goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

久しぶりのさいか屋スワン

2015年04月06日 09時26分08秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

 

母の通院の付き添いで横須賀中央へ

2時間待ちで、昼11時30分終了

当然お腹が空いたので、どこかでご飯を食べよう

餃子が食べたいというので、中華料理店へ行ってみたが本日休業

どこへ行こうかな・・・


そうださいか屋の『レストラン スワン』に行こう

ここなら何でもありそうだし

  

和食と洋食が中心のメニュー

食品サンプルが並ぶショーケース

大人になっても見ているだけでワクワクします

どれも美味しそうだなぁ~

  

本日のランチのボード

アイスやパフェ、板わさ、冷奴も

  

餃子が食べたいと言っていた母は《海老天丼 税込880円》を注文

大きな海老天がど~んと2本

  

私は《昔ながらのナポリタン 税込900円》をチョイス

入り口で食券を買って、着席すると係のお姉さんが半券を持っていくシステム

  

 野菜サラダが付いてます

  

昔ながらのナポリタンですが、どこか焼きそばチック

パセリが青海苔に見えます

いかの飾り切りもなんか中華っぽい

  

では頂きます

チョイと味薄め、もちろんケチャップ味ですよ~

  

 粉チーズをかけて濃厚に

  

 タバスコでピリ辛に

  

チーズだけの方が良かった・・・

お値段の割には残念な感じかな~


“スワンおすすめドリンク!!”

これ結構安いじゃん

今度はこれにしよう

  

 ご馳走様でした

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

     


人気ブログランキングへ


かねよ食堂 かねよ特製ワンプレート

2015年04月04日 22時44分59秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

走水水源地へお花見に行く前に立ち寄ったレストラン

相変わらず個性的な佇まいであります

  

 『かねよ食堂』昨年の花見の時以来の訪問

  

 店内は屋内だか屋外だかわからない

  

 こちらのカウンター席で頂きます

 

メニュー

全体的にお値段はチョイとお高め

実はわたくし、これからあまり無駄遣いが出来ませんです

なのでランチは1000円以下、あわよくばワンコインに抑えたい・・・

  

本日のメニュー

なんか分かりづらいです

  

他にパスタ、ピザ、カレー、丼などのメニューもあります

注文を済ませて窓の外を眺めると・・・目の前は砂浜

外でのお食事OK、店内もワンコOK

ちびっ子達は、食事が出来るまで外で走り回って遊んでます

  

 こっちはワカメ干してます

  

 《春のかねよ特製ワンプレート 鶏モモ肉のフリカッセ 春菊の薫りと4種の副菜 税別1500円》

  

 スープ付き

 

 ミネストローネみたい、ヌードルも入ってた

  

まずは、サラダからいただきましょ!

  

 新じゃがのリヨネーズとキャロットラぺ

  

 彩り野菜のテリーヌ

ソースはフルーツを使っているようで、甘酸っぺ~

  

メニューにはスパニッシュオムレツとあったけれど、

これはチリコンカン

  

主役の鶏もも肉のフリカッセ

ソースの緑は春菊らしいです

これが濃厚でメッチャ旨~い

鶏肉も柔らかい

  

ライス、フォカッチャ、タルティーヌの中からいらぶ事ができます

これはタルティーヌ、ピザトーストみたいです

  

デザートが付いてました

フルーツ寒天

寒天は自家製みたいですよ

  

色々なおかずが食べられて楽しいー

一番おいしかったのは鶏肉だな、にんじんもGOOD

窓から見えていたオブジェ

  

 ご馳走様でした

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

       

人気ブログランキングへ


サイゼリヤ 青豆とミートドリア

2015年03月31日 21時11分03秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

こんばんは~

日曜日、半日仕事を終えていつもの買い出し

この日はたまたまお休みの娘が付いてきた

娘のリクエストで舟倉の『サイゼリヤ』でランチタイムだ

 

  

入店した12時頃は比較的空いていたけど、

どんどんお客さんが来店してすぐに満席

天井が高くて広々した店内

  

旦那が注文した《パルマ風スパゲッティ 399円》チーズ抜き

旦那さんは北海道生まれの北海道育ちなのに、チーズが苦手変なヤツ~

  

そしてもう一つ、《ミニセフィル 169円》

旦那さんは日本人だがフランスパンが好きいらん情報でした

  

「パンにバターが付いてな~い」とご立腹でしたが

パンにはオリーブオイルをつけて食べてね

  

今週一杯ダイエット中の娘は《エビと野菜のトマトクリームリゾット 399円》

これで足りるのかしら

  

私は《柔らか青豆の温サラダ 199円》

グリーンピース、お嫌いな方は多々おられると思いますが・・・

わたくしこれが大好きなのです

  

温泉玉子がとろ~り、トロトロ

グリーンピースもかなりたっぷり入ってます

これなら思う存分食べることができるのだ

ささやかな幸せ~わたくし、こんな事くらいしか楽しみがございません

  

そして人気NO.1の《ミラノ風ドリア 299円》

安いわ!旨いわ!で不動の人気メニュー

  

ホワイトソースがトロッと旨~い

久々に食べたけど、299円とは思えない美味しさなのだ

  

青豆も食べたからお腹いっぱい

ご馳走様でした

4月の初めごろ、ランチメニューがリニューアルされるそうです

  

お値段変わらずワンコイン楽しみ~

“サイゼ”バンザイ

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

      
人気ブログランキングへ


ママ友ランチ サンマルク

2015年03月29日 21時37分20秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

1か月ぶりのママ友ランチは、

大矢部の『サンマルク』 今回5名の参加です

  

ベーカリーレストランには美味しそうなパンが並んでます

  

Kさんが予約をして下さっておりました

予約席はすでにテーブルセッティング済み

 

Kさんは優待のハガキを持ってきたので、

私を除くみんなは“季節のお誕生日コース”を注文

Kさんの席は“Happy Birthday”のランチョンマットに変更、かわゆい

  

まずはごぼうのスープ

  

前菜はこのほかにもう一品

  

メインのお料理は撮り忘れました

ハンバーグなど結構ボリュ~ミ~

デザート

  

お誕生日のkさんはこちらのサプライズデザートも

  

わたしだけみんなとは違って、《サラダランチ単品 890円》をチョイス

  

そして《ランチドリンク プラス200円》

ホットな紅茶をチョイス

パンの食べ放題が付いているのでこれで十分

  

本日のパン

  

よもぎロールとクロワッサン

  

レーズンロール

   

 え~と何だっけ・・・

  

バジルロール

 

ターメリック&クミンロール

  

ベーコンフランス

  

期間限定のサクラロール

  

 忘れた・・・なんか“カタツムリ”みたい~

  

 ガーリックなんとか・・・かな?

  

大人気の細長いしょうゆチャバタとチャバタ

  

美味しいパンをたくさん頂いて大満足

ご馳走様でした

 ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

      
人気ブログランキングへ


日本海庄や ワンコイン海鮮丼

2015年03月24日 22時48分10秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

 

墓参りの後は北久里浜駅に戻ってランチだ~

駅前の『日本海庄や』へレッツらゴ~

“モスバーガー”のビルの2階が店舗です

  

店頭には、ランチメニューの大きな立て看板がございます

おお~リーズナボウ

  

期間限定メニューと日替わりランチ

  

 階段を上がって正面が入り口

  

お一人様なのでカウンター席へ案内して頂きました

ここからは見えませんが、子供連れのお客さんも多いようで、

店内は大変賑わっております

まるでファミレスの様でございます

 

 店内のランチメニュー

   

ソフトドリンクは100円で飲み放題

お子ちゃまが多いわけだ

  

ご用の方は、このボタンをポチッと

これもファミレス風

  

そうこうしているうちにやって来ました

《名物 海鮮丼 税込500円》

  

 海鮮丼のアップ

  

 お新香

  

みそ汁は出汁が効いて美味しい、お椀が大きくて量もたっぷり

  

 ぶりもイイ色、新鮮旨い!

  

 マグロはチョイとスジっぽいけどねっとりして美味し!

  

お隣さんが食べていた日替わり定食Bと

お刺身定食もすっごく魅力的でございました

ご馳走様でした

これは再訪決定なのだ

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

      
人気ブログランキングへ