しじまに聞いて

深い眠りに入った時の気分で。昼間の喧騒も懐かしく-。

ぎりぎりの紅葉(正暦寺 福寿院)

2011-12-05 23:27:36 | お寺巡り
祖父の祥月命日だ。大阪へ墓参り。
帰りは西名阪を針まで直では無く
寄り道してみる。
高速を下りて思いのまま車を走らせて正暦寺へ。

大阪ではイチョウが色づいていたのに、
ちょいとこちらは盛りを過ぎた感が。
天気に合わせて紅葉狩りの旬を抑えるって難しいもんだ。
例年比でも色の鮮やかさは劣るとか言っても
12月でも観賞できるんだからよしとしよう。

福寿院。日没前後の結構長い時を庭と対峙した。
残照に映える借景、横一線の白く低い塀、絵が施された欄間と
縁側を繋ぐ縦の線、柱と自然に見せてどこか計算されているような。

秋の名残を惜しむなんて
まさしくこの時と空間があてはまってる。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「しじま」ですね。 (プチ・ミニ)
2011-12-06 23:20:41
正暦寺が良くわからなかったので
ちょっと調べてみました。
奈良のとても由緒のある、紅葉で
有名なお寺なんですね。
だとしたら、多分たくさんの人が
訪れていたと思うのですが、なぜか
しじまの中を、ひとりで庭園を眺め
られているyuuさんの姿だけが感じ
られました。
不思議ですね。

返信する
ようこそ、静寂の世界へ (yuu)
2011-12-07 00:27:58
そして、その時間に合わせてコメントいただきました!
実際はやはり多くの人の往来があったのです。
が、そのように感じとってもらえるのがブログの狙いではあります。
もっと深く~の願望に果たして時がどこまで許してくれるのでしょうか。
常々自分の表現力不足を恨んでいますが、
それでも
プチ・ミニさんのように
感性豊かな方に浸透される事も嬉しいですね。さて、いったいどんな福を聞けるのでしょうか
返信する

コメントを投稿