goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

6年目のマグライト、まだ新品?

2025年01月18日 16時32分00秒 | 日記

またまた 土曜日だと言うのに暇なんです❣️

トムは
来週からは週ごとに2回、通院があります
外科C T と 内科検診ですねー
大腸ポリープの取り残しも二箇ほどあるので
いつやろうかと
いろいろ考えてはいますけど、、アハ

それに
本宅が月末には1週間手術入院しますので
大変ですわ、、ハイ
どうやら 膀胱癌との話ですから心配です、

あまり考えても、仕方のないことですから
また、部屋でごそごそやってます
今日、何気なく道具を整理していたらね

こんなのが出てきました


マグライトのLEDタイプ

このマグライトは
6年前頃
何故か
購入してから使わずに放置していましたら、電池が漏出してしまいましたよね

でー、
永久保証の
マグライト社に修理をお願いしたら、断られました、、え〜
つまりは
電池漏出は無償修理適用外‼️だったよね
備品で付いてきた
電池が悪かったんですけど、、あかんなぁ

同梱されている電池は信用したらダメって話

思えば、
高価なマグライトだったんですよな!ー

おまけに
当時は新製品で
 LED電球交換しようにも
ほとんど
売ってませんでしたし、、諦めてました
それで、引き出しに
6年近く掘り込んでいたんですよ、、ミイラ?

本日、Amazonでいろいろ調べてみたら?
どうやら、6年の時を超えて
使えそうな電球があるじゃないですか、、ウフ

試しにこいつを1本注文しときます



760円だったっけ?
マァね
ダメ元で、いいんです 
直そうと言う気が失せていましたから、

で、マグライト社の言う 電池漏出した筒体のなかを調べてみたところ

以前に 
かなりしぶとく掃除をしたみたいです 
本日もパーツクリーナーで中を磨きましたけど

今も忘れていない言葉が思い出されました
マグライト社の言っていた
電池が漏れたら
通電をしないからダメだと言うのが、心に
引っかかりますね
なので、
テスターで筒内部の通電があるかどうか調べてみました

各部を丁寧にテスターを当ててみました
通電音が響きます、つまり異常なし❣️

修理ができないということで
少しやけくそになって、、アハ
6年前に分解しようとしてLED電球をつぶしてしまいましたよね

右側がLED電球です 当時初めて見たので
電球等と理解していませんでした、、ホント

気持ちよく!?
電灯のつく部分をつぶしてしまったようです
後で気がついて
あの時は、ショックでした、、、ハイ!

今回、分解してみたら何かが足りないような気もしますけど、
またそれはその時で!
いいんじゃないでしょうか?

どうせまともに
つかないと思いますけど、、、アハ
やれるとこまでやってみましょう。

と、いうわけで
本日もご来訪ありがとうございました。


あれ以来、LEDの懐中電灯は、100円ショップで買うことにしていますし
手持ちのマグライト3本あるんですけど
全てLED以外の物を使用しています

それと
電池が漏出していないか?と
こまめに
ちょくちょく検査してますから、、笑えます


またねー。(^○^)















ほっとけば無料になった

2025年01月17日 14時36分00秒 | 日記

去年末からiPhoneに留守電が2回も入ります
相手はソフトバンクなんですけどね?
返信はしませんでした、、、ハイ

メールでも1回ほど意味不明の用件を書かない電話をしてくれと言うのが来ていましたなぁ

でー、
昨日、郵便受けを見てみると、こんな封筒が入ってます?


Wi-Fiのエアターミナルの件だと言う事は
うすうす、わかっていましたので

ついに、実力行使に出やがったなぁ‼️
と、思いつつ
また、買い換えろ、と言ってきたんだよねー
しぶしぶ
封筒の中身を読んでみましたところ!?

エ、〜

5Gになるので無料でタワーを送りますとの事でした、、
これって
思い起こせば
去年末!
うまいこといけば電話で勧誘して支払いに持ち込もうと思ってたんじゃないでしょうか?

でないと
あんなにしつこく営業電話してこないよ!ねー、、
今回の封筒のように送ります!
と言ってくればそれで終わりなんだけどさぁ

尚、古いタワーは返却しなくてもいい、
そんなの当たり前だよな
と、いうわけで
今月末までにタワーは届くでしょう、、ハイ



現在使用している4GのWi-Fiタワー


今まで、タワーの機種変更は
3Gから4Gと2回は街のショップで
iPhoneの機種変更の時に
有料で交換していますから、、

また今回、金がいることだと思ってました❗️

なので
気の進まない事は ダラダラとほったらかしてましたけどねえ、、、アフ

ダラダラと放ったらかしと言えば
ドコモの古いガラケー、、未だ使ってる人いますよね
これも期限の切れる
26年初頭までに、何度も買い替えを迫ってくると思います
これも同じことで、、ほっとけば最後には
ドコモとしては
代わりの新しい5G携帯を送ってきますよ!ね
契約を打ち切ると言うわけにはいかないので
新しい機種を送るしかなくなるのです
もちろん無料ですね!

基本的な考えとしては、ドコモショップとか
ソフトバンクのショップとかには
できるだけ行かないことですな
あれこれ、理由をつけて、事務手数料とか言う名前で金をぼったくられます

それはまぁね、機械音痴の人とか、自分で何もできない人は
行くしかないでしょうけど、、アハ

しかしね、本音を言うと、無知な人から
料金や手数料を取ると言う事は詐欺なんだよね!
そこら辺はどういうことになってるのか?は
詳しくは知らないから、今回はパスしますけど 何事もやりすぎないようにね!

世の中見渡してみると、悪い奴らばっかりなんだよね、、、ダハ


本日もご来訪ありがとうございました。

皆様も騙されないように気をつけてお過ごし下さい 信じるものは騙される❣️
本来は 
信じるものは救われる
ですが
この言葉は既に死語になっていますーん!わ


またねー。(^○^)







パトリオットや!

2025年01月16日 13時17分00秒 | 日記

人の言うことを、素直に信じるのも
それはそれで 良いんですがね、、

例えば
ネアンデルタール人が滅びた理由は
人類が原因だと言う説?
最近、自分の中では案外そうかもしれないと
思い始めている怖さがあります❣️

まぁね、人類の歴史をさかのぼってみれば
殺し合いの世界ですから 否定はできない

人間と言うのは
ちらっと耳にした情報でも、自分に都合が良ければそのまま信じてしまう
なので、
その積み重ねが確固な考えとして
脳にインプットされます


本日の広島市の空

で、

YouTubeなどを見ていると 表紙の書き込みには衝撃的なキャッチフレーズが描かれています、
例えば 
ロシア壊滅!とかプーチン死亡!とかに
はじまります
しかしながら
およそ内容的には、そのような事実記載は、一切なく、、
単に
ユーチューバーの
ポイント稼ぎの騙し?やなぁ、と落胆してしまいます、、
なので、最近はそういう記事の書き出しを見るとパスすることにしています
それは
毎度、お馴染みの
大山鳴動ネズミ1匹❣️ このパターンですからねー

そもそも
人間が自分に得になる情報を公にするわけがないんです、そこが基本ですから
儲かるとか助かるとか、治るとか
いろいろ情報出している分野と言うのは、、
ほんと笑えますな





最近も九州の方で地震がありましたけど
地震が起きたらマントルが移動して跳ね上がったその衝撃で地震が起きた!
これって
皆さんご存知でしょう?

トムは少し考えが違うんですけどね

何十キロにも地中奥深くにあるマントル!
地震学者とか、気象庁の方々は
マントルを
を見たことがあるのか?⁉️

結論として
見てない以上 想像で言ってるんだよね
だけど、ずっと言われてるから
ほとんどの人間はそれを信じているし
疑ってはいないようです、、、アハ






それと最近ニュースなどで
よく目立つのは、、

愛国心ということがあります

アメリカ人の愛国心と わが国の愛国心は
根本的に違いますね‼️

日本人は国を愛するんですね。自分ではありません
反対に、アメリカ人は自分を愛国心として象徴化しているんです
個人主義と全体主義の違いでしよう
アメリカにいかれたならわかるでしょうが
アメリカの家の多くには必ず国旗が立っています、
日本の家に祝日以外に国旗が立っていない理由と言うのを考えればわかるでしょう
これは
自分のためではないんです、あくまでも国家のためなんですね、、アハ
つまり、
国家があるから自分があると言う
無私の
考え方なんでしょうね 
諸外国の人に、日本は眠れる虎❗️と言われている所以がここにあります

と、いうことで
アメリカ人の自分がいるからアメリカが在る
と言う考えには日本人はおおよそ適合できませんよなぁ、、、ダハ




ツーリングには、まだ寒い?

毎日毎日同じことを繰り返していると
ある日 どこかに行きたくなりますよね
違う世界!行きたくなります

年配の方は、もう心配しなくても大丈夫です
まもなく全然違う世界に行けるでしょ?
冗談はさておき
本日もご来訪ありがとうございました。

テレビでは、今まで話題のワの字にも
上がらなかった 北極海のお話が延々と続いています、、、
トムも何度かブログに取り上げましたけど
今更って感じです、、ハイ

地球の地図が北極海を中心に作っていないから、、カンタンには、地球規模の考え方ができないようになっているのかもしれませんね
提案としては
老人と子供にはGoogle Earthに馴染むか
地球儀を買い与えてください、、アハ


またねー。(^○^)





大きな葛と小さな葛!

2025年01月14日 17時42分00秒 | 日記

昨夜でしたよねー広島もちょっと揺れたんですよ
早速!
本宅から早速電話かかりまして 

字が小さいから大きくします❣️ね

今揺れた?揺れたよね
立ちくらみかと思った!!

見ると 
リビングの照明スイッチ紐が揺れていたから 地震と認識したようです
ぼちぼち
デカいのが来るのかもしれませんねー、

さて、

今日は出かけたついでに
スーパーの横の宝くじ売り場で、当たり券の交換、、、600円分

300円追加して、ちょっとデカめの
スクラッチを3枚購入しました


結果的には1枚だけ300円が当たってました
全部外れてくれましたら、もうやめよう
と思ってましたけど、、、ウフ

また字が勝手に小さくなるから!
手間がかかります


昨日は、本宅にtotoの修理の方がいらっしゃったようで 修理、は完了しています
無駄な買い物に終わりました
修理代金は無料だったようで、よかった。よかった。


最近では 古いCDを探しては聞いていますけど 
やはり子供の頃に聞いたことのある
あの
ゴジラのテーマなどは
YouTubeで見るしかないので聞いてみましたところ

面白いので、キーボードで弾いてみましたけど
これは面白いと思いましたね

あの音楽
口ずさむことができるんですよ
だから、そこに歌詞をつけてみたりして、、楽しみました

そうやねん、そやねん そらそやねん
そやねん、そうやねん
そやねん そやねん そらそそやねん
やねん

あのリズムとピッタリ合うわ❣️なー
 3度目の文字を大きくして書いてます
めんどくさいんだね。これってね。
だけど、読みにくいからさ

この画像に足りないもの、カーブミラーに映った中に、ゴジラがいてくれたら!最高


と、いうわけで
また、文字が小さくなりましたので
本日は、この辺で!

またね。(o^^o)







ちゃんと元通りになるの? ダハ

2025年01月13日 14時05分00秒 | 日記

日曜日の朝から、本宅の灯油ストーブが
故障したようで、、

先日の検査、HHHの再始動チェックしたのはなかったことになります

今回は分解する予定なのでね、工具を揃えて
出発しました



寒かったのでねー 革ジャンの上にフリースを着て 出発❣️
街はがら空きでした 信号のところにも車が二台見えますね

到着して早速修理に取り掛かります
が、
もう一つの案件
水道栓の水漏れ!は部品の届くのが遅いので
修理に取り掛かれません

なので、焦る!?
本宅が
totoにお願いしているようですから、中止

残念ながら
パッキンは無駄な注文となりました、、ハイ


そんな事はさておき、
直そうとするとトムに 不信感があらわな
言葉が かかってきます 

ちゃんと元に戻るのかね?
まだ保証が効くから電気屋に頼もうかしら?
その他、いろいろ、、、アハ

別にトムは料金取るわけじゃないし
電気屋に頼んだってやること一緒なんだよ
と答えておきます!

次回からは、保証の効くものは全てお任せすることにしましょう、、
無駄な努力です、ハイ

E02か03が出たと言っていましたし
換気サインが同時に出たと言ってます

やる事は2つですね、点火装置や感知センサー
それと、キャブレターです

灯油ポンプは異常がないと思います
もしこれが故障しているなら、手間かかりますけどね!
先日、ヤスリなどの準備をしていなかったので
ラジオペンチの先ちょで削っておいた
点火プラグと感知プラグ(右)

紙やすりだけでは手間もかかるし、根気も要りますので、ルーダーを使います

ギターのメンテナンス用に買っておいた
ルーターが役に立ちます!

使用したのは、パーツ的に1番多いこの
ラウンド式の紙やすりですね!
一気に行きますから、、早いよ‼️


と言うわけで
紙やすり160番とルーターのヤスリで仕上げました ほぼ完璧です!、、あはは


次は
キャブレターを取り外しますけど 本来なら
配線を外すんですけど、
つけたままでも
作業ができるので 今回は手間を省きます
この時も、一応撮影をしておきます
キャブレター分解して ノズル、を取り出す
この文解はね 詳しくない方にはあまりお勧めいたしません、、

特にノズルを磨くときには先端に気をつけてください
細い芯がついていますから折らないように!

それと、分解時に、ノズルの中のバネの力で
部品が全て飛び出すことがあります
入っていた順番がわからなくなることもあるでしょう、、
説明書などを読んで確認することも必要です

とりあえず、半分分解しますから
取り付け位置や順番など忘れないように
写真を撮るか、動画にするか やりましょう

わかってるつもりでも
人間ですから間違いますよね!、、アハ

キャブレターの灯油噴射口のノズルは
思った通り、真っ黒でした
これも、紙ヤスリで磨きましたねー


ちょっと見にくいですけど、黒い矢印のある
パーツが、そのバルブです❣️
その下側に 
左から順番に内部に入っているパーツの
順番となります、、なぁ  ウフ


配線図 見たってわからないので、写真の通りに脱着、は当たり前?やな

先に行った
点火プラグとセンサーは、1本ネジを外したら外れますから、
作業するにはやりやすいですけどね、

引っ張り出すには
配線を1本基盤から引き抜く必要があります
機種によって配線の色が違いますから、気をつけましょう 
古いタイプは黄色です。
この機種は白でしたけどね

ボタン押して、しばらくしたら点火します
5分以内にまた警報が出たら、違う場所ですね
今回は、1時間ほど見ていましたけど
大丈夫だったようです

本日、電話があって
タイマーもちゃんと効くし、2時間したら切れる! ありがとうございました!

まぁよかった
家が丸ごと燃えた夢を見たよ!と返答しときました。

こういう危険なものの修理は、あくまでも
自己責任で行うことが大事です
よくわからないのに、分解して組み立てて
火災になることもありますからね!
専門家の方にお願いするのが正解です
知識もなくて
不慣れな方は、絶対にやらないように❣️


本日はご来訪ありがとうございました。

またね。









オールドファッション

2025年01月12日 09時31分00秒 | 日記

世の中、揉めていることって多々あるが、、
理由を聞いても疲れるだけ?

個人の事から、社会の事まで 揉め事!
いっぱいあるみたいだけど、、

ほとんど意味が不明やし、無関係なら
知ってもしようがない?
そんな気がしませんかかあ?

例えば、日本製鉄とアメリカのUSスチールと
なんで日本製鉄が必死になって合併したいわけなのか そんなの知らんから
現職のアメリカで大統領まで口出しをしてくるって
思えば、気持ち悪いはなしやな

マァ
自分で調べて納得しようなどと言う気にもならない、、

そんなことより物価を下げて欲しい!が
誰に言えばいいのか、そこら辺もわからん‼️
それと
選挙にも限界があるようだし
結局はさぁ
給料上がる人はいいけど
年金とか社会保障もらってる人はどう?や

なので、ブログで自分で言うしかない、アハ


それと
テレビに気持ち悪い人が出るのはやめて欲しい 何やらコメントをするんだけど
言ってる言葉が一言も耳に残らないから笑える、
意味不明のコマーシャルやめて欲しい。
うるさいだけだ 何を宣伝しているのか理由がわからん

食いもんばっかり。映してるテレビ
人が飯食ってる。その口元をアップ!

仕方がないから
黙ってテレビを切る!、、、ダハ

提案としては、
テレビで視聴率を上げたいなら
毎日
番組の人気投票でもやって、最下位になったら
さっさとやめてもらう!
コマーシャルも、同様にすれば、もう少しまともな宣伝方法を思いつくはずだろうけどね

これいいよね

ブログも同じだからね、、
自分で読んで、面白くなかったら
さっさとやめたい気分になるわ。

今はそんな気分よね❣️

と、いうわけで
本日はこれぐらいにしときます

本日もご来訪ありがとうございました。

実は
本気でそう思ってるかどうかは、知らんけど
勘弁な ウフ



またね。(o^^o)











正月早々、、な話

2025年01月11日 13時33分00秒 | 日記

広島市内は
中心部に限ってですけど

雪が降る!降る!って言ってましたけどね

結局、10日を過ぎても
雪は積もりませんでした、、
かすかに
雪らしきものが、ちらほら?でしたね。




もちろん、
山間部では、
雪は数十センチは積もっているようです
なので
寒中ツーリングはいけませんね、、アハ!


古い写真ですけど、、広島の山間部!

寒!

ならば、
あったかいお風呂に入ろう!

去年だったっけ?
皮膚がちょっと荒れ気味なので
長年使っていたアカスリタオルを捨ててさ

百均だったのかな? 2本ほど種類別の新しいの買ったんですよねー
ところが、
これが粗悪品で使い物になりません、、
で、
これも廃棄しました

でも ないと困るので
Amazonで
その手のタオルを検索してみたところ

値段が、、、、ダハ

トムの希望とは全然折り合いません!

垢すりに
1000円以上は出すつもりなんて ありません
海綿は特に高いし 以前はどこにでもあったような気がするんだけど?さ

で見つけたのは、スポンジの種類
昭和生まれには、スポンジは高級品?
硬い面と柔らかい面があるから、いいね
評価も悪くない!
値段も安い!、、ヨシ!これにしよう
使いもしないうちから
珍しく、ニ個 注文しました、、感です!

商品の到着は翌日でした、
ちょうど風呂に入ろうかと思っていた頃なので 抜群のタイミングで届きましたなぁ



早速、、使ってみましたら

満足できる商品でしたね 
しばらくは これで行けるでしょう❣️、ハイ


と、いうわけで
週末の三連休は土曜日ですけど、ねー
皆さまも、やっと正月気分が抜けた感じでしょうね
ニュースではロサンゼルスの火事やってますけど、、今回はかなりひどいみたいです

命あっての物種!

サンタモニカ付近とか、USJの付近 それと
ビバリーヒルズじゃないんですけど
そこそこ
高級住宅街も結構あったんですよねー!
全部やられましたね

今度もしLAに行ったら、街並みが変わってるでしょうね 
乾燥した植物に強い風この2つの悪条件が
被害を深刻にしたようです
現在、被災者の死者12名となっているようですけど 被災が広範囲に及んでいるので
まだ増える可能性があります

現地の方頑張ってくださいね。


本日もご来訪ありがとうございました。


またね( ◠‿◠ )















オイルストーブのもんだね

2025年01月07日 18時01分00秒 | 日記

広島地方も寒くなりました

本宅に出かけましたけど 冷えひえ!
しかし
エアコンと電気ストーブでは 電気代もかさむし 
やはり石油ストーブのもんでしょうということで 使おうと思ったらしいんですけど


矢印の所の ネジを両サイド2本外すと
フロントパネルが外れます、

昨夜
本宅がストーブを触っていたら
HHHサインになり 使用不能になってる




本日は、その修理というかねー、、
リセットですね、、ハイ!


→部分のリセットボタンと、パネロのマイナスボタン同時押し!3秒待って
ピーと言ったらリセット完了❣️でーす

ついでに、点火装置のほうもチェックしておきました
ヤスリなんかがなかったので
先っちょを工具で少し削っておきました
で、
上端を閉じる前に通電して確認したら
大丈夫でしたから、
今夜はあったかいでしょうね。

天気予報を見たら、
広島市内
雪が 降る降るって言ってましたけど
結局、
雪に遭遇する事はありませんでした
めちゃくちゃ寒かっただけです❣️ アハ

あぁ、豪雪地帯のニュースを見て
3メートル60なんて言ってましたから
どんなんや⁉️と思いましたよね

広島では5センチ積もったら大渋滞の大大騒ぎです!、、ホント
雪国の方は大変でしょうけど頑張ってください、ちょっと無責任かな?、、ダハ!


本日はご来訪ありがとうございました。

始業式だったんだね
交差点にたくさんの子供たちがいましたから
気が付きました。


またね。(o^^o)











鏡餅のぼんやりとした記憶

2025年01月06日 14時38分00秒 | 日記

鏡開きって
風習になるんでしょうけどね、地域によってその日付が違うんですよねー、

広島方面はいつなんだろうかと思って
ちょっと調べてみましたけど
広島は
関西になるんでしょうかね⁉️ 

九州、、近いしぃ
ちょっと?違うような気も、、アハ










と、いうわけで、地域によってバラバラですわ、、ハイ

本宅にいただいていた。
一応は 鏡餅?モドキの可愛いやつ。


とりあえず今週中はまだ飾っていてもいいんですが、
土曜日には中の餅を食べちゃいましょう❣️

子供の頃には、カビ生えた 
大きな鏡餅が
あったような気がします

割ると バラバラになったような?、アハ

これを
ぜんざいの中に入れて食べた記憶だけはありますなぁ、
昔は 現在とは違い
何があっても
1月15日は成人の日の祝日だったんですから
その記憶と合致していますね

と、いうわけで
鏡餅の処分方法も、現代ではまちまちです
防腐処理ができなかった昔と違い
現在では、
カビの生えた鏡餅など見かける事はないですね!

本日もご来訪ありがとうございました。


またねー。(^O^)( ◠‿◠ )


どうしてみんな静かなの❓の理由

2025年01月05日 17時06分00秒 | 日記

パソコンを立ち上げてみると、ファンの音がすごいので、、ね

調べてみますと パソコンのファンではなく
パソコンを置いているファンの台から
騒音が出ています、、

何年使ったんだろう⁉️ 寿命かな?




PCも古いので、ファンはとっくにいかれてますけど、強制ファンは後付けの
この台を使っています

早速開いてみました、、ネジも何もありませんから 止めてある爪を全部立てて
外しました!、、ハイ


激汚れ、、、、こりゃいかん!

上蓋も 裏側がめちゃくちゃ汚れてます!な
洗いました、
お風呂用マジックリンでねー
風呂上がりは
きれいになりましたよ、アハ

本体のほうは、古い歯ブラシと掃除機で
吸い取りました
これも、どうにか、きれいになりました

後は、このファンの軸に556しておきました
スプレーグリースのほうがいいのかと思いましたが、、今回は556❣️
上蓋が渇いたので 取り付けて仮止めし
テストで回してみましたら、どこかが接触しているのですねーガリガリと音がします。

なので、上ブタをよくチェックしてみると
パソコンの重さで歪曲していますから
手で曲げて形を整えて 再度取り付けます

電源を接続してみたら、静かになりましたね

今までは、パソコンを立ち上げるたびに
カリカリカリカリとファンの当たる音が
しばらくしていましたからね
気にはなっていたんですけど、、正月の
お掃除となりました
マァね
これでまたしばらくは大丈夫でしょう、ハイ




でー、

皆様、正月2日のドコモサイバー攻撃で
かなりの方が迷惑していたようですね

2日ごろに来訪者がガタッと減ったので、、

皆さんお出かけしてるんだ❣️ 
忙しいんだろうねー 
ブログどころじゃないよね!って思っていましたけど 

そうじゃなかったんですねー

書きたいけど書けなかった そんな方がたくさんいたようです、、これには笑えました!

と、いうわけで
本日2弾目のブログでした



またね。(o^^o)









人生の当たり外れ!

2025年01月05日 10時22分00秒 | 日記

4日の日はお休みいただきました
母の命日でもあったのでね いろいろと、、

で、
長い正月休みも本日で打ち止め 明日からは
平日の1月となります 
今年もがんばりましょうかな、ハイ!

年の初めの試しに30年ぶりに、スーパーマーケットの横にある
宝くじ売り場で
スクラッチくじを10枚買って見ました、、よ



ネコが5匹揃えば、、100,000円
4匹ならば、5000円だったっけ?
3匹は100円!
でー、、
当たったのは3匹の猫スタンプ❣️

つまり5枚当たりましたから500円ですね

結果
500円の負けです、、アハ

ハズレ券は 今年9月2日ぐらいに再抽選
ありますから 捨てずにおきます!
賞品が当たるようですなぁ、、

去年からストックしてあるタバコの封を切ってみました、、左側の金色です❣️

白よりずっといいでしょ、、!

なぜこんなことをしたのかJTからは説明がありません
高い金払ってる側としては
こういう事は 案外許せないことなんです
ちなみに、
現在ポイントが26,000ポイントありますから 
古くなったジッポライターを狙ってますけどね、、景品にありませんな





さて、
2日の初夢でしたね、、今朝、思い出しました
なんと
蛇の頭を潰す夢でした、、ガハ‼️

夢占いの連中に言わせたら とんでもない話なんでしょうかね?
トムの人生 
ゴキブリ以外にムカデも蛇もいますからね、、合掌!

よくわかりませんけど
夢を見たのは 巳年ということで
何度か、いろんな場所で
蛇の画像を見たせいでしょうけどね、、アハ

と、いうわけで
明日は広島は雨のようですから
出かけるなら、本日がよろしいようです

だけどねー
行く場所もないしさぁ 
競馬金杯でもチャレンジしてみようかな?

コレ
初夢っぽいのは、1と5なんですけど、、ええ
ついでに
サイコロ転がしたら、1と3と6が出ました
何事も
出たとこ勝負‼️ そんな人生ですから

いいんじゃないでしょうか?

古いやつだとお思いでしょうが
古いやつこそ新しいモンを欲しがるもんでございます、、、



亡くなった父親に似ていた
故 鶴田浩二氏やなぁ、、、うーん 古いなぁ!


本日もご来場ありがとうございます。

週末からまた3日連休ありますので しばらく
体をほぐしながらお仕事頑張ってください


またね。(o^^o)




















小さな箱にいる 神様

2025年01月03日 16時37分00秒 | 日記

皆様 正月早々のブログの不都合が影響しているようです

そりゃね、、トムも知らんかったから、さ

いちど、ぐーブログを消去して立ち上げましたけど、、結果は同じでしたねー!



先日来、探していた。マイナスドライバー
本日 ダイソーで購入しましたよ、、ねー


サイバー攻撃、最近ちょくちょく耳にしますけど 
犯人を捕まえる事は不可能なんでしょうかなあ、、
今の時点では無理かもね

しかし
AIが進化していけば、いずれは特定することが可能となるでしょう
人間の作業では、到底追いつかないけど
進化したAIなら
過去にさかのぼって、犯人を特定することも
可能となるはずです
なので
これを、やってる連中!今は笑ってるかもしれませんけど 
孫の代まで祟る可能性もあります。

科学などの技術の進化
たった十数年前には 考えられなかったような進化の過程があるのです 
今それを当たり前に普通に使っている我々は 
なぜか進化を感じませんけどね、、ウフ



ついでに、10点ほど買い物しました、うん!

で、、

年配の方々は 電話1つを取ってみても
その進化に心の底で驚きます
40年前
電話機を持って歩くなんて言うことを誰が考えたでしょうか? 
それもコンピューターを凌駕した高性能の小さな箱

支払いもできるし、映画も見れるし、銀行とは繋がってるし カメラもビデオも必要ない
おそらく、万能の小さな箱
いずれは免許証も保険証も全てがこの小さな箱に収まるんでしょうね

トムはその昔50年ほど前でしたか?知らん
アメリカ製の無線電話機を所持していました
本局は自宅の電話回線でしたけどね
その電波を拾える範囲は約1キロメートル
実際に手に持って、友人と街中を電話をしながら歩いていると、
交番のお巡りさんに止められました

お前らは何しとんや?

仕方ないので説明をしましたね、その年老いた警察官はびっくりしてました、
そのうちみんなこうなりますよと言ったら

わしも1台欲しいのう!
と、笑い話になりました 呑気な時代です

電話は線でつながっているのが常識
そんな時代なんですよ。

ちょっと前まではね
こうして、ブログで発信することも
当時の小説家とかの連中は、考えもしなかったでしょう
映画は映画館で見る!この常識もなくなりました 
いろんな手続きをするのにその場に行かなくても、ネットで完了するなど
もう未来が丸見えですね

トムと同世代の方がた、、
考え方を少し変えなければならないんですけど、
寿命が尽きてしまうから あまり極端な進化は望んでないようですね





本日は遅まきながら、初詣に行こうかと思いましたが 
近所の神社のことをちょっと調べていたら

携帯を持ち込んで撮影しながらお参りしていると
管理人から
不敬なことだと言われて、追い出されたと言う馬鹿な話がネットに載っていました
こんな
時代錯誤の神社もまだあるんですね、、ダハ

どこの神社とは言いませんが
もちろん!行くのはやめましたけど

神と人間どちらが偉いか 阿呆の話です
人間の方がえらいに決まってるじゃない
神なんて人間が作ったもんでしょう?、、
ちゃうの??
撮影禁止? 笑わせるんじゃないよ

どんな時代の人間なんだろうね?



ギブソンSGのフレット磨き 完璧にやりました、、


たった50年前の人間に、現代の文化が通用し
理解できないわけですから、
AIの進化を知らない
現代の人間には、すごい勢いで進化し続けている20年後は想像できないでしょうね

人間自体の脳の
進化の過程は遅々として
進まないわけです、、だから

凝り固まった 人間の頭脳の許容範囲を超えた瞬間
AIは、まさに、人間の作った神として
あがめられるでしょう❣️な

医学の進歩も、AIなしでは叶わなくなるはずです 今は治らない病気でもいとも簡単に治るようになると
人間はそれを信じるでしょうね
今は
ネットの記事を丸ごと診断書に書いている
ヤブ医者は完璧に排除されるでしょう

昔々
お祓いの神様?が祈祷して直していた時代みたいなことなんでしょう
マァ治るわけないけどね 気は心やな

別に神様のことをいらないと言ってるわけじゃないんですよ 神のことを誤解してる人間が多い それだけの話です

西洋の神様は
人間の願いを叶えることができないので
試練を与えた!と うまいことおっしゃいます つまり試練ばっかり与えてるんですね
たまに、紛れあたりで 救済できたりしたり
そのことだけを、書物にして今に伝えてます
が、
コレは千載一遇の出来事やな
めったに当たらない宝くじと、競馬の3連単
大当たりみたいなもんでしょう

これも笑っちまいます!、、ハイ
そんなこんなで
本日はご来訪ありがとうございました。

昨日、ブログが書けなかった。ストレスが来たようで、ちょっと長めになりましたけどね

定番の、言葉

信じるものは騙される❣️  いい言葉です

とにかく
騙され続けて、今年77年目ですわ、、ダハ


またね。(o^^o)



















予期せぬ ドコモの不具合!

2025年01月03日 11時15分00秒 | 日記




新年あけましておめでとうございます


航空会社のメールからお借りしてます

でね、
初夢、、見たみたいだけど?なんだっけ
記憶にございません、、、


正月の2日ということで、運動がてらに
近所に出かけてみました

広島 天満川

話は変わりますが
本宅からいただいたダイアリーですけどね
ちょっとネ

使い勝手が悪いのです

日付欄が一行では、、足らない
案外と記入することが多いんですよ、


で、、今使ってる
ダイソーの日記帳などを探しに行ってみました、
他にも本宅の水道栓の修理に
マイナスドライバーの大型が必要となっています 止水栓を閉めるため使うのでね

もちろん出かける前に営業してるかどうかを調べましたら 営業中となっており
やってる雰囲気なんでね
深く考えずにMTBで出かけました、、



ここでブログに問題発生⁉️

本来なら、ここで画像を入れたいのですが
エラーが出て、入れることができない❗️
いろいろ触ってみて、、見ましたが
本日は諦めました
なので
3日位の配信になりますね! あしからず



暇ができたので、というかずっと暇ですけど
ついでに
iPhoneのガラスシールを張り替えました

1年以上使ったので、端っこのほうに空気が入ったりして 汚らしい!?

そんなこんなで、2日の日も終わり

どうやら夜の9時ごろ
サイバー攻撃から
ドコモが回復したみたいなのですけど、、
もうやる気ありません

ということで、
本日3日の配信となりました

1/3
昨日の続きですけど

結局はダイソーは仕事休んでました
やはりねー
ネットの情報が信用できない初のケースです
ダイソー
当たり前にネットの更新してないみたいですが、これもドコモの不具合のせいなのかもしれませんなぁ?

で、、

正月2日やってたお店と言うのは
薬局でしたね 
広島にはウォンツと言う薬局チェーンがあります 車がたくさん来て混んでましたね。

と、いうわけで
2025年のスタートは切られました

本年もよろしくお願いいたします



またねー。(o^^o)















街の中の初日の出

2025年01月01日 07時55分00秒 | 日記

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

と、いうことで
生まれて、初めて、初日の出 撮影しよう
と、なぜか早起きしました

1時ぐらいに寝たと思うんで、まぁ充分です






起床した時間が7時3分だったんですよね
本日の広島の日の出時間は、7時17分
まだ少し時間があるので
部屋で
コーヒー飲んで、
しばらく待って
ベランダに出ました 

気温は1度!
ちょっと冷えます

7時3分

7時6分位だったかな?



周りがだんだん明るくなってきました

天気予報の日の出時間7時17分です
確かに、東の空は地平線付近が明るくなりました



地球は高速で回転してくれてるんですけど
外で立って待つのは、冷えますね

ビルがあるので、なかなか太陽が姿を見せません、、ご来光とは言えませんが


約20分遅れて、やっと太陽光線が届きました
まあまあ
これで満足しました!
元旦に
初日の出を撮影できたことが良かった❣️

ブログのスタートを初日の出と言う題名で
打てることを幸せに思ってます


またねー。(o^^o)


カウンター