数々の思い出④ocnブログ人から引越し(2014/9)趣味のプリザーブドフラワー       アレンジを少し紹介~

海や山・旅行に園芸など!好きな事は色々ありますが、興味のあるものを手作りしたり~収集するのも大好きです。

アマランサス(プリフラ/花材)の苗らしき葉っぱ・・・種まき後①

2016-06-05 | ブリザーブドフラワー

2016年の梅雨時期になると、またアマランサスの苗らしき葉っぱが
育ってきていました。地植えでないとヒモのように、長くならないのかな?


2015年11月はヒモゲイトウらしきものが、少しだけ見えましたが
それ以降は消えてしまい、アマランサスの存在を忘れていました。


アマランサスの苗かも・・・? 2015-11-04

アマランサスの仲間は3種類あり、「アマランサス」は総称のようです。
和名では「ヒモゲイトウ」とされている長く垂れたケイトウ・・・
葉っぱが色づく鑑賞用のハゲイトウ(葉鶏頭)も、アマランサスになるそうです。


2015年9月のレッスンは、加工(プリメイキング)済のアマランサスや
オールドローズを使って、こんな感じに仕上げました。(フラワーベースはテラコッタ製)

アマランサスの吸い上げ(着色液)・・・ 2015-08-20

2015年9月のレッスンに使った’アマランサス(インド原産ヒユ科)・・・

アマランサスの穴の開いた花茎から、直接着色液を吸い上げてもらう為に
葉っぱを取り除いた頃の画像ですが、小さな種がいっぱい”落ちています。
この種をまいてから10ヵ月ほど、経ちますが・・・


コメントを投稿