平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

ミョウガダケとグミの実

2022-06-02 19:51:52 | 食べ物
栗林の草刈りもろもろ作業で
週に1〜2回 大野市へ行く夫です。


草刈り終えた栗林

野ブキ収穫時期が終わったので、
この頃は隣接の杉林境目に生えている
ミョウガダケの収穫を。




ミョウガダケの食べ方は、
ググると 甘酢漬けやサラダ、かき揚げ具の一つとしてや もちろん薬味になどですが、我が家はほぼ味噌汁の具として使っています。


笹の葉のような葉っぱや硬そうな外葉を
はがして(たけのこの皮むくように)
保存袋に入れて冷蔵庫で1週間。硬めの穂先の細かく切ったものは冷凍保存で。



炊き込みご飯のレシピもあったので
使ってみました。
しめじ、にんじん、油揚げ、桜エビに
ミョウガダケを1cm長さに切って加えました。
ほんのりミョウガの香りでさっぱり味、
おいしかったです😄



5年くらい経った びっくりぐみの木も
収穫時です。


ただ今年は成りが少なく
おすそ分けもあまりできませんでした。
ムスコお嫁さんがぐみ食べると言うので
ミョウガダケと一緒に渡しました。
冷凍保存しサラダのトッピングに使うとか。



梅の木にも実が成り 昨年より大きく育っているとのこと。
今年は我が家分の梅干し用に十分有りそうです。あとは虫がつかないこと祈るのみ!



栗の季節までまだ数ヶ月ありますが、
それまでにもいろいろ季節の恵みをいただけて、感謝です🙏


見出し画像は
昨年漬けた グミ酒(小分けしたもの)
グミの実は年末に取り除きました。
もう少し赤い色になるかなと思いましたが、梅酒みたいです。
氷砂糖が少なかったのか甘味足りず、
香りもほぼホワイトリカー(焼酎)臭かな😅
漬けた時の色は消えました。グミの量が少なかったのかしら?(2021/6/2仕込み)




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibinouturoi)
2022-06-02 22:50:02
こんばんは 私も庭で茗荷沢山作っていますが、花芽だけ 酢漬けやつま として食べていました。茗荷たけ としても食べられるのですね。
もう既に成長しすぎてしまいましたから、来年の春先には 摘んで食べてみたい と楽しみにしておきます
返信する
Unknown (ちょびママ)
2022-06-03 09:36:06
こちらの方ではグミのこと、しゃしゃぶって呼んでます。
夫が懐かしがって畑に植えてみたりしたけどうまく育たず。。。
グミ酒を作るほど採れるなんて羨ましがるに違いない(笑)
ミョウガが大好きでプランターで育ててるんです。
ミョウガダケって新芽のことなんですね、そういう食べ方があるの知りませんでした。
こちらでいつもいろんな事知ることが出来てありがたいです。
返信する
Unknown (tokoneko)
2022-06-03 15:21:37
@hibinouturoi hibinouturoiさんへ
コメントありがとうございます♪
ミョウガダケの食べ方 数年前に知ったのですがほぼ味噌汁の具に。茗荷の子(花芽)ほどの風味もないので、ミョウガ苦手な人でも大丈夫かもしれませんね。来年ぜひ食べてみてくださいね😄
返信する
Unknown (tokoneko)
2022-06-03 15:55:40
ちょびママさんへ
コメントありがとうございます♪
グミが しゃしゃぶ って不思議な感じです!子供の頃 農家やお庭ある家に一本は植わっていたのに最近はほとんど見かけませんね。私世代には懐かしい果樹ですね。
ミョウガ美味しいですよね!茗荷の子 天ぷらもいいし。以前 手作り味噌漬けしたものいただきましたが、白飯食べ過ぎました😆知ってますか?ミョウガ食べすぎると 記憶力劣るって!子供の頃 祖母や母から お金借りた相手に食べさせると貸したこと忘れるから、その反対もあるので食べ過ぎないで…なんて、それだけ成分が強いと言うことでしょうか?(地域伝説かも)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。