goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃちゃの町から

気ままなおばさんが好奇心だけを頼りに
情報を発信できればいいなぁと思っています。

Ustreamって?

2010年03月14日 | パソコン
twitterでustreamを知りました。
softbankの孫さんもustreamに出資しています。
誰でも動画配信できるのです。ミニのTV中継をやっている感じでしょうか。
ustreamのアカウントを取って、カメラとマイクさえあれば中継できる
みたいです。twitterとも関連付けされていて同時にTLを見ることができます。
一応私もアカウントだけは取りました。

なんだか世の中進みすぎてついていけません。。

ustream

ustreamとtwitter

ustream配信



twitterって?

2009年12月29日 | パソコン
流行にのせられてtwitterとやらを始めました。
今はただいろんな方のつぶやきをながめているだけです。
来年は鳩山首相も始めるそうです。


140字以内という制限はありますが、
ブログよりももっと広がりそうです。

私は本当は苦手ですが。。。

twinavi

twitterの使い方
twitterの可能性で検索してみました。
なるほどと考えさせられました。

企業ホームマンサバイバル

「ファイル名を指定して実行」を表示するには

2009年09月18日 | パソコン
スタートメニューにファイル名を指定して実行がvistaには
ありません。
ネットで調べました。

スタートボタンを右クリック

「スタート」メニューのカスタマイズをクリック
ファイル名を指定して実行にチェックを入れる。


以上ですが、検索欄に入力してもいいようですね。。。

ネットショッピング

2009年07月24日 | パソコン
コーラスで練習しているミサ曲のCDをネットで探していて
amazonのマーケットプレイスで見つけることができました。
早速注文したのはいいのですが、アメリカから空輸されて
くるので10日から15日ほどかかるとのメールがきました。
しかし3週間たっても届きませんでした。
出品者にメールしたところ税関を通るときに時間がかかる
場合があるとのこと、amazonからの評価は待って欲しいと
いってきました。
そして一カ月近くたってやっと届きました。
あらためて出品者の評価を見てみると、苦情のほとんどが
届くのに時間がかかるというものでした。
しかし、廃盤になっている17年前のもの。昔ならとうてい
手に入らないものがネットの恩恵で手に入れることができたの
ですから、少し遅くはありましたが満足です。。。