goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

横須賀で堪能、北海道の味

2013年02月11日 11時01分25秒 | 居酒屋ランチ

 

鬼娘にいろいろと使いを頼まれ、横須賀中央までやってきた

お昼近くになんたので、どこかでランチを食べよう

思いついたのがコチラ『北の味紀行と地酒 北海道

横須賀中央駅の目の前、横須賀プライム6F

エレベーターを降りると右手に『歌広場』、左手が『北海道』となっております

11時半過ぎ入店、早速席に案内してもらう

 

   

  入り口を入ってすぐ左の棚には地酒がならび、傍にはドリンクバーのコーナーがある

   

 こんなテーブル席もあるが、私が通されたのはこちらのガラス扉があるボックス席だ

  

 プライベートな空間がなんともイイ感じ~  なんかワクワクするなぁ 

 テーブルに置いてあるランチメニューを見ると、北海道のかほりが…

       

 壁際にはタッチパネルが設置してありますが、ランチの注文はホール係のお姉さんに…

ランチはすべてのメニューにドリンクバーが付いております

早速、ドリンクバーにてウーロン茶を一杯

  

 

  注文したのは《ラーメンサラダと小丼のセット(ドリンクバー付き) 780円》

 お初の“札幌名物ラーメンサラダ”はだいぶ前から北海道で流行っていたらしい

 元祖は札幌グランドホテルのビアホール“ビッグジョッキ”で、1985年のオープンの際に

 サラダ感覚で味わえるラーメンとして考案された

 北海道では小中学校の給食の定番メニューにもなっているそうだ

 

 

  

小丼は《サーモン丼》、大ぶりだがサーモン2切れに対してかなりたっぷりのわさび

サーモンは生臭みがなくて、柔らかくて美味しい~

漬物とみそ汁、みそ汁の具は色鮮やかなキャベツです 

  

ラーメンサラダ、麺の上にはトマト・レタス・紫キャベツ・カイワレ・コーン・岩のりそしてマヨネーズ

 

                     別の器に胡麻だれがあり、これをかけて食べるらしい

  

 麺は中太の縮れ麺、胡麻だれがちょっとピリ辛で美味しいのだがやはり“冷やし中華”と言った感じ

 暑ーい夏にまた食べたい   なんか寒くなってきたので、ドリンクバーにて温かいカフェラテ

    

 

  それ程混んでいなくてちょっと隠れ家チック  イイ店見つけたぞ

  ただこの席は扉の付いていているのだが、声が筒抜けなのがイマイチかな

  隣のお姉さん、生ビール頼んでました…

  他にも気になるメニューが多々あるのでまた来よーっと

  その時は生ビールもねうわ~楽しみ!


「庄や」でランチ 

2013年02月05日 17時52分27秒 | 居酒屋ランチ

 

  横須賀中央駅そば、横浜銀行横の階段を下りたところに

 『閑雲そば』とこちらの『庄や 横須賀中央店』があります

 『閑雲そば』は今までに何度か訪問したので、

 今日は“はい、よろこんで”の庄やでランチを頂きましょう  

 こちらでランチが頂けることをある方のブログで知りました

  以来ずーっと行ってみたいと思っておりました

              でも入るのにちょっと勇気がいる感じ~

  

  節分前だったので、デッカイ恵方巻きのオブジェが…勇気をだして入ってみると恐る恐る

  なんだ!ぜ~んぜん大丈夫だ

  店内はこちらのテーブル席の他にお座敷席や掘りごたつ席もあるようです

  奥では昼宴会真っ最中、大変盛りあがっているようでした

  

      BGMはジャズの音楽が…          そしてテーブルには、こんな変り塩セットも

お昼の献立 お刺身定食やカキフライも魅力的、いろいろ味わえるレディース御膳なんてのもあります

 

     1月31日の日替わりランチメニュー   この日は調理担当が山本さんらしい

 

 この中から《チキントマトチーズ焼き定食 680円》を注文 では山本さんお願いします

    

     ご飯とみそ汁はお替り自由、 ご飯大盛りも無料と書いてあった 

                                      みそ汁は豆腐入り

   

  量的にちょっと寂しいポテトサラダと漬物       漬物はたくあんと白菜漬け

  

                メインのチキンのトマトチーズ焼き

        

  チキンは皮がパリっと香ばしく、トマトソースの上に乗ったチーズが熱々とろ~り

  でもって、結構ボリューミ~なのだ

  味付けは意外とあっさりしております     

  すべて食べ終え超満腹、さすがにお替りは出来ませんでした

  会計を済ませて店を出る時、レジのお姉さんが「気をつけていってらっしゃいませ~」

   と声をかけてくれました    こんな一言、嬉しゅうございますありがとね!また来ます  

 

  


串道ランチ

2012年09月25日 22時05分02秒 | 居酒屋ランチ

 

朝から横須賀中央で買い物をして、ランチをどこで食べようかなぁ

通りを行ったり来たり、目にとまったのがこちら 炭火焼鳥 串道

今まで夜だけの営業かと思っていたら、ランチもやっているようです

でもこの雰囲気 おばさん一人じゃチトためらってしまうなぁ

迷った挙句、入ることに致しましたドキドキ!

先客なしでチョー気まずい

店内は黒を基調とした内装

私が注文したのは『レディースランチ』 800円位だったかな

しかし時間が遅かったせいか、メニューに多少変更有とのこと

炊き込みご飯が白ご飯   しらすおろしが蒸し鶏になった

まずサラダが運ばれてきた 

水菜とサニーレタスのサラダでシーザードレッシングかかっている

鶏のから揚げがメインのおかず3店盛りとご飯・汁物が来た

汁物は、お吸い物というよりもスープといった感じで旨し!

この後、お客さんが入ってきてちょっとリラックスホッ!

期待のおかず3点盛り(画像がぼけててよく解りませんよね

なすの揚げびたしは、とにかくなすの色がきれいでビックリ

私が家で作るといつも黒っぽくなってしまい、きれいな紫がでない

お味も上品ですっごく美味しい~

から揚げは外はパリパリで中はジューシー、餃子のたれのようなものがかかっている

ご飯が炊き込みじゃなかったのが残念だが、白ご飯も美味しくて残さずペロリ! 

お茶とデザートのアイスクリームを食べてご馳走様でした

                               サラダとデザートのアイス

  

会計を済ませて、特典が盛りだくさんのこちらのカードを頂きました

スタッフの方々は礼儀正しく感じ良かったです

店を出る時、イケメンスタッフさんが外へ出て見送ってくれましたありがと~


讃岐うどん 武川

2011年02月15日 09時53分33秒 | 居酒屋ランチ

横須賀合同庁舎で用事を済ませた帰り、ランチを頂いたのが讃岐うどん 武川
開店時間は11時50分からだそうで、ホームページと異っています


           おもてには、ランチメニューの看板
                  ワンコインのセットもあるではないか
        

でもこの佇まい、前から気になっていたお店ですが、ちょっと入りにくのよね
あらこんな貼り紙が…お店の方も解ってらっしゃるのね!
 
                            では、怖る怖る入ってみましょうひぇ~

店内は雰囲気があって面白~い
入口の右手にカウンター席、左手がお座敷、奥にはテーブル席があります
私が座ったテーブル席は個室風になっていて、なんか落ち着く感じです
 

私はランチメニューから《Aセット(讃岐うどん&おにぎり) 500円》を注文
50円でトッピングも出来るのですが、今回は温かい素うどんで

               来ました 炭水化物義兄弟

お店自慢の讃岐うどん
麺は手打ちでシコシコ、お出しも美味しい~おまけに見た目よりかなり量がある
 噂によると、大盛りはスゴイらしい
 
                            ラップに包まれたおにぎりの具は、鮭でした

 またまた噂によると、うどんには何かトッピングをして、100円のサラダセットも
頼むのがおススメらしい
隣にいたデカ声のおじさん達の話が聞こえちゃいましたゴメンネゴメンネ~(チョイ古)
次に行った時は、是非そうさせて頂きますね!おじさんありがとー

  讃岐うどん 武川
 
 横須賀市日の出町2-1 小瀬村日の出ビル1F
  TEL 046-825-3231
  営業時間       18:00~翌5:00
  ランチ  月~木  11:50~14:00
  定休日  日曜日

営業時間は電話で伺ったのですが、ホームページと異なる部分がありますのでご確認を!





横須賀中央 なぶら

2010年10月08日 10時25分14秒 | 居酒屋ランチ

はーいママ友のランチ会であります
今回ランチを頂く事になったお店は、横須賀中央にある和風居酒屋 なぶらです

湘南信金とミスタードーナツの間の道を入ったすぐ右手、高橋ビルの2階にあります


今回の参加は6名。
全員で乗ると『ブー!』と鳴ってしまいそうな小さめエレベーターに
むりやり乗り込み、なんとかセーフで2階へと到着誰か階段使えばー



比較的小じんまりしる店内には、ジャズが流れていてオサレ~
昼12時のオープンを待っての入店でした



        魚中心のランチメニューは、どれも美味しそうで値段もリーズナブル

         

注文を済ませるとおしゃべりする間もなく、すぐに料理が運ばれてきたメチャ早いー



これはお刺身大好き、Hちゃんの《海鮮ちらし 840円》


私を含む3人が食べた《佐島丼 730円》
新鮮な地魚が数種類入ってウマウマー 大葉のでかさにもビックリ


はいそして、私もこっちにしようか迷った《釜揚げしらす丼 780円》
めちゃ美味しかったそうな…


最後は生魚が苦手なNさんの《海の幸のかき揚げ丼 750円》
あなごがたっぷりのかき揚げが、どんぶりからはみ出てるカロリー高し!



ランチメニューにはサラダ・みそ汁・漬物が付いてくるのだ
ひじきのサラダも、とても美味しいいつか家で作ってみよう…
みそ汁の具は、良く見えませんが生海苔でした



追加で頼んだ《ランチセット 150円》
なんと茶碗蒸し・小鉢・フルーツで150円安~っ!
私がせっせと写真を撮っていると、皆すごい勢いで食べ終わってしまっていたちょっと待ってね!
小鉢は、鰯だか鯵だかの南蛮漬け慌てて食べたのでよくわからん
佐島丼美味しかったなぁ~ごちそうさまでしたしあわせだブー