大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

鉋のカンナ

2007年05月25日 | 大工の学校生活
さてさて、今週も大工の学校は鉋の道具直しです。

毎日少しづつ細かい作業をやって見せて、やらせてみる、これの繰り返しです。

説明が一通り終わったので、今までのおさらいとして仕上げカンナを自分の力で直していきます。来週はいよいよ「番匠削ろう会」ですので、昼休みもそこそこに切り上げ作業をしている姿に、すごいな~と感心しております。

表題の写真は、台直し鉋で鉋台を直している様子です。
普通のカンナとは違い、ほぼ垂直に刃が仕込んでいるのが特徴です、これを使い円を描くように動かし、粉を挽くような感じで高い部分を削っていきます。

これも、微妙なタッチが必要で、仕上げ鉋になると0.02mmとかで修正しないといけない、これまた大変繊細な作業です。

ここまで来ると、目も慣れたみたいで結構薄い鉋屑が出たり、砥ぎなどもかなり上達しているみたいで、中には今の段階で14ミクロンの綺麗な削り屑を出す訓練生もいまして。僕もうかうかしてられなくなります。

 ということで、あまり早く上達するのもアレなので、足を引っ張るべく(いやいや気分転換です)体育なんぞしております。

昨年度 購入したグランドゴルフセットで、西浜オープン開始です。


我が校は無駄に広いグランドがあるのと、最近草刈りをさぼってるので、深いラフ有り、よく転がる土のグリーン?ありでなかなか難コースなのです。

お年寄りのスポーツみたい印象だけど、結構歩くし老若男女楽しめるおもしろい競技ですね。

8ホールで26打のMさんとYさんが優勝し、僕は28打で4位という結果でした・・・

たまには(ほぼ毎週だけど・・・・)こんな息抜きも良いモンですよね。

おしまい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっちゃんへ (TOM-P)
2007-05-26 13:17:28
  そうですね、うちは練習用の鉋台を使って、練習します、最初に市販の台直し用の台 (幅12cm×40cm位のガラスに粘着ペーパーを貼り付けます)

を使ってまっすぐにし、その後台直し鉋をこれまた研ぐ練習と刃先の出具合のチェックをした後にガリガリします。

でも、台直しのはずが「台壊し」だったり「台無し」になったりも・・・・

特注の台直し鉋の話、それは良い!いただきです。
でも特注だと結構しますよね(2万以下で抑えたいのです・・・)
返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-05-25 23:50:23
台直しですかぁ~

大変ですね~

あっちゃんの場合、トコトン狂った台を直す際には、何工程かに分けています。

①、自動鉋の台に粘着付ペーパーを貼り付けてゴシゴシ・・・これで、大体真っ直ぐに

②、台直し鉋で中間微調整・・・・ちなみに特注で、鉋巾より大きい刃を付けた台直しを作ったので、縦に(鉋の長手方向に削るように使ったりもします。

③、最終調整で普通の台直しを使っていますよ~

あと、現場で応急的と言うか、台直しが切れない状態だと、カッターの刃を使うのも手ですよ~
返信する

コメントを投稿