平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

十割蕎麦(手打ち)

2008-04-29 15:28:25 | 食べ物
4月も残り2日。
『昭和の日』29日の今日は朝から
気温もぐんと上がって最高気温25℃で、暑い日になっています。

お昼前に次兄宅から、次兄手打ちのお蕎麦が届きました。
ヤマト芋大匙1杯くらいでつないだ「十割蕎麦」です。

ダンナは仕事、ムスメは外出、義父はデイケアー通所日なので
義母とムスコと私三人が、昼食で早速頂きました。

次兄から教わった、こだわりのゆで方、洗い方を何とかこなし、
ねぎ、削りかつおを乗せた冷たいお蕎麦で頂きました。
(残念ながら大根が無かったので、おろし蕎麦」にして食べること出来ませんでしたが…)

とってもとっても、おいしかったです 
蕎麦の麺自体に甘みがあり、香りもしっかりして、コシもあって
ムスコいわく「そこらのお店や今まで食べた蕎麦より断然うまいよ、ホント

次兄の蕎麦打ち歴は10年以上。こね鉢や麺棒など道具も本格的に揃え、
年々腕前を上げてきています。定年後は蕎麦屋のオヤジなんて…

明日は、大根を買ってきて「越前おろし蕎麦」で皆に食べてもらいましょう

下市山ミルキングコース

2008-04-23 23:59:47 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
4月も終わり間近、ゴールデンウィークも目の前に迫りましたね。
この時期お天気も変わりやすく気温差が大きくて
体調をくずしやすいので、気をつけてくださいね。

昨日一昨日と20℃前後で初夏の紫外線もたっぷりでしたが、
今日25日は、お昼から突然の強風にです。

不安定な天気じゃないけど、このブログの更新も相変わらずのペース
画像フォルダの画像数だけがたまって行くばかりです

そんなブルー気分を少しでも晴れるならと…
今回の記事はこちら↓

冬の間にしっかり貯めこんだ脂身で、ひざの痛みが再発しているtokoneko。
これはマジにとダイエットに励む振りをしているこのごろです。

その一環といいましょうか、先日21日、仕事休みのダンナに誘われて
「下市山ミルキングコース」という、福井市中心より西郊外にある
ハイキングコースを歩いてきました。





普段買い物へ行くにも自転車という、運動不足のtokoneko、
たいした上りでもないのに5分もすると、ひぃーひぃーぜぇーぜぇーと息があげる始末。



















それでも我慢強く私の歩調に合わせてくれるダンナと共に
約2k、1時間半かけて完歩してきました。

歩いてる途中、ウグイスの色々な歌声や吹き渡る涼風、新緑に足元の山野草と
いっぱいいっぱい自然の癒しを身体に心に戴いて、
とても気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。

イワカガミ

キランソウ

ナガバノタチツボスミレ

シロバナエンレイソウ

ヤマルリソウ

?

私たちのようにご夫婦で、女性お一人だけで登っている人や、
帰る頃にも「ちょっと時間があるので登りにきたんです。」と
おっしゃるご婦人2人とご挨拶したりで、このコース結構人気があるようです。

動画は、頭上に聞こえる鳥の声がとてもかわいらしくて撮ってみました。
音量を上げると聞こえると思います、何の鳥でしょうか?

下市山ミルキングコースにて下市山ミルキングコースにてby tokoneko

「みくりや清水側登り口」とあるように、ここには頂上近くにある「雄池」と「雌池」から雪解け水が山肌に滲み込み湧き出ています。
歩いてほてった首筋や頬をこの清水でそっと冷やして一息つき、帰宅しました。

帰宅後、体重計の数字が少しも変わっていないって…

2008年 春本番!

2008-04-09 15:19:44 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
こんにちは、そして大変長い間ご無沙汰しておりました

前記事は昨年の夏終わり、その後すっかり怠け者になって
休止いえ、停止状態になっておりました。
そんな中でも、このブログを忘れずに訪れていただいてる方々に
心よりお詫びと感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます(うれし泣き)

少しでもそのお心に答えるべく、すっかり重くなった腰?お尻もとい
身体と心をぐっと持ち上げて、出来るときに出来るだけ…さんペースですが、
ブログ再開したいと存じます。

勝手わがままな更新ブログになるかと思いますが、
今後もよろしくお付き合いくだされば大変うれしいtokonekoです。
どうぞよろしくお願いいたします



さて北陸福井も春本番です。
今年は、例年に3日早く桜開花宣言でした。



桜名所百選に選ばれている「足羽川堤防桜並木」も6日~7日満開時期を迎えました。

6日の日曜日、青空の下にお花見多くの人出。



4月1日~12日「ふくい春まつり」が開催されています。
最終日の12日、恒例の「越前時代行列」での柴田勝家公は「筧利夫さん」です。
昨年はこの方
お天気になりますように!

対岸の湊(みなと)地区の
「越前湊さくらまつり」が開催されていました。




ところで今年の桜トンネル↓、昨年よりちょっと寂しげに見えませんか?



堤防並木もすっかり古木となって虫食いなどで折れそうな枝、倒れそうな樹々や、
また河川改修や河川法の問題もあって、
枝の剪定や伐採作業が行われました。
事情はあるでしょうが、市民としては出来る限りこの桜並木が保存されることを
願っています。