得地ファニチャ工業のぶ・ろ・ぐっ

道東 釧路町/得地ファニチャ工業が木製品情報や釧路周辺+αの情報(徒然にざれごとばかり!?)をつづります。

今朝の春採湖

2006-02-20 13:00:25 | ●釧路の日常
今朝の釧路は霧氷で木々が白くなって
とてもきれいでした

ちょうど仕事で行く機会があったので
六花亭/春採店の駐車場から
春採湖方面をパチリの図です。



丘の上の建物は左から
博物館、(閉館した)青少年科学館、市立病院です。

あぁ、今日は本当に暖かくて
春の予感さえ感じさせる天気です。
会社の前の道路も結構雪・氷が融けています。
でも、まだまだ冬は終わらないんでしょうね・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こざる)
2006-02-20 21:17:20
こんばんは。久々におぢゃまします。

ひゃ~寒そうなお写真と思ったら、春のように暖かいのですね。気候の違いを感じますね~。



釧路の青少年科学館、閉館してしまったのですか。じつは、数年前の家族旅行の際立ち寄った場所だったのでなんだか残念です。



展示内容はとってもレトロな感じで手作り感覚がとっても好きだったのに。。。。。

(それが良くなかったのかしら)街の模型で空にウルトラマンとかアンパンマンが飛んでたりとかね。



ではまた。



返信する
Unknown (えっちかな)
2006-02-20 23:20:55
おぉ~!こざる殿、ようこそです!



> ひゃ~寒そうなお写真と思ったら、春のように暖かいのですね。気候の違いを感じますね~。



まぁ、暖かいと言っても

本日の最高気温がプラス3℃ですからね。

誤解のないよう・・・。



> 釧路の青少年科学館、閉館してしまったのですか。じつは、数年前の家族旅行の際立ち寄った場所だったのでなんだか残念です。



えぇ~っ!そうなのでつか!



> 展示内容はとってもレトロな感じで手作り感覚がとっても好きだったのに。。。。。



そ、あのレトロ感が堪らなく素敵だったんですけどね。

地元民の中にもファンもいたはずですよ。

今は昨年OPENした「釧路市こども遊学館」という施設が

その代役を務めています。



ではでは。

またのお越しをお待ちしております



返信する

コメントを投稿