goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

軍艦を見た後は…

2012年11月11日 11時41分59秒 | その他

楽しい軍港めぐりの後は、またまた楽しいお食事会でございます

場所はこちら『平安閣』へ移動

すきっ腹をかかえてのろのろ歩いてきたので、一番最後に到着  

はい!やっと着きましたよー

            

決められた席に座りスタンバイOK  どんなお料理がでるのか楽しみだわぁワクワク

 

                      待ってました ビールで乾杯泡がな~い  

しかーし! うれしい事に飲み放題なのだ

まずはこちら これは干し柿でしょうか? あとごぼうを穴子かなんかで巻いた奴

 

                    こちらも柿でしめじなどを黒ゴマで和えてある

     蓋をとるとお刺身3点盛り               そしてここで何故かオニオンスープ

  

 

ムムッ今度は大皿で海老登場 なんか中華っぽい      

海老がプリプリでメチャ旨~い

大皿にまだ残っていたので取ろうとしたら、一瞬で完売撃沈! 

 

                     ポテトの上に美味しそうなステーキが2切れ鎮座頂きます

ビールもどんどん持ってきてガンガン飲んでいるので、我がテーブルはハイテンション

ハロウィン仮装コンテストも大盛況  酔っぴー達は大騒ぎだ

 お寿司は一人3個だよー 

 私はアレが食べられないとか、誰かが4個食べたとかでもめていたが、無事お寿司タイム終了

  

              〆のデザートは、巨峰となんだっけ… 何食べたか忘れた酔っぴーなので

最後には皆で歌などをうたって、ランチパーティーはおひらきとなりました


軍艦クルージング

2012年11月08日 16時50分25秒 | その他

 

横須賀観光のひとつ『よこすか軍港めぐり

横須賀に住んでいても今まで乗る機会がなかったのだ

しかし、思いがけず乗船するチャンスがやってまいりました

乗船場所の汐入桟橋に到着

列の一番前に並んで、団体割引のチケットを用意して準備OK

  

 

 出航時刻 出航5分前に乗船するようです           料金表はこちら 

 

 

 船がクルーズから帰って来ました 

 

乗っていたお客さん達が降りると、いよいよ乗船ウキウキ  船内に座席はあるのだが、

お天気良かったので、船の上部に出て景色を楽しむことにしました

椅子はないが座れる場所を確保  いよいよ出航だ

まずは岸壁から見えていた潜水艦の横を通り過ぎます

たまに潜水艦の上に人が乗っているのを見かけるのだ

  

潜水艦を1隻作るのには、約500億円かかるそうですよ   ん~500億…想像つかん

因みにディズニーランドの建設費が約1500億円だそうです 

 

アメリカ海軍宿泊船 APL40             奥に見えるのが『ブルーリッジ』 アメリカ海軍の揚陸指揮艦

                         第7艦隊旗艦として横須賀港を母港としています

 

 

原子力空母 ジョージ・ワシントンが停泊する場所ですが、この時は不在

赤白の大小のクレーンですが、大きい方が横綱、左の小さい方を大関と呼んでいるそうです                                

  

                                       磁気測定所

                            その名の通り、船体の磁気を測定し消磁する場所

 

 

カーキャリア、一度に5000台もの自動車が運べます     住友重機械工業 横須賀造船所

 

    向こうに見える島は野島です     このお城の様な建物はリサイクルプラザ『アイクル』

 

    5104は海洋観測艦 『わかさ』            171 護衛艦 『はたかぜ』

 

海上保安庁巡視船 PM89 『たかとり』 海猿だー      604  掃海艇『えのしま』

 

  

旧海軍によって掘られた新井掘割水路    横浜DeNAベイスターズ総合練習場も見えるのだ

   

左から6012『あすか』、152『やまぎり』、111『おおなみ』       110 護衛艦 『たかなみ』

 

   

         101『むらさめ』          こちらに向かって手を振ってくれていますヤッホー

                    

                 汐入桟橋が見えてきました 45分の爽快クルージングでしたよ

                 思ったより沢山の船を見ることができて、皆大満足

                お天気も良かったし、説明も解りやすくて楽しいひと時でございました

 

最後になりましたが、チケット売り場

汐入桟橋近く、ショッパーズプラザ横須賀の1Fです

 

こちらは横須賀の歴史的建造物の『EMクラブ』をイメージしているそうですyo

シャンデリアは当時使用されていたもので、真鍮製だそうです

オリジナルグッズやお土産品も販売しています


台風一過

2011年09月07日 15時57分05秒 | その他

今週の日曜日、いつものように平成町のエ〇ヴィーで買い物をして
車に乗り込み家へ帰る途中、雨がポツンポツン と思っていたらアッとうまにどしゃ降りザーッ!
あらら~っと外を眺めていると日が差してきたテッカテカ

ふと横を見ると大きな虹が…わっ!

走る車の中から撮ってみました  娘も携帯で必死こいて写メっております

コンビニ立ち寄るた車を駐車場に止め、再び撮影開始
外に出てきたコンビニのお姉さんも『きれいですね~』と感激しておられました
興奮さめやらぬ私達を置いて娘はサッサとお菓子を買いに店内へ切り替え早し!



台風12号の影響で不安定だったお天気も、要約落ち着きました
とても大きな台風だったようで、あちこちに爪跡を残しているようです

我が家では、息子の部屋の網戸が吹っ飛びお隣の庭へ落下、ご迷惑をお掛け致しましたお許しを~
ちょうど駐車場の付近だったので車を傷つけたのではないかと心配しましたが、
大丈夫だったようなので一安心です

被害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます





統一地方選挙だよー

2011年04月24日 10時30分33秒 | その他

今日は横須賀市議会議員選挙の投票日ですね


先日、横須賀中央駅前で啓発キャンペーンを行っていました

かわゆ~いスカリンが笑顔を振りまいておりましたよ~なんとも愛くるすぃ~



左から投票箱の着ぐるみ、眉毛が凛々しい『選挙マン』そしてお馴染の『ペリリン』と『オグリン』

ウエットティッシュを配りながら、投票率のを訴えておりました
わたくしもこれから投票に行きたいと思います
ではまた




お見舞い申し上げます

2011年03月12日 08時29分05秒 | その他

東北・関東の大地震及び津波により被災された方々、
                    心よりお見舞い申し上げます。



     昨日、私はその時間「A○E 岩戸店」で買い物をしておりました。
     レジの前で並んでいると突然の停電、そのあと大きく建物が揺れました。
     携帯もつながらず、家族とも連絡がとれずに心配しましたが、
     しばらくして皆無事との知らせにホッとしました。
     部活で学校にいた息子は校内に避難、そちらで一夜を明かす事になり
     まだ帰宅をしておりません。

     報道では、亡くなられた方、ケガをした方、行方不明の方、そして救助を待つ方々が
     多くおられる様子、まだ余震も続いております。
     皆様、十分にお気をつけ下さい。