貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 201(割烹の味、鯛ちりむし!ぜひトライしてね)

2022-11-14 08:28:17 | 晩御飯

【本日の晩御飯】 2人前 450円

1、鯛ちりむし 2、レバニラ炒め 3、かぼちゃコロッケ 4、玉こんにゃく煮 5、モロヘイヤとアミのかき揚げ

【鯛ちりむし作り方】

材料:小鯛1尾、椎茸1枚、結び三つ葉、豆腐2切、出汁混布1枚、

つけ汁:ポン酢適量、もみじおろし・さらしネギ各少々

1:小鯛は頭を切り落とし5枚おろしにして上身の小骨等を抜き薄塩をして30分おく。

2:蒸し器を用意して皿に出汁混布・鯛をのせ酒をふり15分蒸す。

3:三つ葉を結び、椎茸は半分に切る。蒸し汁を鍋に入れて水を入れ吸地を作って煮る。

4:鯛の皿に盛り付ける。

5:片栗粉でとろみをつけた煮汁を上からかけて仕上げる。

6:ポン酢・薬味で食する。

【レバニラ炒めの作り方】

材料:豚レバ120g、ニラ3分1把(寸切り)、玉ねぎ6分1個(薄切り)、パプリカ4分1個(薄切り)、割醬油(酒・醤油半々)、塩・胡椒・ゴマ油各少々

1:豚レバーはお好みの大きさに切り氷水に30分つけ(臭み抜き)た後、水をきり軽く塩・胡椒をする。

2:小麦粉をつける

ポイント:氷水につけて臭みぬきをすると短時間で臭み抜きが出来ます。

3:フライパンで8分通り火を通して皿に取る。

4:野菜を用意する。

5:ニラ以外の野菜を炒めて塩・胡椒を軽くする。

6:レバーを戻し割醬油で味付けをする。

7:炒め終わる直前にニラを入れゴマ油をふり仕上げる。

【かぼちゃコロッケの作り方】

材料:かぼちゃ小4分1個、ひき肉80g、玉ねぎみじん切り大さじ1、塩、胡椒

1:カボチャは一口大に切り10分くらい蒸す。粗く潰しておく。

2:ひき肉・玉ねぎを入れて薄く味付けをして炒める。

3:カボチャと2.を入れて混ぜ丸くして好みの形にする。

4:小麦粉・玉子・パン粉をつける。

5:180℃の油で5分程揚げる。

【玉こんにゃく煮の作り方】

材料:玉こんにゃく9個、竹輪2本、昆布(5cm)1枚、辛子適量

煮汁:だし13、薄口醬油1、みりん1、塩・味の素少々

1:煮汁で10分煮る。

2:辛子で食す。

【モロヘイヤとアミのかき揚げの作り方】

材料:モロヘイヤ、干しあみ、玉ねぎ、かき揚げの地:小麦粉・卵黄・水

1:モロヘイヤの葉をちぎり干しあみと玉ねぎ、かき揚げの地で混ぜる。

2:好みの大きさで揚げ油をよくきる。

 

「鯛ちりむし」は、大安売りの1匹100円なので見た目が豪華なわりに低予算です。スゴイ。

とっても美味しゅうございました。 日本酒がよく合うお料理でした。。。。うー飲みたいなぁ

今日使った昆布は、冷凍してためておいて昆布の佃煮になります。

捨てるものはありませんなぁ。しかも!!美味しい また昆布のおにぎりを作って日光浴したいなぁ。

うーん、まったりしています。。。

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿