トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

おこげは60年ぶりだけどー!‼️

2023年04月06日 21時04分00秒 | 日記

カラダで覚えているはずの飯盒炊爨だったが

それはそうと
"はんごうすいさん" はまだ死語じゃないよね

最近ではこの手の表現は、確認が必要❓かな
最近は
"飯盒"自体を知らない人いるよね
メスティンなら分かるの?それって変だね

マァ読めない人には読めないようにだな
あんまり.気にしてると話が先に進まない!

自衛隊でも最近は飯盒炊爨しないみたいだ
飯盒はただの食器として使ってるみたい
そして、4合炊きは2合炊きに変更格下げ!
携帯に便利だからってか、、、
大丈夫かよ?

前置きが長くなったが、久しぶりに飯盒でお米を炊いた、火が強すぎたね
おこげになっちまった!しかし食べてみると、うまかった。
長いこと、炊飯器で炊いた飯を食ってたから
原始的な飯盒炊爨 おこげあり!
なんだかほんのりしたね

おこげ作るのは案外難しいかもしれない
食べれないほど、黒焦げにしてはダメなんだし、ね

30分、水に浸してから中火で炊飯開始
俺がいけなかったね、
正しくは、最初から弱火だ!

そして仕上げに3分間ほど強火にしたもんで、おこげできました、
最後は中火で仕上げるべきでした、

それでも、飯盒をひっくり返して
菜箸で軽く叩きました これも昔ながらのやり方なんですけど。 必要ないっていう人も多いし いろいろ言うよね?

だけど、多分次回からはおこげはできない
きれいに炊き上がるはずだ、火加減がわかったからさ。


残ったおこげは夜食にいただきます!ハイ
懐かしい母の味がしました、、いやホント‼️


後は おこげの付着を処理します
お酢があればいいんだけどね
ないので クエン酸を使いました、水で薄めて
沸騰させます、冷めるまで30分ぐらい放置して、スポンジ、たわしで擦ったら取れます、



クエン酸があってよかったね!沸騰してます

あんまり
綺麗にはならなかったけど、よし!

飯盒は、使用時にはいつも洗えるとは限らない 、洗えない場合の方が多いんだよね、

それにご飯を飯盒に残したまま携帯していくこともあった、
飯はそう簡単には腐らない!と言う事。

さて、クロネコヤマト再配達やってきました
注文してたのは、岩谷のバーナー、



点火の儀式、火力をあげたらゴー!っと
なりました パワー強力みたいですね
圧電式だから着火はカンタン
役に立ちそうです。

大きめのケトルを使いましたが、
転倒を
用心して網も敷きました、

少し気になったのは、
ガスボンベの耐熱カバーがないから 少し心配でした

大きな器を使う時は
ダイソーのメスティン用のアルミ風よけ、
あれを使って遮蔽した方がいいかもな?
反面
寒いときにはボンベが温まるからいいかもしれない、と思いました
お湯が沸いたので、インスタントコーヒーでも飲みましょう、ネスカフェだわさ!

トムのお座敷キャンプにお付き合い下さいまして、ありがとうございます、、

と言うわけで

何とか暇つぶししてます 暇だねーほんと。


またね。(^^)( ^ω^ )


















去年のツーリングは今年につながる!

2023年04月06日 13時02分00秒 | 日記

今日も雨、明日も雨だろうねー

この雨が上がれば またしばらくは天気が良い日が続くんですね

桜の花も、落ちたようで 季節はどんどん移り変わっていきます 
季節は巡るし歳をとるのは早いもんだ、、

去年の写真等が送られてきたけど 


岡山名物きびだんご❗️


そういえばって感じですね、もう1年経ったなぁ。
あっという間だ!!

去年はプチツーリング含めて あちこち行ったけど  やはり山口県の方面が多かったよね

時系列に並べてみると回数少ないけどさ、

去年はちょうど今頃、4月の5日に広島県北の
温井ダムに桜を見に行ってるね、

その後11月の15日に再度、訪れて、紅葉狩り
あの時は
ダムに入って見たよな!

距離的には、122キロでしたね

先回は121キロでしたから、誤差1キロ!


温井ダム 龍姫湖 (りゅきこ)です





5月ごろには これも 再度、
呉方面にプチツーリングして江田島を周回してみました

呉市にある 大和ミュージアム

江田島からはフェリーに乗って楽しみました

宇品港に到着したらもう広島市内です。簡単すぎ!距離は79キロじゃぁ短い。

続いて、5月25日には、2度目の周防大橋を
渡り周防大島探訪してます 208キロ

橋を渡ったら 
アメリカの移民した歴史から
やはり英語でという感じです!


片恋が浜でしたかね、ハワイみたいなとこでした 人はいませんでしたけどね、笑えます

初回に訪れた時は 陸奥記念館行ってみました
たくさん写真があったんですけど
本日はこの写真


戦艦陸奥、歴代艦長  国旗にも敬礼した

最終的には、10月の4日周防大島東回りで
探訪は終りました、



どうしても角島大橋 とか長門市あたりに行ってみたくて
天候は良くなくても、7/22に決行しました

角島大橋日帰りツーリング。これはちょっときつかったよ。

広島からだと朝一で出ないとその日夕方までには帰着できない。
と言うわけで、朝4時出発したんだよね!
岩国あたりでまだ暗かったもんね、
結局走りまくって、角島に到着しましたが
ある意味で、何の変哲もない橋でした

角島大橋

写真2枚撮っただけ  即Uターンしました
多分、もう行く事はないでしょう


写真、数枚撮っただけで 時間切れ
514km
Uターンして帰着にかかる、まさに強行軍❗️
さすがに次の日は疲れました

こんな時に今準備している野営できるキャンプセットがあったならと考え始めていたのかもしれませんね、、
秋吉台は、時間の都合上行きませんでした
通過する事は可能だったんですが、国道経由で山陽方面に出るのは嫌だったのでねー

と言うことで、リベンジを兼ねて
秋吉台10月の11日に出発してます

秋吉台ですね。秋芳洞とは違うんです
まぁ同じようなもんですけど?
カルスト台地と鍾乳洞の違いですわ!ハイ


このときも天気が悪くて あまり爽快ではありませんでした、
この時は 帰路、山道は雨だったので、
山陽道に出ました
2号線 排気ガス、すごかったです!

帰り道は、事故による渋滞もあって予定より
1時間ほど時間がかかりました
秋吉台ツーリングは、389キロ だから
角島大橋よりは格段に楽でした!

他にもプチツーリングはあちこち
行ってはいるんですけど、やはり広島県内の
北部方面の山 直線道路なんかたくさんあるのでね、



角島大橋よりまだ走りやすいよな、湯来町
トムの定番コースです、

ということで、去年はあまり走っていませんね、PCXの整備なんかもだいぶ進みましたから。 
それにキャンプ用品が結構 集まりました。
積載重量が増えるのが少し心配ですけど
多分大丈夫でしょう、

いちど試してみたい。そんな気分ですよ。


またね。(^ν^)(^^)










カウンター