貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

ダイエット 20日目

2022-09-14 10:53:32 | ダイエット

【本日の晩御飯】 2人前 480円
1、鶏水炊き280円 2、もやしナムル50円 3、納豆30円 4、甘えび・磯部揚100円 5、ゆかりご飯20円

写真は一人前

【鶏水炊きの作り方】

材料:鶏もも肉150g、大根6切、人参6切、椎茸2枚、白菜2枚、豆腐2分1丁、もみじおろし、ポン酢、ネギ
1:鶏モモは80℃のお湯で30分茹でる。(それ以上の温度で火を通すと鶏肉が固くなる)

2:大根は米のとぎ汁で茹で柔らかくなったら水にさらす。人参も茹でておく。

3:鍋に材料を入れほんの少しの塩を入れ下味をつける。

4:鍋に全ての具材を入れ温める。

5:ポン酢・もみじおろし・長ネギでいただく。

ポイント:みつかんの味ぽんを購入したら主夫(旦那)が言うに美味しくないので味変したそうです

味ぽん360cc1本に対して「煮きりみりん20cc・本だし小さじ1・味の素少々・カボスのしぼり汁3個分」を入れました

是非お試しあれ

【もやしナムルの作り方】

材料:もやし3分1袋、キュウリ少々(細切り)、カニカマ2本(細く裂く)、

味付各少々:鶏ガラスープ(粉末)、塩、胡椒、ゴマ油

1:材料を揃える。もやしはサッと茹でる。

2:材料を全て混ぜ鶏ガラスープで味付けして塩・胡椒で味を整え最後にゴマ油をかける。

【納豆の食べ方】

材料:納豆1パック、長ネギ多め(粗みじん切り)、辛子(お好みで)、付属のタレ

1:材料を全部入れこれでもかっというほど混ぜます。

2:ふっくらとした納豆に仕上がります。

3:主夫(旦那)は先に納豆だけかき混ぜてから他の薬味を入れるそうです

どっちが美味しいかな

【甘えび・磯部揚の作り方】

材料:甘えび8尾

磯部揚:昨日のゴーヤチャンプルーの残り物、海苔1枚

1:磯部揚はゴーヤチャンプルーの残りを海苔で巻く

2:甘えびは頭の先のとがった所と目玉をきる。尻尾も切る

3:甘えびは片栗粉、磯部揚には小麦粉をつける

4:磯部揚だけに天ぷら衣をつける

5:磯部揚と海老を揚げる

6:海老は揚がったら塩・胡椒で味をつける

7:磯部揚は一口大に切り皿に盛る

 

 

甘えびのから揚げはスゴークっっっ美味しかった ビールに焼酎にあうあうあうあう

主夫(旦那)の分も食べちゃった すまん もう飲んじゃうよぉ つまみが美味しいと

是非是非、試してみてつかーさい。。。何語だ?

体重は 67.2kg -300g減りました イエーイ

あんなにお寿司食べたのに。。。どうしてでしょうか 神は私に味方したのかぁ~うるうるウルウル

と、明日が怖いな そんなに食べてないのに増えたりするのよねこの「アホ体重がぁ~」くそー

。。。てチョッとセンチメンタルなはずなんだが 昔はやった「オバタリアン」の年齢になってしまい色んな事がもう他人事、イヤイヤ気にするわけないじゃん今日は、みたいなご都合的な日々になっているかもこういう他人事なところがオバタリアン

人生まだまだ未熟ですなぁ その前に、「オバタリアン」を知っている人は何人くらいこのblogを見て下さっているんでしょうか?

わたしも、もう 抹殺される  人間かなぁぁぁ ふう 明日、100gくらいは減っているといいなぁ

よろしくね! どっかの 乾季様 神様と入力したらこんなんになりました。 撃沈

 

 

主夫(旦那)がんばる
痩せたいなー(妻)


人気ブログラ ンキング

にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿