得地ファニチャ工業のぶ・ろ・ぐっ

道東 釧路町/得地ファニチャ工業が木製品情報や釧路周辺+αの情報(徒然にざれごとばかり!?)をつづります。

釧路市湿原展望台リニューアル第2期完成~補足

2007-04-13 18:39:04 | ●製品紹介(木工製品一般)
書き忘れましたが、

1Fの製作物は主として、
ナラ集成材・ナラ練付染色OSCL仕上です。
情報板のベース金物はメラミン焼付塗装です。

今回塗り替えた分は、
新規製作物に合わせて着色CL仕上です。

エントランス風除室は、ウレタン塗装仕上です。
すご~くビカビカですよ~

2F展示室分は主として、
ラッカー塗装仕上+化粧板+シート貼です。
ベース金物はメラミン焼付塗装です。

3Fテーブルも1F同様です。



以上です





釧路市湿原展望台リニューアル第2期完成~その2

2007-04-12 20:01:28 | ●製品紹介(木工製品一般)
さて、前回の続きです。


新規製作の物販什器。



新規製作の物販カウンター。





物販コーナー全景です。



既存の展示ケースを改造した自販機BOXです。



エレベータ枠等も塗り替えました。



2F展示室です。
このフロアは弊社の製作の手が回らなかったので
札幌の仲間業者さんが製作し、弊社で取り付けをしました。

新規展示ケースです。





昨年製作したパネルもリニューアルしました。
映像はとても面白い内容ですよ~



そして両サイドに新たなパネルと展示が。



このイトウの模型は見事です



水槽にも両サイドのパネルと上部照明がつきました。





こちらも既存展示ケースの改造です。



あ、もちろんこれらのグラフィックシート・展示物は、
弊社製ではありません・・・


最後に3F展望室。

テーブルのみ弊社製です(椅子は輸入の既製品です)。





いかがでしたか?
随分キレイに、かつ面白くなりましたよ~。

釧路市湿原展望台のブログはコチラ↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/kushirocitymarshobservatory/

是非ご覧ください



釧路市湿原展望台リニューアル第2期完成~1週間以上前にOPEN済みですが・・・

2007-04-10 12:59:10 | ●製品紹介(木工製品一般)
とゆー訳で、
暖めすぎちゃいましたが、
とりあえず連打でご紹介します。
本当はbefore afterで紹介したかったのですが
時間がないため勘弁してください・・・。

まずは正面入口。風除室他塗り替えました。










1Fメインエントランス周辺です。





新規製作した案内カウンターです。



メインの受付カウンターは既存塗替えです。



こちらも新規製作の展示台です。



新規製作の情報板です。



同じく案内板です。



新規製作の受付カウンター。



続きます