goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

人生の当たり外れ!

2025年01月05日 10時22分00秒 | 日記

4日の日はお休みいただきました
母の命日でもあったのでね いろいろと、、

で、
長い正月休みも本日で打ち止め 明日からは
平日の1月となります 
今年もがんばりましょうかな、ハイ!

年の初めの試しに30年ぶりに、スーパーマーケットの横にある
宝くじ売り場で
スクラッチくじを10枚買って見ました、、よ



ネコが5匹揃えば、、100,000円
4匹ならば、5000円だったっけ?
3匹は100円!
でー、、
当たったのは3匹の猫スタンプ❣️

つまり5枚当たりましたから500円ですね

結果
500円の負けです、、アハ

ハズレ券は 今年9月2日ぐらいに再抽選
ありますから 捨てずにおきます!
賞品が当たるようですなぁ、、

去年からストックしてあるタバコの封を切ってみました、、左側の金色です❣️

白よりずっといいでしょ、、!

なぜこんなことをしたのかJTからは説明がありません
高い金払ってる側としては
こういう事は 案外許せないことなんです
ちなみに、
現在ポイントが26,000ポイントありますから 
古くなったジッポライターを狙ってますけどね、、景品にありませんな





さて、
2日の初夢でしたね、、今朝、思い出しました
なんと
蛇の頭を潰す夢でした、、ガハ‼️

夢占いの連中に言わせたら とんでもない話なんでしょうかね?
トムの人生 
ゴキブリ以外にムカデも蛇もいますからね、、合掌!

よくわかりませんけど
夢を見たのは 巳年ということで
何度か、いろんな場所で
蛇の画像を見たせいでしょうけどね、、アハ

と、いうわけで
明日は広島は雨のようですから
出かけるなら、本日がよろしいようです

だけどねー
行く場所もないしさぁ 
競馬金杯でもチャレンジしてみようかな?

コレ
初夢っぽいのは、1と5なんですけど、、ええ
ついでに
サイコロ転がしたら、1と3と6が出ました
何事も
出たとこ勝負‼️ そんな人生ですから

いいんじゃないでしょうか?

古いやつだとお思いでしょうが
古いやつこそ新しいモンを欲しがるもんでございます、、、



亡くなった父親に似ていた
故 鶴田浩二氏やなぁ、、、うーん 古いなぁ!


本日もご来場ありがとうございます。

週末からまた3日連休ありますので しばらく
体をほぐしながらお仕事頑張ってください


またね。(o^^o)




















小さな箱にいる 神様

2025年01月03日 16時37分00秒 | 日記

皆様 正月早々のブログの不都合が影響しているようです

そりゃね、、トムも知らんかったから、さ

いちど、ぐーブログを消去して立ち上げましたけど、、結果は同じでしたねー!



先日来、探していた。マイナスドライバー
本日 ダイソーで購入しましたよ、、ねー


サイバー攻撃、最近ちょくちょく耳にしますけど 
犯人を捕まえる事は不可能なんでしょうかなあ、、
今の時点では無理かもね

しかし
AIが進化していけば、いずれは特定することが可能となるでしょう
人間の作業では、到底追いつかないけど
進化したAIなら
過去にさかのぼって、犯人を特定することも
可能となるはずです
なので
これを、やってる連中!今は笑ってるかもしれませんけど 
孫の代まで祟る可能性もあります。

科学などの技術の進化
たった十数年前には 考えられなかったような進化の過程があるのです 
今それを当たり前に普通に使っている我々は 
なぜか進化を感じませんけどね、、ウフ



ついでに、10点ほど買い物しました、うん!

で、、

年配の方々は 電話1つを取ってみても
その進化に心の底で驚きます
40年前
電話機を持って歩くなんて言うことを誰が考えたでしょうか? 
それもコンピューターを凌駕した高性能の小さな箱

支払いもできるし、映画も見れるし、銀行とは繋がってるし カメラもビデオも必要ない
おそらく、万能の小さな箱
いずれは免許証も保険証も全てがこの小さな箱に収まるんでしょうね

トムはその昔50年ほど前でしたか?知らん
アメリカ製の無線電話機を所持していました
本局は自宅の電話回線でしたけどね
その電波を拾える範囲は約1キロメートル
実際に手に持って、友人と街中を電話をしながら歩いていると、
交番のお巡りさんに止められました

お前らは何しとんや?

仕方ないので説明をしましたね、その年老いた警察官はびっくりしてました、
そのうちみんなこうなりますよと言ったら

わしも1台欲しいのう!
と、笑い話になりました 呑気な時代です

電話は線でつながっているのが常識
そんな時代なんですよ。

ちょっと前まではね
こうして、ブログで発信することも
当時の小説家とかの連中は、考えもしなかったでしょう
映画は映画館で見る!この常識もなくなりました 
いろんな手続きをするのにその場に行かなくても、ネットで完了するなど
もう未来が丸見えですね

トムと同世代の方がた、、
考え方を少し変えなければならないんですけど、
寿命が尽きてしまうから あまり極端な進化は望んでないようですね





本日は遅まきながら、初詣に行こうかと思いましたが 
近所の神社のことをちょっと調べていたら

携帯を持ち込んで撮影しながらお参りしていると
管理人から
不敬なことだと言われて、追い出されたと言う馬鹿な話がネットに載っていました
こんな
時代錯誤の神社もまだあるんですね、、ダハ

どこの神社とは言いませんが
もちろん!行くのはやめましたけど

神と人間どちらが偉いか 阿呆の話です
人間の方がえらいに決まってるじゃない
神なんて人間が作ったもんでしょう?、、
ちゃうの??
撮影禁止? 笑わせるんじゃないよ

どんな時代の人間なんだろうね?



ギブソンSGのフレット磨き 完璧にやりました、、


たった50年前の人間に、現代の文化が通用し
理解できないわけですから、
AIの進化を知らない
現代の人間には、すごい勢いで進化し続けている20年後は想像できないでしょうね

人間自体の脳の
進化の過程は遅々として
進まないわけです、、だから

凝り固まった 人間の頭脳の許容範囲を超えた瞬間
AIは、まさに、人間の作った神として
あがめられるでしょう❣️な

医学の進歩も、AIなしでは叶わなくなるはずです 今は治らない病気でもいとも簡単に治るようになると
人間はそれを信じるでしょうね
今は
ネットの記事を丸ごと診断書に書いている
ヤブ医者は完璧に排除されるでしょう

昔々
お祓いの神様?が祈祷して直していた時代みたいなことなんでしょう
マァ治るわけないけどね 気は心やな

別に神様のことをいらないと言ってるわけじゃないんですよ 神のことを誤解してる人間が多い それだけの話です

西洋の神様は
人間の願いを叶えることができないので
試練を与えた!と うまいことおっしゃいます つまり試練ばっかり与えてるんですね
たまに、紛れあたりで 救済できたりしたり
そのことだけを、書物にして今に伝えてます
が、
コレは千載一遇の出来事やな
めったに当たらない宝くじと、競馬の3連単
大当たりみたいなもんでしょう

これも笑っちまいます!、、ハイ
そんなこんなで
本日はご来訪ありがとうございました。

昨日、ブログが書けなかった。ストレスが来たようで、ちょっと長めになりましたけどね

定番の、言葉

信じるものは騙される❣️  いい言葉です

とにかく
騙され続けて、今年77年目ですわ、、ダハ


またね。(o^^o)



















予期せぬ ドコモの不具合!

2025年01月03日 11時15分00秒 | 日記




新年あけましておめでとうございます


航空会社のメールからお借りしてます

でね、
初夢、、見たみたいだけど?なんだっけ
記憶にございません、、、


正月の2日ということで、運動がてらに
近所に出かけてみました

広島 天満川

話は変わりますが
本宅からいただいたダイアリーですけどね
ちょっとネ

使い勝手が悪いのです

日付欄が一行では、、足らない
案外と記入することが多いんですよ、


で、、今使ってる
ダイソーの日記帳などを探しに行ってみました、
他にも本宅の水道栓の修理に
マイナスドライバーの大型が必要となっています 止水栓を閉めるため使うのでね

もちろん出かける前に営業してるかどうかを調べましたら 営業中となっており
やってる雰囲気なんでね
深く考えずにMTBで出かけました、、



ここでブログに問題発生⁉️

本来なら、ここで画像を入れたいのですが
エラーが出て、入れることができない❗️
いろいろ触ってみて、、見ましたが
本日は諦めました
なので
3日位の配信になりますね! あしからず



暇ができたので、というかずっと暇ですけど
ついでに
iPhoneのガラスシールを張り替えました

1年以上使ったので、端っこのほうに空気が入ったりして 汚らしい!?

そんなこんなで、2日の日も終わり

どうやら夜の9時ごろ
サイバー攻撃から
ドコモが回復したみたいなのですけど、、
もうやる気ありません

ということで、
本日3日の配信となりました

1/3
昨日の続きですけど

結局はダイソーは仕事休んでました
やはりねー
ネットの情報が信用できない初のケースです
ダイソー
当たり前にネットの更新してないみたいですが、これもドコモの不具合のせいなのかもしれませんなぁ?

で、、

正月2日やってたお店と言うのは
薬局でしたね 
広島にはウォンツと言う薬局チェーンがあります 車がたくさん来て混んでましたね。

と、いうわけで
2025年のスタートは切られました

本年もよろしくお願いいたします



またねー。(o^^o)















街の中の初日の出

2025年01月01日 07時55分00秒 | 日記

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

と、いうことで
生まれて、初めて、初日の出 撮影しよう
と、なぜか早起きしました

1時ぐらいに寝たと思うんで、まぁ充分です






起床した時間が7時3分だったんですよね
本日の広島の日の出時間は、7時17分
まだ少し時間があるので
部屋で
コーヒー飲んで、
しばらく待って
ベランダに出ました 

気温は1度!
ちょっと冷えます

7時3分

7時6分位だったかな?



周りがだんだん明るくなってきました

天気予報の日の出時間7時17分です
確かに、東の空は地平線付近が明るくなりました



地球は高速で回転してくれてるんですけど
外で立って待つのは、冷えますね

ビルがあるので、なかなか太陽が姿を見せません、、ご来光とは言えませんが


約20分遅れて、やっと太陽光線が届きました
まあまあ
これで満足しました!
元旦に
初日の出を撮影できたことが良かった❣️

ブログのスタートを初日の出と言う題名で
打てることを幸せに思ってます


またねー。(o^^o)


2024大晦日

2024年12月31日 18時45分00秒 | 日記

今年最後の本宅メンテナンスも無事完了
今日はちょっと寒かったですね

大晦日ということで 街は、それなりに忙しそうです


革ジャンの下にフリースを着て行きました
広島市は
雪が降らないので まだ安心ですけどね
とにかく、橋の上が凍るので
雪が降ったらバイクはもう乗れません、





で、
いろんな掃除をやってきました 
やはり
コンロの下が1番汚れてましたけどね
とりあえず、
正月準備は完了しました。

毎年、本宅が作ってくれる
おせち料理ですけど 本当にありがたく思っています



他にも 年越しそばとか、巻き寿司1本、
なんだかんだとバック3つほど ありました
これで食料は
1週間以上はいけるでしょうね、、ハイ

皆さまも
除夜の鐘を聞きながら、、
良いお年をお迎えください。

今夜は、トムもお酒などちょっと飲んで
映画と音楽に浸ろうかと思っていますよ、❣️



またね。






2024から25へ飛躍

2024年12月31日 13時32分00秒 | 日記
ブログの
書き出しの点滅が出ないので、プレビューにしてみたり、いろいろやってみましたけど
うまくいかないことの方が多いようです!

iPhoneの画面を数回叩いたら どうにか出てきましたけど、、最近調子悪いですね!


来年はAIの飛躍の年でしょう いろいろあるからね!



気がつけば?、、
気がついてましたけど、アハ
本日は、大晦日!

と、いうことで
本年は皆様に大変お世話になりましたね、ハイ 
マァね、、世話をした覚えがない方も含めて
良いお年をお迎えください


使い回しの画像しかないので入れときます
どこかのメーカーのメールの画像です
お借りしてます! ウン!

今日は、本宅におせち料理を取りに行く予定があります、大晦日なのでね!
コンロ下の大掃除とか、細かい部分の修理なんかもやらなければいけませんけど
お昼ご飯は 
本宅で すき焼きということです 

それでは行ってきます。

本日はご来訪ありがとうございました。


良いお年を❣️

来年またねー。( ◠‿◠ )






戦後は続く。どこまでも

2024年12月30日 12時21分00秒 | 日記

子供の頃は 線路のそばでよく遊んでた記憶があります

最近の子供は線路内に入ったりすることはないと思いますが、、



思えば、昭和20年代の
トムの時代!というものがあるとしたら 
それは
かすかな思い出でしょうね

戦後の復興期でもあり
日本の憲法と法律が根底からひっくり返った時代
それは準無法状態!の日本でしたね

まだ戦後間もない時代ですから 
今のようなガンジ絡めの法制は
行き届いていませんでしたので
ある意味で自由?な不自由

つまりは
警察官が拳銃を持っていない時代
と言えばわかるでしょうかね?

ある日、学校から帰ってくると
アイスクリームをひっくり返したようなペンキのハげた
白い警備小屋で、
お兄ちゃん警察官が大股を開いて
何かいじっていました

みんなで、ワイワイ近づいていくと

警察の兄ちゃんは
これ見てみー!拳銃や
もう怖いもんなしっちゃ!と笑います

子供たちですから、みんなで大喜び!
拳銃を触らせてくれましたけどねー
それは
子供にとっては強烈な記憶です

しかし
それ以来、
お菓子をくれる 青い目や、黒い肌の
MPのジープはやってこなくなりましたけど、、治安は前より悪くなっていました

後で聞く話ですが
当時は警察官全員に拳銃を渡すだけの量がなかったんですなぁ 
拳銃は5人に一丁とか?聞きました
それも
アメリカからの支給品みたいなコルト拳銃を使っていたようです、、
もちろん、
アメリカ製の拳銃の方が優秀なんですけどね 

そして当時は、桁違いに
悪い人がたくさんいたので、、ホント❣️
警察官は
予備弾薬を持っていた記憶があります
笑えますね!、、アハ

靴も当然ながら、アメリカのGIの払い下げ品を履いていたようです、
米軍のブーツは茶色い色ですから
黒で塗っていたようですわ、、
で、
拳銃のない警察官の武器というと
警棒は樫の木で作られた長いのをぶら下げてましたよなぁ、


まぁね
こんなこと
今では考えられないでしょうな、、






線路で遊んで五寸釘をレールに置いて
SL機関車に踏んでもらい
ぺちゃんこにすると槍の穂先ができるんですよね 
これで魚を取ったりして遊んでました

ある日、馬鹿が何十本も線路に並べたもんで
機関車が止まってしまいました!

えらい騒ぎになってしまい、警察もやってきましたよなぁ

それ以来、当分。線路のそばでみんな遊ばなくなったんですけど
ある日
友達の妹が、線路で列車にはねられて
かわいそうなことになったころ




時期、同じくして
トムは転校してしまいましたので
その後のことはわかりません、、

転校先の山の小学校はみんなおとなしくて、
静かで、平和な場所でしたから
もうそんな荒っぽい事は何もなくなりました、、

少年時代はそんなことで終わりましたけど
今でもあの場所に帰りたいと思うことがあります。


本日もご来訪ありがとうございました。

生まれ故郷がある人って幸せです
そこに時間が止まっているからですな


またね。(^o^)











師走の静寂 みんなどこいったの?

2024年12月29日 13時26分00秒 | 日記

身の回りにある細々としたものを充電します

字が細々しているので4にあげました
どうでしょう?
少し見やすいですか

で、本日はね 
師走感が満タンなので、、

今年1年放置していた、いろんな充電製品を充電してるんですよ、、ねー

中には、この1年間
放ったらかしにしていたものも
あります 

特に 
ブログ用には
iPhoneがあるので、
デジタルカメラなんかはね!

その代表格❗️



昔、ニコンなどもってたときにには
パソコン入力したり、加工してましたけどね
いろいろ触るのにめんどくさくて仕方ありませんから
iPhoneになってからは
全然使用しませんでした、、ハイ!


他には、ツーリングなどの外出時
充電が切れたときのための予備バッテリーやなぁ



これも、実際にバッテリー切れになったりしたことがないので、使った事はありませんが、
いつも携帯して持って行きますよねー

そして、全然気に入らない。
この電子タバコ 
プルームって言うの?

タダでもらったんだけど、、
マァ
捨てるのには忍びないので
とりあえず充電しておきます、、ダハ



他には、電気ドリルとかもね
探せばまだまだあるんですけど
使用頻度の低いもの
気になるものだけやっときます、ウン!

この三日間位、映画のほうは
シール.チームと言うのを鑑賞しています


シール.チーム

現在、シーズン4のエピソード16まで来ていますけど
シーズン、まだありそうなので
少し、疲れてきています、、、あはは

そんなこんなで、師走の日曜日
周りは静かです、、都会の静寂やな


本日はご来訪ありがとうございました

またね。^_^^_^








終わりよければ、全てよし!

2024年12月28日 14時03分00秒 | 日記

思った通り、毎年のことですが
周りや近所の方々は帰省したようです

駐車場に車も少なくなり、駐輪場も?
なぜかしら
自転車の数が減っています
自転車で帰省は無いダロけどねー、、アハ

人様の事情はよくわからない、けどなぁ

本日の
広島の空は雲が多いですけど、晴れています 




正月までこの調子で行って欲しいんですけど、、ハイ!

気分はもう正月気分なので、
ブログ来訪者もこれからは少なくなりますから のんびりと行きます!よ

昨日、今年最後のAmazon配達がありました、、
ギターを磨くためのものですね


これがダダリオの工程は3番目に使用する
スプレークリーナーですわー
トムの場合、オレンジオイル?じゃなかった
レモンオイルとこの2種類を使います

左側のクリーナーを長いこと使用しました
価格2000円以上だったと思うんだけど
買ったのは5年前ですから 
ギターの手入れを頻繁に
していたとは言えないかもしれませんね
で!
昨日、ダダリオの600円のクリーナー使ってみたんですけど、

これが素晴らしかった❗️

まるで鏡のように光ってます!
いつもなら
ここまできれいにはならないんですよ

同じUSAでも こんなに違うんだなぁ
量は少ないけどね!これはお勧めです!ハイ

これって、
配達してくれるから
楽器店まで買いに行かなくて済むようになって、ほんと助かります、、

と、いうわけで
連休初日から既にネタ切れ状態でーす

1週間後は正月の4日ですから まだ世間では正月休みですよねー
来る年はカレンダーの周り合わせがいいのか、正月休みが長いなぁ!?


でーす

年末になって、今年はお世話になりました。なんて書く方も見当たらないので

ブロガーの皆様には

今年はたくさんご訪問いただきまして
つまらない記事ばかりで
大変ご迷惑をおかけしました!
また、
来年も引きずり回してください
よろしくね❣️

そんなこんなで、、ウフ


またね。(o^^o)











買ってる時

2024年12月27日 12時40分00秒 | 日記

ネットで買えば済むようなもんなんですけど
師走やから
年末の配達、少しでも減らそう!

そんなことで自分で買いに行きました

寒くはないよー


たくさんの工具の中から見つけます!

今回
欲しいものは、ギター用?のスパナみたいな細い薄い工具が欲しいんですね

運良く
最初に見つけたスパナが薄くて品質も良さげ
コレをカゴに放り込んで
買いました

ネットで見るとセットで安く売ってますけど
必要なのは
10番の薄型スパナ1本でいいんですよ ギター用です 

他にも
10番はあるんですけどPCX車載用です
部屋で必要な時に取りに行くのが、超面倒❗️

更に、
この薄さが
ギターにはピッタリ、、でーす!アハ

弦を張ったままネジを締め込めますから、、
助かりますよ、ハイ❣️
お値段は360円でした


支払いは奥のレジ、安いもの ばっかり買うのでポイントが貯まりません!


他にはガラスクリーナーとか、体温計の電池
LR-41  ニ個入りですが1個入りも売ってますので、間違わないように買います

ガラスクリーナーも値段をランクダウンして、ジョンソンから
変更して
190円クラスのがあったのでゲット!
使ってみないと効果はわかりません!アハ

しっかりニコ入りのLR 41を見つけました
アクションカメラの映像なのでぶれてます、
レジの女性暇そうでした
いらっしゃーい、、って感じ、、ウフ

で、もう帰ろうかなと思ったんですけど❣️

考えてみたら、
ギターの
フレット磨きのピカールが
効果が薄くなっていることを感じています


右側が古いピカール!

5年以上使っているのは間違いないんですけど
何年使ったかは正確にはわかりませんなぁ
元は
白い液体だったのが、茶色くなってますから
劣化してる事は間違いないですね

でー、売り場がわからないので、カー用品売り場に行ってみました
ありませんね、、従業員の方に聞いてみましょう

やはり、この辺で 売ってるんだ?

案内されたのはピカールではなく
シルバー磨きでした、、
ピカール は
最近はこんなになったの? と聞くと

従業員の方はピカールはここには売っていません、洗剤売り場にあります!

と案内を始めました

そうなの?ピカールは車用品じゃなかったんだねー!
従業員は勝ち誇ったように そうです!
と、言いながら
また、元の場所の方へ戻ります

こちらにございます!

どうも、どうも、ありがとうございました
商品棚には3個ほどピカールが鎮座していましたよねー。

でー、、
結局、見つけることができましたけど
量がかなり大きいピカールでした

レジで
503円支払って 帰宅しまーす

今年はもうホームセンターに来ることもありませんから、買い忘れ物がないか?

ありませんね!、、ダハ
街は 師走感が出てきました

一般の方々などなど
皆さん、今日で仕事納めみたいですから
明日からはお休みでしょうね

大雪のニュースも流れてますし、山間部などには当然、雪があるでしょうね

車を運転する方は
日本の高速道路は山の中走ってますから
特に影響を受けやすいので
気をつけてお帰りください。

昨日
帰宅してからは、PCXの予備バッテリーの3ヶ月目充電をやりました 



トムの場合、アナログテスターなので
こんな記事載せましたけど
最近のデジタルなら計測は簡単ですね!。

と、いうわけで
いろいろ細かいことやってました

本日もご来訪ありがとうございました。

表紙画像はスパナセットです
必要なスパナしか買いませんから、見るだけ



またね。(^○^)






















もういくつ寝ると あの世行き?

2024年12月26日 11時40分00秒 | 日記
やはりね、
クリスマス過ぎると世間の雰囲気変わるねー
まぁ、
これは毎年のことですけど

とにかく、良くも悪くも
年末の雰囲気になってきたよ、、アハ

皆様も、商売する方も、年末商売に向けてチアが入りますね
それは 大晦日で一区切りということやなぁ





今年の正月には、この1年が良いことがありますようにということで、皆様、初詣に行ったりネ、いろんなことをお願いしたわけですけどさ!

果たして、どれだけの人が願いが叶ったのでしょうかねー

トムの場合
打席にも立たずに バッター三振アウトですから
ほんと笑えますよ、、ガハ

というか、
いわゆる
初詣さえ行ってないわ!な
叶わぬモノに願いなどはしないって感じ

だけど
頼りないけど
自分自身に願っている事はあるかもしれない

あと1週間で正月の2日ですから、
10%位の確率で今年は初詣にも行っているかも

本宅のおば様
和歌山のみかんを送ってくれました
ありがとうございます

2、3個食べてみましたが
おいしかったですー!


と、いうわけで
本日もご来訪ありがとうございました


またね。(o^^o)







クリスマスって日

2024年12月25日 16時04分00秒 | 日記

何か知ら、、
クリスマスってイブで終わった感じ?します
鳥足も食べたし、一応ケーキも食べました
糖尿病なのにいいかい?

たまにやーいいさ!
でーす

1週間後は正月ですよ、、、ダハ

だから
明日からは、もう年末に向かって突進!ですね

本日は、イブの日に預かった本宅の年賀状を
印刷して郵便局に投函に行きました、、
在宅時間が多いから
電気代が凄いので、、笑えますけど
エアコンは寒いから仕方ないですよねー


かたや
ギターポリッシュは
メイドインUSA製のはエンプティー
で2200円の
定番のポリッシュは今回やめました

ダダリオのこのポリッシュでいいです
値段も手頃だし、、メーカー品ですからね
節約しないと、、モロ厳しい感じ

まず
これを使って手入れするギターなんてね!
トムの場合
フェンダーとエピフォンしかないんですわ


このギターはちょっときれいにしときたい?

ギブソンSGなんか
他のギターはね、適当に拭いとけばオーケー

大掃除のほうは、小掃除を積み重ねてますのでねー 
エアコンも済みましたし、後は適当にやっときます!

来たる2025年どんな年になるのかは分かりませんけど 物価の高いのがおさまってくれるのを願ってますよ
 卵300円とか言うのはなしにしてほしいんだけどね、、アハ

米も高いし、、政府は何の手も打たないし
取れる税金は全部取ろうとしてるよね
全く呆れます!、、ハイ❗️

選挙に負けたんじゃなかったの?
国民を無視してますね、、腹の中で笑ってんでしょうな これは間違いない

何にも決まってないんですわ 決める力がないと言われたらそれで終わりですけど
ダラダラダラダラいつまでやってんでしょうね、来年も暗いですよ 真っ暗け。






日本人は、とことんやられても暴動が起きたり、革命が起きたりしないからって
高を括ってるんでしょうがね、、
案外わかりませんよ 歴史を見れば
百姓一揆の例もありますからね

あぁそうか?
現代には百姓がいなかったんだよね

農家になったんだ、、値上げ農家やな
今はブームの値上げしてもさぁ、
誰も文句言わなくなったからさぁ 
今がチャンスだよ⁉️

値上げの循環が起きてます、隣を見て
値上げしてるから、うちもあげよう!
なので
最後にネをあげるのは回り回って
上流や中流階級を除き、低所得者全員ということです 
先日
若い人に会ったら、僕たちの時代には年金ないですよね!と言いますから
どう答えたらいいのだろうね?
返答に困りました






と、いうわけで
来年なんか来たって何にも変わらないし
もっとひどくなる予感がします
なので
めでたくも、くそもないんですよねー!!

いろいろね
2024年年末の泣き事をちょっと書いてみました、、
まだ泣いてないからいいんだけど
そのうちほんとに泣けるかもしれない、アハ

皆さんはお金持ちだからいいよね!え〜
有り余ってるんでしょう?、、あはは
だってね
見ると
おいしいもの一生懸命食べてるじゃない?


本日もご来訪ありがとうございました
トムも、
今から
街のレストランに予約がありますので、、
なんちゃって
嘘だよ!
嘘に決まってんじゃん、、誰かさんと一緒だ


メリークリスマス❗️ミスターローレンス!

戦場のメリークリスマス
ビートたけしが よかったね!。



またね。(o^^o)
















クリスマスイブの来訪者

2024年12月24日 14時01分00秒 | 日記

やっとこさ!爆発的な来訪者も元に戻ります
あれは
だったんだろうね⁉️

今度はめちゃくちゃ少ない来訪者、、、アハ
まぁ、これが当たり前なんですけどねー
そんなに来るわけないのに どういう仕組みなんだろう?

まぁいいけどさあー、、ウフ

と、いうわけで 
どうせ来訪者が少ないのなら、
皆様には
全然人気のないエレキギターの話などぶっつけてみましょうかなー、そうしよう!

でーわ 行くよ⁉️

今回は、エピフォンの
レスポール カスタムプロと言うギター!


昨夜はポリッシュをかけて清掃しました
ひどく汚れてました、、弦を外すと特にひどかったです!、、、ハイ❗️


ギターの日記を調べてみると、
レスポールの弦の交換は1年前位になっていますし、
6弦あたりは茶色い地肌が出てきましたから
限界ですね、、ダハ


だけどね、今まで頑張ってくれた弦に感謝!
丁寧に巻いて廃棄しましたよね

このギターは
人様の前で使用する事は無いのでね
どうしても 手入れが行き届きませんなぁ

ネックの部分の薄い汚れた感じが ひどい!
これをピカピカにします

結果❣️


光が反射しますから 嬉しくなります!あ〜
きれいになりました、、これですよ!

使ったポリッシュとかは今のところ2種類


USAですよね 値段が高いんですけど
これはいいものです!
ギターの塗装に優しいです 
もし使われるなら
内容物に 人間に優しくないものが入ってますから、、
手袋をして作業してくださいよ。


金属部分はポリッシュを使い
指板にはレモンオイル使用します

今回は、
フレットの金属磨きどうしようかなぁ、、
本日やるなら時間かかります、、ホント!
クリスマスイブですからね
本宅もやってくるし、、また今度だなー?

かなり汚れてましたね
こちらは、定番のレモンオイル!指版をきれいにするなら、これが必要ですね



作業しながら、気がついた

驚いたのは、
ペグの元ネジが緩みまくっていました
そういえば、
チューニングがよく狂ってましたから
これが原因でしょう、、え〜って感じ
しっかり締めました、

と、いうことで
エピフォンと言うのはどんなギターなの?
と、お思いでしょうから
ちょっとだけ!






こんな感じなんですけどね
ギブソンのレスポール40年前以前に持っていたんですけど それの代替品として購入したわけですが 性能を言われると?
よくわからん!と言うのが正しいでしょうね

うまい弾き手が演奏すると、10,000円のギターでも素晴らしい音を出しますし
高価なターを
へたくそが弾くとそれなりの音しか出ません
これが、ギターを辞めたほとんどの人の理由ですね、、ダハ



自作のストラトキャスタータイプやでー

トムの場合も自分で作ったギターが1番弾きや
すいと言うのはあります、自分の能力に合った音が出ます 求めている音と言うのかな?
ギターには
作り手の気持ちがギターに入ってますから 
市販のギターを買うと
ある時は助かるけど
あるときは、邪魔されることがあるんですね
で、
何度も邪魔されると 気分が悪くなります
なので、あまり弾かなくなるんですよね
エピフォンのエレキにも、多少そういうところがあります、、ハイ!

仕上げの
交換する弦に限っては
自宅で弾くに良い弦を使ってもしようがない
つまりは
もったいないと言うのか?な

値段高いんだよなぁー
ダダリオのやらギブソン弦は指が腫れるよ?

どうせ錆びていくのなら やはりアメリカのこの弦しかないね!

安いし、音悪くないよ 皆さん普通に使ってますわなぁ


マァ
掃除をしたからって、弦を変えたからって
音が良くなったり、性能が良くなったりする事はないんです 交換後多少は良くなるかな❓
マァね
気持ちの問題ですが
よかった!よかった!という感じですわ。

と、いうわけで
クリスマスイブのネタとしてエピフォンを取り上げましたけど、、誰も来ないよね、ウフ

本日もご来訪ありがとさん!
表紙はグランド・ファンク・レイルロード
やっぱりいいね!


またじゃ!(^ω^)
尿瓶





イブイブの願い❗️

2024年12月23日 11時29分00秒 | 日記
昨日はブログお休みいただいたようなんですけど、、寝てたわけではありません

それはいいんですけどね

皆さんにも、こういうのがあるでしょう
たまに記事を見ますよね、、

この状態が
3日前から続いてるんですよねー
どうなってんでしょうね 検索ワードが引っかかってるの?かもしれません。



昨日休んでみたら?と言うアイディアが出て
1日あけてみましたけど

今朝も変わりなく大盛況です!、、アハ

で何を見て 騒いでるんだろうと思ってね

見てみたらば、良くわからんのですが
最近の記事だけですね。
見てるの?は、ハイ

まぁね、、来訪者数が0になるよりはマシなので、というか、気分悪くないんですよ!!

ついでにやるならさぁ
1位になって欲しいんだけど、、ダハ、ウフ

Goo blogってさぁ
1,300,000人ぐらい いるのかなあ
まぁ、
その全員が
投稿とか閲覧もさぁ
みんながやってはいないんだろうね、、
実態はよくわからないんですけど
数は少ないと思うよナー

多分ね、外部の何かが影響してるんだろうと思うよ、その他のブログ村とかあるじゃん
これだけはわからんな!

はっきり言って、、
こんなに来るわけないもんね、常識だろ?
トムのブログなんて
つまらんもんなぁ、、あはは、、正解❗️

と、いうわけで
貴重なブログネタにもなりましたけど、
助かります、、ハイ!

本日は来訪ありがとうございました
本当に来てくれた方に、ね!
フェイクではなく
感謝しております。

気がつくと、明日はクリスマスイブなんですね、、
サンタさんが現金たくさん持ってこないかなぁ〜

穴の開いた靴下を吊っておきます
お願い⁉️
5億円くらいでいいんですけど。

叶わない願いは叶わないのが本当ですヨ



またねー。(^ω^)











人類!いろいろ

2024年12月21日 13時40分00秒 | 日記

いよいよ年末が近づいてきましたので
今年1年を振り返ってみましたけど、、

なんだかんだって大した事はなかった
マァね
病院系は
大腸ポリープを切除したのがあった位ですね

とりあえず、、正月元日からの写真を
並べてみましょうか?



あけましておめでとう、でしたが
八代亜紀さんがほんと残念でしたね、、RIP


雨、雨 ふれふれもっと降れ♬
という感じで
雨降りに本宅に行くのに 電車を利用しましたけど、
今年はこれ1回だったのかな?
乗ったのかもしれませんけど、、、

記憶にございません!、、ハイ

でー
春が来て 気分も爽快 100kツーリングなんかは
近場なら、たくさん出かけました

広島県北部から島根や山口 方面です

この写真とは無関係ですけど、、アハ
ツーリング気分はヨーロッパでした、

トランプ劇場の
トランプ氏もがんばってましたけど、、ウフ

その後、銃撃を受けたり、その強運さを見せつけましたね
選挙では
結局、返り咲きました♪

ウクライナの和平には、ロシアの占領地に線引きして戦争を終わらせると言ってるけど
ウクライナはそれでは絶対納得しないと思う
さてさて
1月15日就任して
さてどうなることやら、、アハ

てんとう虫なんか撮影したのは初めてです
いろんな種類があるんですね、
知らんかった。ナー

円安、ドル高 観光客激増!

株価は上がったけど
物価は上がるし 政府は無能だし、庶民は苦しんでます あいつらは本当わかってないね。
と、今年は
文句ばかり言ってましたけどね
来年は文句だけじゃ済まないかもわからない


長年の懸案
津和野、行ってきましたね。
20代にお世話になったs新聞社の先輩のお店でした
食したことがなかった。この源氏巻き
購入して帰宅しましたけどね
呼んだのかな
先輩は
数週間前にお亡くなりになってた、、RIP

夏の夜
今まで興味のなかったヨーロッパにも少し
触手を伸ばして寝ました

ヨーロッパには神々がいると言うが、
日本には八百ろずの神がいるのよなぁ、



出雲大社の早朝

日本には八百万の神々やからね 
宝くじには、当たらんが
石を投げたら神に当たるかな?、、ウフ


夏の天気だったね。
9月ごろだったと思うよ。
出雲大社にも、3度目の訪問



というわけで、今年のツーリングは意外と少なかったんですよ 
夏は長かったんですけど、、ハイ
この部屋は僕の荒野です、♬、、拓郎かー?

部屋で過ごすことが多くなりました
こういうのは良くないですね
来年はラッキーナンバー77
ほんと
ちょっとどうにかしてよ!て感じ?

寒くなって
乾燥肌になりますから 昔ながらの軟膏だよ

メンソレとは子供の頃からの付き合いです!
気持ちいいんだよね、、、ハイ!

見ると、行く?

行くのとは大違いらしいね

エジプトだわさ
先日見たYouTubeだったかな?テレビだったか知らんけど
吉村教授、年取ったね 頑張ってください

人生
長い航海ですから ほんといろんなことがありますけどね 
皆様も来年こそは!飛躍してください 
とは言え、
飛躍できない方は
平穏無事な1年であることを祈っていますよ


そんなこんなで、人類とは1種類の種と言うことを肝に銘じて 滅びないように過ごしましょう、
まったく
戦争ばかりやってんじゃねーよ❗️

と、いうわけで
本日もご来訪ありがとうございました。


またねー。(o^^o)





カウンター