒哀楽などの感情と一緒にある あの日

記憶の片隅にある あの日

あの頃と違う あの日

 

この世に産声を上げてから

2019年までは国内・海外へと行きたい場所へ行けました

2020年は 迷いながら行動しました

2021年は この日ではないと後悔するからと行動しました

2022年は 2021年と変わらないでいます

 

      

                   ​

*2020年前&2021年後撮影

 

故郷・名所はもちろんのこと

美術館・博物館・記念館・映画館・劇場など

少し時間がかかっても良しであれば

その場所へ行きたい

 

明るい所へ前へと進むために

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中するって面白い

2022-08-08 | 愛用のおはなし

何かに熱中していますか?と聞かれることがありますか?

熱中する姿は人を引きつけるそうなんです

熱中するにはまず動くこと そして面白いこと

 

画像は2013年に作った“アクリルたわし”です

編み物は布と同じくらい好きです

 

母がよく暇をみつけては機械編み・棒編み・かぎ編みで

セーターやカーディガン等を作っていました

その時は子ども用を作っていたので冬はそれらを着ていました

どうしても母の真似をしたかったのでしょう

玩具の編み機?を買ってもらったこと

編み物をもっとしたいと小学生の頃は母に教わりながら

繋ぎ目がハッキリと分からないセーターを作ったこと

*なんと そのセーターは今も着ています

編み物クラブに入ったこと

ふとした瞬間に思い出します

母は着物・半天の和裁も得意でした

なので お人形の服や小物が欲しい時は作ってもらいました

小学生で裁縫を習い始めた頃からは袋物や簡単な服を作りました

面白く熱中していたのですね

その後 必要に応じて作る機会があれば作って今に至っています

 

おまけのお話 熱中

大人になってよく“小さい頃に秘密基地があった”と聞くことがあります

草むら・木の上・洞穴・空き地・押し入れなど

そして今更ながら何故?秘密基地が必要なのかが分かりました

自分の命を守る練習だった とのこと

自然とその時に身につけなくてはいけないことをしていたのですね

今はその環境は開発や遊びの変化で身についているのか?と心配です

成長段階で必要なこと他にもありそうです

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールにもんじゃ&お好み焼き

2022-08-05 | 食のおはなし

暑くても鉄板焼

もんじゃ お好み焼き 焼そば 焼きうどん あんこ巻 ・・・

特に“もんじゃ” 下町の食ですねぇ

幼き頃 駄菓子屋さんに行くと香ばしい匂いがしていました

100円もんじゃ 具はキャベツのみ

トッピングは別料金で〇〇〇〇〇〇ラーメンや玉子だったでしょうか

その頃は駄菓子に夢中でしたので もう少し大きくなった頃に

友達とワイワイしながら食べていた記憶があります

具は少しずつ増えて干し切りイカ・天かす・紅生姜・・・と

値段もそれなりになりました

学生時代の後半からは専門のお店に行くようになり

具はバラエティ豊かになりました

カレー・チーズ・お餅・とうもろこし(コーン)・キムチ・・・

もんじゃが出来上がる少し前のせんべい(お焦げ)は美味です

最後はなんといっても“あんこ巻”

溶いた粉をスプーンのおしりでクルクルと丸く広げて

その上にあんこをのせて巻いて食べる

仕上がりは春に食べる桜餅のような形

あんこ巻 小さく作って食べる楽しみが定番です

 

あと 大阪に行けばタコ焼き 広島に行けばお好み焼きと

地方の粉ものも好きです

ということで

我が家ではお店へ行く時もあれば

昼食にサッとフライパンでお好み焼きを作るか

ドーンと夕食に鉄板焼きをします

画像は野菜のお好み焼きです

米粉・山芋・玉子・キャベツ・赤ピーマン・人参・小ねぎを混ぜて

胡麻油で焼きました (山芋と玉子が入るので水は入れていません)

仕上げはイワシ節・青のり・粉チーズ・ソースです

 

おまけのお話

家族が揃う8月 揃うかしら?

前もってビールの箱買いをしましょうと

自動車で行ったスーパーに

オリジナルコットンバッグ付きの箱入りビールがありました

バッグに弱いというか袋物に弱いというか

そのビールを即買いです

コットンバッグのネーミングも良いです

ホワイトホース💕

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『genuine・hana』ライフ8月(2022)

2022-08-02 | 『genuine・hana』ライフ

夏に負けないぞぉ~と夜な夜な家族と焼肉のお店へ・・・

シンシンをはじめとするお肉お肉お肉

そのほか飲み物や野菜焼きやポテトサラダも注文

お肉はどれも軟らかくまた脂が甘く美味しかったです

あっ メニュー表をしっかりと見ていなかった私

食べ忘れていたお肉がありました💦

小さい頃から好きな部位のお肉・・・

お腹がいっばいになってしまっていたので

また食べに行きたいと思います

ごちそうまさでした

 

 genuine・hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする