goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

竹槍しかないの?

2022年04月08日 00時11分00秒 | 日記

オデーサって言うから何かと思ったら
オデッサ?のウクライナ読み🇺🇦
マァ、
正しい?発音なんだろうオデーサはねー
キエフはキーウか
ウクライナは?、変わらずウクライナかいな、ひょっとして う〜暗いな?かも


1973年頃に観た映画はオデッサファイル
以来オデッサが記憶されて半世紀、
トムの場合
今更、記憶改訂もなんだし、オデッサ!で行くつもりだな、


その、オデッサファイル
プライムで見ようとしたら有料だから、残念、
金払ってまで観る価値は無いかな?  

ストーリーは
ナチスSSの生き残り集団の映画だった気がするが展開は定かではない、半世紀やね

ジョンボイドが主役だった、コレも多分だがそしてジョンボイド
映画では若いはずだね、、アハ


赤い目をしたロシア兵
略奪者が暴れまくって陵辱と暴行の限りを
尽くし沢山の方々が殺されてる
他にも
まだまだ悲惨な都市があるようだ、
許せない!


国連での拒否権

こんな
拒否権発動の記録みたいなのが有る
時代により拒否権行使した国が変わります
最近ではチャイナが多いな
ロシアはトップを走ってるのが笑える
アメリカもそれなりに行くねー
つまりは
常任理事国は廃止すべきだ、さもないと
国連は機能しない事が今回ハッキリしたね

理事国にもなれない!
そんな
日本はカネを出すだけ無駄!奉納金3位のランクは誰のカネだと思って払ってるのかねー、莫大な金額だ、

そのカネ
物価高に苦しむ酷民に回してくれ、
あんな国連なんかに🇺🇳カネやったところで
給料とビルの改築に使うだけや
それに
いざとなったら
アメリカも国連軍も助けてはくれんぞー、
ウクライナ見たらわかるやんかー

皆が頼りにする
自衛隊は自分達を守るから自衛隊と云う!
これも、
戦闘になったら助けてはくれんぞー
忙しくてそれどころじゃなくなる
なので
各自、武装をしてさ
自分の身は自分で守るしか無い!のが
ホントの話だとなります
悪法の
銃刀法が有るから、武器も使えない我が民
そうだ!
竹槍を売れば?良い感じ、一家に1本やな!
全日本竹槍協会なんてねー、有るの?

無いけど!さ

今回のウクライナ侵攻を他山の石とするか
対岸の火事とみるか
まだまだ大丈夫とタカを括ってぬるま湯に浸かり続けるかは自由だ、、、

つまりは
日本人の考える自由は空気と同じくタダとなりますが

失って初めて判る呼吸困難に
ホント、
自由のありがたみ、なんだょなぁ。ダハ



またね。(^。^)














太陽のチカラを感じたら!

2022年04月07日 14時38分00秒 | 日記

本宅から貰ったお箸の先っちょが折れてしまいましたから、買い物ついでに
プチサイクリングしました

ベンチでしばらくは日向ぼっこします



お箸は竹箸で先っちょに切り込みが入っていて、食事のさいにはとても自在性が高い
隠れた優れもの!だとなります

100均ショップで捜索したら
有りました!良かった、、
とにかく
一膳あたり20円というのも素晴らしいと思うワケね、リーズナブルって感じです
来客用としてもユースフルでもある、わな

天満川土手は昼過ぎだから人がチラホラ


川下

川上


川面は満潮から引いている感じです



それか、逆に
満ちているかは潮汐表を見ないと定かでは無いが船長の感では引いてる?、アハ
そう言えば
昔は船長免許が有ったょなぁ

数分ベンチに座ったら暑くなってきました
お爺さんが通りすがりに挨拶してくれる
だから、天気が良いですな、と返事して
久しぶりに他人との出合い、
足もたっぷりと日射を受けてヒートします


しばらくは
太陽からの恵みを頂き、元気になってね
川土手を走ります




木々も太陽のチカラで元気です



100均ショップでは灰皿の皿をゲット!
前回買ったのは合成樹脂だからダメだから
陶器製の角皿をチョイスして満足します


オマケの衝動買いは飾りモノ
コンテナと台車が気に入りました
ギターパーツでも積みますょねー、


やはり天気が良い日は外出するのがいい
部屋では寒く感じるからね

ロシアの話はココロが寒くなくなるからなぁ、、
太陽のチカラで
しばらくは忘れました。


またね。







50年中古でもイケる

2022年04月07日 11時28分00秒 | 日記


ネベンジャねーよ!
寝言じゃなくて寝グソかょ!
恥を知らないロシア人は国連で口から便をした? 汚いと思いませんか?

(ネベンジャの本心)
何故なら、後頭部に1発お見舞いしてやった
からだ、苦しむ事なくあの世に行った
だから、暴力を振るう必要はなかったょ、
この放送、家で孫たちが見てるし
ホントの事いったら殺される。




この女性の名前が知りたかっただけ!
覚えたところで、、、アハ
ホンダラホダラカ、ホイホイ



フランスのマクロン首相(大統領?)💢
顔出し出来る場所には必ず居ます、
素晴らしいくらい、出しゃばりです
しかし、その割に
成果はないのが笑える、
今はもう人気下降中で極右のオバハンに負けるかもしれんな、ま、頑張れ!

バイデン大統領の
アメリカからのテコ入れも有って、チェコから製造後50年は経過してるユースドタンクのT-72が10数台ウクライナに供与される
旧ソ連製造の問題戦車だな、



T-72かぁ
コレも先回ブログで取り上げているが、
長い
主砲は滑空砲で平地での戦闘には良いが
市街地や接近戦には不向きだ、
まぁ、無いよりマシかなぁ




低い砲塔は
砲の仰俯角が上下に対して不足してるから
ビル上階や至近距離の塹壕に対して砲が使えない、
さらに砲弾格納場所が砲塔内に確保出来ない為、車体の底部に円形格納してる、
被弾したら砲塔が吹き飛ぶことになる!
シリア戦での実際の映像もYouTubeで見れますな、そりゃ酷くてねー

チェコからの戦車は十数台とあるから
戦車中隊クラスの編成だが 
普通は二台が班として動き四台が小隊編成かな、
それが
三小隊集まり中隊となりますね、果たして
中隊として動くか?小隊として動き回るかは分からない、しかし攻撃には必要な戦車中隊だから役に立ってくれるだろうな、





これも、新型戦車では教練時間が半端じゃないから無理がある、ウクライナ軍が慣れているT-72戦車なら即戦力となるね、
しかし、
トムも民間のタダノや加藤、その他
大型クレーン車やラフター車45トンを運んでいたが、中古を過ぎた古いクレーン車でも整備すればちゃんと動く事は分かる

50年経過したT-72戦車
まだまだ動けると思います。


またね。(^。^)







キヒダンゴの誘惑

2022年04月06日 20時13分00秒 | 日記

一年前のブログが届くたびに、
あ〜1年過ぎたのかー、、、ってね思います

行きつけのお好み焼き屋もヒマでした
コロナ、コロナで日が暮れてましたなぁ


広島八丁堀も暗かった、まだ早い時間帯なんですけど、
昨今の状況とは一味違う雰囲気でした

現在のところ
広島は千人前後の感染者数で推移してます
県知事も様子を見る、、って言う話
マンボーは、もう堪忍ですな

自宅で、糖尿病の薬を飲んで二日目になりますが、効いてるのかは不明?
血液検査はなかなか自分では出来ないから
1ヶ月後の通院で判明します

甘いモノは減らしてますが、本宅からの食料品の中には、吉備団子!のお菓子が、、

開封してみたら食べることになりました
一個食べたら二個目が欲しくなり
三個食べたら、もうやめ!
と言いながら四個目食べたら罪悪感に浸ります、、アカンなぁ



だって、剥いだら美味そなキヒダンゴやからねー、糖尿病で死んでもえーわ!

そんなことより
晩ごはん食べんとあかんょ。アハ



またね。(^。^)





悪の手先は有頂天

2022年04月06日 16時53分00秒 | 日記

突然、寒くなくなるから窓を開放したら
気持ちいい風が入って来るょねー

だけど、国連総会で
悪い風を吹きながら
世界に対してウソをつく気分ってさ
どんな気分だろ?

ロシア代表は
真実を語ると自分の命が危うくなる
家族も含めて
全てが崩壊して無くなるから口が裂けても
ホントの事は言わない

そこで何処で覚えたのか
アレはフェイクだと否定するから、
まるで
ロボットみたいな雰囲気やな
確かに
アタマが壊れたロボットだけどねー
憎らしくて
全然、人間性を感じない

そんな連中は誰もが必要としないのに
権利を行使
国連総会に現れてウソをつく!
さらには、世界はそれを止める手段も無くて
嘘つきロシアの声は世界に轟き渡るわな!

WW2に勝ったから得た常任理事国の拒否権を乱用して世界を混乱の中に追い込み
戦争を遂行して止む事なし!

あの連中
人を助けるなんてのは毛頭考えないから
自分の国の温存と権力権利の行使が優先され、他国に攻め入るなど平気の平左やな

どうやら、キェフ付近からの撤退に伴いFSBの部隊か
傭兵が現れたようだ、
市民に対して
残虐行為をしても平気なのはロシア正規軍の若者とは違う連中だ、アタマの中身が常人とは違うょな

制服と勲章と銃があれば有頂天になり
戦争犯罪なんかクソ喰らえと考える
職業としての殺人者達なんです 

しかし彼らには上からの命令や指示が有ったのは間違いなく、路上の死体を放置して
恐怖を植え付けて市民の動きを封じ込めたのがあるようですね、
つまり市民は自由に外に出る事も出来なかったし埋葬すら出来ずにいた
なので市民からの目撃証言はおろか撮影した媒体も皆無だとなりますな、

つまりは
占領されたら悲惨なのです、常識など通じないのです、無法地帯となります
それが理解出来ない市民達が勝手に動き
逆らうことになると
今回のような事が起きます、

戦闘中の部隊は神経が尖り続ける毎日で
そこに食糧不足や寒さが続くと異常な動きを始めるのは過去の戦争でも普通に有りますな、
ただ 今までの戦争や紛争と違うところは情報が早くて世界中が、数日、数週間以内に事実を認識して批判されることになる
それが、
またロシアのウソの上塗りとなり
次第に世界中の怒りの増幅を招くようになる事ですね、仏の顔も三度まで!だな

ロシア兵
手を下した連中は
戦争犯罪人として訴追されるのは当然ですが、命令権者としてのプーチンには最大の
責任が有ります、
当然!裁かれるべきとなります。



またね。(^。^)















皆んなで死ねば怖くないはず

2022年04月05日 23時45分00秒 | 日記

何故かしらんが、最近は書きたくなかってね、
まるで別物の話ばかり書いてたが、

つまりは
ウクライナやロシア露助の話し、だがねー

避けて通れないって感じです

露助、あまりにも残虐で無慈悲で、
酷い事を3週間前からやらかしていたのが
遂に世界中にバレたょね、


世界のガラス館に居る政府要人達はポーランドのドゥダ大統領が指摘したあとには
何も変わらない?
聞こえないフリ?か
また、
制裁さえしてりゃ戦わなくても良いとしたかな?

トムが先回もブログに書いた通りだな

フランスのマクロン首相(大統領)は選挙の為には
何度もプーチンに会ったりするが
何も成果はなくても平気なんだょな
まぁ
アレがフランス野朗のやり方だがねー

とかドイツの首相が決断しないのは金持ちに配慮してるからだな、選挙対策もあるやろな、やるぞーって言うがガラス館で座ったままだな、

トランプに至っては、バイデンの子息がロシアから何か貰った事を、
プーチン!今こそ話してくれ!と
自身の選挙の事しか考えてないという
まったく陳腐な動き、コレには
呆れてしまうわなぁ、
また、大統領になりたいのかぁ!ヤメロ

バイデン大統領は、失言に突っ込まれた
プーチンは戦争犯罪人と指摘したあと、
口をへの字にしていたが、
ウクライナの惨劇がニュースになるや
いなや、そら見たことか!と
自画自賛の歓び
やはり
プーチンは戦争犯罪人やったじゃろうが!
と息をまく次第やなぁ、、泣けて来るな

そして結局は金で繋がる国々のズボラ集団とも言える、EU
その大統領のオバはん
ボケてたら
何もしないうちに戦争が終わるぜ!

まったくねー、

さらには
イギリスは早くEUを脱退したから
何とかメンツは立ったが
ロンドンからロシアの金持ちを早いとこ追い出したほうが
身の為、国の為、世界の為って感じですな
オマケには
トルコって言う国はアカンな!
どっち付かずに見えるが有利な方へ走る国
信用できるワケない、

ロシアがこのまま勝利宣言なんかした日にゃ世界の不穏な国々は、やったもん勝ち
の先例として踏襲するのは見えてますな
自由世界なんてチョロいもん!って感じです
世界は
何もできゃしないことを証明したようなモノだからね 核が有れば自由自在や!

北の兄ちゃんも韓国にぶち込むぞ!と
新しい大統領にかましてる、アハ

チャイナは台湾を攻めるつもりでもロシアの下手さを見て教訓にしてる、中国三千年な歴史?五千年だったかな、、知らんけど
どちらにせょ
何年経とうが
進歩しないって言う証拠やな、アホやな

そして我が国やけど、なぁ
評価するには何も浮かばないまま過ぎた戦後、
今更、って感じです
戦争負けて良かったってか?自由になりましたか、誇り高くなりましたかな、

なので陸上自衛隊のロケット砲みたいな歴史を写真などで見てくださいな

警察予備隊で使い回したのがM9
初期の自衛隊ではM20になったが性能面は変わりなかった感じです

後継の84mm無反動砲 カールグスタフ
チョロい戦車なら壊せたかもしれん



第二次世界大戦でドイツ軍が撃ちまくった
この
パンツァーファーストは対戦車には有効な武器でしたー、

そして、陸上自衛隊が多数所持している
110mm個人携帯対戦車弾だが、
分類は
弾薬となってる、つまりタマやな
コレが武器かは判断が分かれる所やな、

コレはパンツァーファースト3型で
最初は
ドイツ軍から買ってたが、
今はもうパテント生産して国産が主流だな、日産が作り出してたが
色々あってさ、現在はIHIが生産してます
で!武器じゃないならウクライナに供与出来るのだが、何故かしない!


覚えているだろうか?
2013年
南スーダンの派遣の際に韓国軍が弾切れになった時、一万発の弾薬を供与したが
アレは無かった事にしよう、なんてねー
だからウクライナには供与しない!
コレが我が国なんだわさ、

この先の未来
攻め込む
相手(敵)が核保有国なら果たして誰か
他所の国々が助けてくれると信じるのは、、、

もういい、皆んなで死ねば怖くない。


またね。(^。^)











桜の季節 走ります

2022年04月05日 15時53分00秒 | 日記

思えば去年の4/1に退院して2ヶ月目くらいの時に
病み上がりでツーリングしたなぁ
行き先は広島北部にある温井ダム!だった

桜舞い散る季節 近場でも走るには良い季節だった、


前回は龍姫湖の周囲、悪路を走破したが

今日は少しだけ入ってUターンしました
君子危うきに近寄らず、です

前回は
枝が車輪に食い込んだりしたからね、
モトクロスじゃないし
ヤバいから
高台から写真を撮ってヨシ!にします

龍姫湖

それから
ダムサイドの公園、慰霊碑がある場所で
手を合わせ犠牲になった方々に祈ります
その後
ベンチでサンドイッチを昼食、
少しだけ写真を撮ってねー、、

ガンの転移も無く
生きて
二回来れた事を感謝したりします、、アハ



又もや、遠景写真で自撮りして満足するょ

先回と同じことをして来年も来れたら良い
と思ってます

人が少ないから、のんびりできました
あったかいから20分は居たかもね、


去年の桜より白く見えるのは?あるな
そんな
記憶があるんだけど思い込みかもしれません
帰り道の方向をみてからエンジンかけたょね、走行距離は去年と同じくらい121kmでしたが、丁度いい距離です



行きがけには通ったいつもの休憩場所から
枝垂れ桜の方向を撮影した
まだ、混んでなかったが、帰路には
沢山のクルマが押し寄せて渋滞!してた
ヤダね

枝垂れ桜の名所、混むから行かない
通過するだけ、チラ見したら満足やな

だから行きがけには今から混むのは分かります、早めにパスして
吉山方向の
違う山道で休憩しましたが
桜に変わりないから、興味は無いのです

側道に入り、休憩

とりあえず桜!って感じですな

ドライブレコーダーの画像は気が向いたらアップしますが、道路があるだけやから
皆さま、興味ないから、パス!

という事で
今日も安全運転できました。



またね。(^。^)













全て気のせいなら良い!

2022年04月05日 10時19分00秒 | 日記

今朝からは本格化に糖尿病との闘いが、、
なんて言ってますが、
薬を💊飲んだら完了しました、アハ

気になってる病院で測った体重計測値!
年月日のミスプリントも有り、
何故か
信用することが出来ないょね

それに服を着たままだと正確じゃない
パンツいっちょ、になって体重計に乗ってみたら、

なんと体重は72kg❗️




この数値ならBMIの値も変化するから
調べてみました、


最近では便利なアプリが沢山有りますから
自宅でBMIの計測値が分かります
ご覧のように 24.88ですから
標準体重となりました。



気になっていた体重とBMIもクリアしたから、気分良くなります、

天気良くてお出かけ日和です。



またね。(^-^)







背が伸びた!のは嬉しかった

2022年04月04日 12時51分00秒 | 日記

通院して血液検査の結果
やはり、じわじわ上がっていた血糖値

Hba1cの値が7.6になりました
なので、前回の入院時に低血糖が発生して以来、投薬停止になってた薬剤
今日から糖尿病薬の
グラクティブ錠の再開となります



下がらない血糖値には手を焼く次第ですな
薬ケースを見る!
先回の余ったグラクティブ錠から飲用してみる事にします、まだ消費期限は大丈夫!



退院してからは
沢山の薬を飲んでいるのは仕方ないけど
先手を打ってる感じだからね、
朝食抜きで
朝8時半から検査して終わったのは11時
帰宅して食事したらホッとしました

待ち時間に
先回2/28の計測値が気になってましたから、再チャレンジしてみる事にしました


身長と体重、そしてBMIを計測してくれる
優れたものや!
だが
一家に一台は要らない、、アハ
コレが上から降りて来て、一旦停止してから、じわ〜っと頭に着いたら、サッっと上がって計測終了します、

年月日の記載が間違ってるから誰かに言わなきゃって思うけど、ね
また今度でよろしく!だな


前回は初めての計測でしたから要領が掴めなかって背筋をピン!と伸ばして無かった
ゆえに、
1cmつまり10mmの誤差が有りました
169.2にはショックだった前回
背が縮んだと思ってましたが、、、


本日は 気をつけ!を決めたら
元の身長になってる、、嬉しかったな


ついでにBMIも殆どの場合正常値やな
つまり、肥満度1の分類なら納得です
トムは今のところ標準体重よりも
13kgは肥えてます、太ってる、
だから、正常値!

減量に努めてみます、糖尿病も有るし、
野菜食べなさい!って薬剤師に言われたな。


またね。(^。^)









ドライブレコーダーの顛末

2022年04月03日 18時27分00秒 | 日記

昼に登った公園の、バックして来る車!

ドライブレコーダーを再生して見ると
寸前まで来てた、、その顛末やな

太田川放水路の土手を北上してます、
対抗して来るのは、いつもの白バイ!



登り道のカーブを楽しんでます


前方のバイクもスイスイでしたがクルマが
現れた


しばらくは追尾しました、下の公園にクルマが入ったから、上の公園を目指します

このクルマが怖い車だわさ、、アハ
初めて来たのかもしれないが進行方向が定まらない、、
車間距離を置いて追尾しました

前方で停車した途端にパックランプが点きました、入庫場所を見つけたか?
と思ってたら、、

凄い勢いでバックしてきたから、、エ〜
後ろを見てない?のかぁ

クラクション全開の警告です❗️
まだ、バックライトが点いてます、コワ!
あと、少しのところで急停止したからねー
もしか
ぶつけたら、前輪ホークが破壊されて不動バイクになり
トムは怪我するわスクーターは新車になるわの騒ぎになるところでしたがね、、あは


仕方なく右側から追い抜きました
やっこさん、挨拶も無しやからねー
トムが
若い頃でなくて良かったと思って下さいな
なんてねー、
見えてなかったんだろなぁ、、、怖いね


気分悪くなって、ヤル気も失せたから

奥の駐車場も満杯だからね、帰ろ!だな
だが
仕事してる時の昼休憩場所は必ず空いてます、どこかの局の建屋が有るから
皆さま駐車しませんな、
しかし、これだけ人が多いとは思いませんでしたから、
雰囲気ワル、早々に退散しましたねー。

やはり、桜満開🌸休みの日には出かけるのはやめたいょ、街には沢山のクルマが出てますからね、
のんびりとツーリングなど所詮は無理だ、な
平日の日に出かけるのがよろしいかと
思ってます、。


またね。(^。^)







君子危うきに近寄り過ぎた

2022年04月03日 15時14分00秒 | 日記

出かけて見たが、日曜日で桜のシーズン
三滝方面って言うのは山がある場所

普段ならガラ空きの駐車場は満車になってた、



中では
対向車が来るから離合出来ないクルマが後ろを見ないでバックし始めた!
久しぶりのクラクション全開で難を逃れます、気分悪くなります、

数分の滞在でおさらばバイバイですね

川土手走って定番になってるホームセンターに走りますが、これも混んでる
つまり
走るには適さない状況やなぁ

買うようなモノは有りませんから、カー用品なんかとか、キャンプ用品を眺めてみたが、小さなフライパンが幸せな感じ?





トムの場合サバイバルは訓練済みだからね
飯盒と水筒にサバイバルナイフだな
悲惨な感じ!
なので
最低限の必要な用品は理解してる、つまりはホームセンターのは不用なモノばかり、

出がけにライトが売ってたが、


お値段的にマグライトを買ったほうが良い
となります
小さな光源は状況によっては遠方照射に使えないし
防水機能は必須なんだょねー






仕上げに定番の缶コーヒーを飲んでトイレを借りたら出発やな
という事で
なんだかんだで、スクーターを拭き掃除したら、時間になりました、本宅に走ります

今月から月に一回の食料品運搬ですね
クルマなら簡単だけど
スクーターに乗せて運ぶから
荷物が増える、イコール、キャパシティが無い、荷物は
とにかく減らすこと
なので、重い食品はネットの注文になります、
何だか知らないが
最近ではサバイバルの要素が出てきたから
色々と思案しながらねー。

しかし、サンデードライバーは怖いな!。


表紙は唯一広い野球場だったな。

またね。(^。^)








広い場所

2022年04月03日 11時44分00秒 | 日記

毎日少しずつ貯まるのはカネじゃなくて
ストレスなんだょねー
しかし
気分転換するのは難しくない、いつもと違う事をやればいいだけ、

今日も朝から予定があるから少しストレス
なんだょねー、競馬じゃないょ
で、
そこに行く前に近くの山の上に有る公園に寄ってから行きましょう、

皆さま何度かご覧になってる写真など、、



広島市が展望出来ます、
こうして見ると
部屋の中でグズグズ考えてる自分が
砂粒くらいの小さな存在だと感じますな、

とにかく広い場所に飢えてます、、アハ。



またね。(^。^)










判らないまま過ぎて行くょ

2022年04月02日 20時12分00秒 | 日記

出かけて見たけど、つまらなかったな、
いつものように街を眺めて
散歩がてらに歩いた、

広島市の八丁堀付近ですがマンネリ写真などの暇つぶしとなります、


ショーウィンドウはシャネルのマネキンが
目を引きます、幾らするのかは知らねー


マンネリのカルティエは入れ替わりましたが、値段は見る気にもなりませんな、
高いから目の毒、気の毒、となります


という事でした、歩いたら少し前向きになりました、また頑張って生きていくょ!
トムの書いた
くだらないブログですけど
読んでくれる方々がいますからね、
とりあえず
マイナスの発信は以後控えるようにしましょう。



絵画やな、



帰宅して
観るような映画も無いから
ジュラシックパークを流しています
恐竜🦕が主人公の映画ですが人間の勝手な価値観で金儲けに使われるって感じかな






金を儲ける?ってなんだろうねー
損ばかりしている人生だから、ピンと来ない、わからないまま人生が進みますな


またね。(^。^)






辞めれるもんならやめちゃいな!

2022年04月02日 12時46分00秒 | 日記

gooのポイントは毎日の日課になってたが

昨日からはdポイントになって、切り替えないとダメみたいだから、辞めた!ょねー

このポイント機能
殆どの場合 役にも、何にも、立たない
それに
何かに利用できた記憶が無い、無用の物だ
ドコモは勝手や、
少し腹が立ってるからブログにアップやな
辞めた、辞めやな。




それに、
このブログを書き始めるキッカケになった
EXワイフも2年前には昇天してしまったから、今は惰性で進む宇宙船みたいな気分

ブログも
10年超えてからは年数もわからないし
調べたくもないから
いつ辞めても良い、フィフティなんだな、

数年間
他の放置してるブログやらも有るがね
使い勝手が悪いし、放置継続してる
たまには見るけど、、mm

FacebookやTwitterも放置状態だけど
メッセンジャーだけは友人1人の為に使用中やなぁ、

Instagramは眺めるばかり、
最初は写真など載せたりしたが、今は傍観者?
コレも肌に合わないことを感じています

あの
LINEはパチンコ屋で入れて暫くは使ったが
今は消去してしまった、良くない友人とは
コレで縁がきれてスッキリしてます、アハ。




昨夜の核兵器の話、
続いて少し書いてから、
土曜日で天気も良いから出かけるつもりです、





というか、核兵器のメンテナンスには莫大な費用がかかります
これだけは簡単に辞めるわけにはいかないんですねー、お疲れちゃんです。




またね。(^。^)










カクカクしかじかな話

2022年04月02日 01時57分00秒 | 日記

歳とっちまってさ、
なんの役にも立ちませんが、
トムは国を守る為には戦います、
マァ歩兵ですな
小火器しか使えませんが戦いますね、
新兵器も
教えて頂いだならなんでもやりますがね
目が見えるうちなら
別に未練もナシ、特攻機でも構わない、
敵に打撃を与えて
さっさと逝きます、ナンチャッテ
1番先に逃げるやろ?

爺さんは日露戦争で負傷して勲章!
ロシアの機関銃弾の貫通銃創でしたな
父は大東亜戦争で負けたけど勲章!
陸軍航空士官学校出たのにね死なんかった
オモろい陽気な
母もついでに勲章もらってさ!
まさに軍人家系なんですょねー、
世が世ならって言う感じです

だから〜もう歳ですから
後方部隊でも何処でもいいですけど
贅沢言えば
出来るなら最前線で戦いたいです、な、

そりゃ贅沢や!

先日見た
国を守るか?のアンケート、日本は13%は情け無いョネ、、しかし平時のアンケートはアテにならんわな。







そんな事より、ロシアの核兵器は凄いな

少し調べてみてショックですけどね

やはり、発射には
通常は
3人の認証が必要なのは変わりないみたいだが、最近ではAIにインプットされてるのが大統領の心肺停止で自動的に
通信衛星が発射され、各地に存在する核ミサイルが発射されるシステムみたいです

一発のミサイルには16発の核弾頭があり
その1発の威力は広島型のなんと65倍?
ナンジャそれは!

近所にある山口県の
岩国基地は目標みたいな話ですから
またもや、広島は壊滅的な打撃の焼け野原
になりますなぁ、それがどうやら現実味を帯びて来たからね、







今回のウクライナ戦争
アメリカも弱腰になるのは当たり前
自分達も核兵器をたんまり所持してるし
核の
怖さは人一倍知ってるからねー

人には広島、長崎みたいに打つけど
自分達は撃たれたくないって、どんなんや
しかしながら、やったらお終い!
ホントに終わりが来る

子供の頃からのトラウマが現実になるょな
出来るなら
一瞬で蒸発をお願い致します!
ケロイドになって苦しんで死にたくは無い

やっぱり、死にたくないのやな、、アハ
そんなもんや、人間ってのは。



またね。













カウンター